Voyage ~世界のホテルと街歩き~

歴史あるヨーロッパの街や片田舎、摩天楼煌めくアジアの大都会そして果てしなく続く砂漠やアフリカの大自然など旅した国は55ヶ国

RECENT ARTICLES

ブリュッセル空港のシェンゲン外ラウンジThe View

ブリュッセル空港のシェンゲン外ラウンジThe View

今回のヨーロッパ行きも昨年と同じくシンガポール航空で飛んだのですが、帰りのブリュッセル空港でのラウンジが新しくなっていたのにはビックリ! シェンゲン外、ゲートB側のラウンジが全て改装しているようで、先にオープンしたのがスターアライアンスのラウンジの様で、他のラウンジも順次オープンするのでしょうね・・・・ ラウンジが並ぶ...
久しぶりのフランス南西部と初めてのスペイン東部への旅

久しぶりのフランス南西部と初めてのスペイン東部への旅

久しぶりにヨーロッパへ旅に出かけた。 コロナ以降に何度かブリュッセルに戻っているけれど、どれも家族の不幸での一時帰国なので、旅と言う訳でもなく、今回は久しぶりにヨーロッパで初めての街や再訪したかった街を歩いた。 まずはブリュッセルからフランス南西部のトゥールーズまで飛んで、そこからレンタカーをして、ラングドック地方の小...
137ピラーズ、Bangkok Trading Postの朝ご飯

137ピラーズ、Bangkok Trading Postの朝ご飯

137ピラーズに3泊4日の滞在のうち、2度バーンボルネオクラブで朝食を食べたので、シンガポールへと戻る日の朝はホテル1階にあるBangkok Trading Postにて朝ご飯。 クラブラウンジと比べると、ビュッフェに並ぶ温かい料理の品が断然に多い。 パン類や、フルーツなどはあまり変わらないといった印象。 カプチーノに...
バンコクの街スパ、Gaaya by Oasis Spa

バンコクの街スパ、Gaaya by Oasis Spa

バンコクで滞在していた137ピラーズからすぐ近くの街スパに行ってみました。予約もせずウォークインで入ったのですが、これが当たりだった! 普段ならホテル内のスパに行くのだけど、スパ天国のバンコクだもの街スパもトライしてみようとプラプラと歩きだしたら、すぐ近くに外観もお洒落なスパがあった。 インテリアも白×黒でシックな店内...
137ピラーズのバーン ボルネオクラブ

137ピラーズのバーン ボルネオクラブ

バンコクの137ピラーズ、スイート以上に宿泊すると、ルーフトップのプールを使用も出来るしクラブラウンジも使用可なので、朝食は勿論、午後茶や夕方のカナッペタイムには軽食を頂くことが出来ます。 ラウンジ自体はそんなに広くなるこじんまりとしている。 ここからもバンコクの街を望める チェックインした日のアフタヌーンティー ラン...
プロンポンのカルマカメット

プロンポンのカルマカメット

タイ王室御用達のアロマブランド、カルマカメット。前回はシーロムの小さなお店で買ったキャンドルとパフュームサッシェが気に入ったので今回のバンコクではプロンポンにあるカフェを併設したお店へ行くと決めていた。 裏の小路の行き止まりにあるお店は隠れ屋のよう ディスプレーも独特の世界観 多々あるアロマブランドとは違って薄暗い店内...
バンコクの街へダイブ!137ピラーズのルーフトッププール

バンコクの街へダイブ!137ピラーズのルーフトッププール

137ピラーズのスイートルームのゲストのみ利用できるルーフトップのプールはバンコクの街に浮かんでいるかの様なプールでした。 プール側にはデイベッドが2つしかないので、ゲストが重なった時はちょっと難点かな?裏にも一応デイベッドが2つあるのですが、プールがある方と比べると魅力に欠けてしまう。 他にもソファなど スタッフは常...
137ピラーズのアユタヤスイートに滞在

137ピラーズのアユタヤスイートに滞在

バンコクの137ピラーズではアユタヤスイートに滞在しました。他にはスコータイやドンブリなどタイの街の名前が付いたお部屋のカテゴリーがあるのだけど、唯一アユタヤだけが行った事のある街。だからと言う訳でもないのだけど、こちらを選択。 ドアを開けるとホワイエ。 左がクローゼットへ続くドアで、右にはミニキッチン 正面ドアがベッ...
137 ピラーズ スイーツ & レジデンシーズ バンコクにチェックイン♪

137 ピラーズ スイーツ & レジデンシーズ バンコクにチェックイン♪

ベルギー人男性×タイ人女性の結婚披露宴に招待されバンコクへ行ってきました。 会場が多くの日本人が暮らす人気の場所スクンビット。バンコクには何度も行っているけれど、こちらには宿を取らないので私的にはあまり良く分からないエリア。 シンガポールからのフライトはスクートにて。直前だったからなのかシンガポール航空がえらく高額だっ...
ラッフルズホテル内、オーデマ ピゲのAPカフェがオープン

ラッフルズホテル内、オーデマ ピゲのAPカフェがオープン

2019年の8月にラッフルズホテルが大改装を終えて再オープンしてすぐに滞在した時もComing soonでオープンしていなかったホテル敷地内のビリヤードルームを改装したレストランBBR。 アランデュカス氏が監修したレストランで楽しみにしていたのに、その後世の中はコロナ一色になり、そのままずーっとレストランがオープンする...
フォーシーズンズ リゾート チェンマイで朝ご飯

フォーシーズンズ リゾート チェンマイで朝ご飯

フォーシーズンズ リゾート チェンマイでの朝ご飯はKHAOのテラスで棚田を見ながらゆっくりと! オールデイダイニングのKHAOでの朝食は基本ビュッフェスタイルで、卵料理などは別でオーダー。 プールもそうだったけれど、初日は週末だったこともあって、ゲストも多かったので最初の朝は最前列のテラスではなくて、こちらで↓。チェッ...
チェンマイのサンデーナイトマーケットとワット チェディルアン

チェンマイのサンデーナイトマーケットとワット チェディルアン

チェンマイの郊外にあるフォーシーズンズリゾートチェンマイに滞在中、旧市街にて開かれるサンデーナイトマーケットに足を延ばしてみました。 きっと混むだろうからと明るいうちに出発! リゾートのスタッフにも、洪水の関係でマーケットに来る事が出来ないストールが結構あるかもしれないとは聞いてましたが、早いこともあって、歩き始めた通...
田んぼと蓮池を見渡す緑のプール@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

田んぼと蓮池を見渡す緑のプール@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

フォーシーズンズ リゾート チェンマイのメインプールは周りの景色に溶け込んだ様に緑色をしていました。 田んぼの中のあぜ道を通っても来れますが、ここが入り口。グリル料理のNorthもこちらから! 真ん中は鏡なのかと思ったら中は抜けていて先のプールが見えた 4日間の滞在中、初日は週末だという事もあって賑わってましたが、ラス...
Wara Cheewa Spaでマッサージ@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

Wara Cheewa Spaでマッサージ@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

 フォーシーズンズリゾートチェンマイでスパ時間。こちらのスパはレジデンス側にあるWara Cheewa Spa。 訳すとcelebration of the gift of lifeだそうだ。 バギーでも送ってもらえるけれど、私達はリゾート内をゆっくり散歩しながら・・・ スパのデザインはレックブンナン氏だと分かる色使い...
釣鐘が換気扇!WowなキッチンとKHAOでタイ料理

釣鐘が換気扇!WowなキッチンとKHAOでタイ料理

チェンマイ郊外にあるセラドン焼きの工房兼ギャラリーのセラポット、旧市街にある銀寺のワットシースパンと黄金の仏塔があるワットプラシンを見たあとはフォーシーズンズリゾートに戻りディナー。 ディナーの前に、私達が滞在していたパビリオン近くにRIM TAI KITCHENと書かれた看板が掛かった建物。気になって覗いてみたら、料...
辰年の人にご利益?黄金のパゴダがあるチェンマイのワットプラシン

辰年の人にご利益?黄金のパゴダがあるチェンマイのワットプラシン

チェンマイの銀寺ことワットシースパンを見学した後はナイトマーケットも開かれる旧市街の目抜き通りにたつワットプラシンへ。 ラーンナー王朝第5代目の王(1336~1355年)によって1345年に建立されたチェンマイ旧市街で最も大きい寺院。 チェンマイで最高の格式を誇るそうです。 金色のパゴダがあって、丁度夕陽が当たる頃で美...
いぶし銀に包まれた古都チェンマイの銀寺、ワットシースパン

いぶし銀に包まれた古都チェンマイの銀寺、ワットシースパン

2024年10月、今までにない大洪水に見舞われた直後のチェンマイへの旅。ピン川沿いにはいくつものカフェやお洒落なお店が点在するらしいのだけど、この状況では近づかない方が賢明ということで、チェンマイを散策するのに何か面白いことはないかと調べていたら銀色のお寺があると知った。 正方形した旧市街の南のお堀のすぐ近く、小さなお...
ヒスイ色の誘惑!チェンマイ郊外にあるセラドン焼きのセラポット

ヒスイ色の誘惑!チェンマイ郊外にあるセラドン焼きのセラポット

滞在しているチェンマイのフォーシーズンズリゾートで車を手配してもらって、少し離れた場所にあるセラドン焼きの工房兼ギャラリーを訪ねてみた。 道中にピン川のすぐ近くを通ったのですが、もう氾濫すれすれ状態で、雨が降ったら一発アウト的な状態でした。 ここはベンジャロンと並びタイでは有名な工芸品のセラドン焼きのお店なんです。 工...
Northでディナー@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

Northでディナー@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

フォーシーズンズ リゾート チェンマイでの最初の晩はグリル料理のNorthでステーキを頂きました。 陽が沈みかけた頃メインプールへ プールに付いては又後日に書こうと思うけれど、お目当てのNorthはこのプール横にあります。 チョコレートでもBean to Barと言うのを見かけるけれど、こちらはFarm to Tabl...
タイ料理のKHAOでランチとフォーシーズンズ リゾート チェンマイ散策

タイ料理のKHAOでランチとフォーシーズンズ リゾート チェンマイ散策

昼前にチェックインとなったフォーシーズンズ リゾート チェンマイ。お部屋の用意が出来るまでの間はタイ料理のKHAOでランチを頂きました。 ここは朝食にランチ、アフタヌーンティー、夕食、そしてバーとオールデイダイニングの場所。 こう言った、壁に沢山のオブジェが飾られているとビルベンスリー氏率いるデザインチームのアイデアな...
癒しの田んぼビュー!アッパー ライステラス パビリオンに滞在@フォーシズンズリゾート チェンマイ

癒しの田んぼビュー!アッパー ライステラス パビリオンに滞在@フォーシズンズリゾート チェンマイ

チェンマイの郊外にあるリゾート、フォーシズンズリゾートチェンマイではアッパー ライステラス パビリオンに滞在しました。 プールヴィラへのアップグレードを提案されたけれど、ライスフィールドが眺められるお部屋に泊まりたくてここに来たのだもの! アサインされたの1501。パビリオン内でもこの13~16の並びが一番だと思う。 ...
フォーシーズンズ リゾート チェンマイのプールヴィラ

フォーシーズンズ リゾート チェンマイのプールヴィラ

フォーシーズンズ リゾート チェンマイにはお昼前に到着した私達。 ここでは田んぼを見渡せるアッパー ライス テラス パビリオンを予約していたのだけど、まだ準備が整っていないとの事で、良かったらプールパビリオンのお部屋を見てみませんか?もし気に入ったらにアップグレード(有償)できますとのことで、 とりあえず見てみようと案...
フォーシズンズ リゾート チェンマイにチェックイン♪

フォーシズンズ リゾート チェンマイにチェックイン♪

バンコクには何度か行っていても、初めてのチェンマイへの旅。皆が忙しくしているバンコクよりもゆったりと時が流れていて、ラオスのルアンパバーンに近いイメージを勝手に描いていた。 私達が訪れた2024年10月のチェンマイはいつも以上の大雨で川が氾濫したりと、市民の生活に支障が出たとニュースで見聞きしていた時。 保護区の動物た...
インターコンチネンタル バリのクラブラウンジで朝ご飯

インターコンチネンタル バリのクラブラウンジで朝ご飯

インターコンチネンタルバリのクラブラウンジではアフタヌーンティーやカナッペタイムで利用しましたが、まだ朝ご飯を食べていなかったので4日目、最後の日はここで朝ごはん。 綺麗に盛られたフツールたち Taman gitaやJimbaran Gardenに比べたらビュッフェに並ぶ品数は少ないかもですが、一つ一つがこちらの方が丁...
一夜だけのブキット スイートルーム@インターコンチネンタル バリ

一夜だけのブキット スイートルーム@インターコンチネンタル バリ

3泊4日で滞在したバリ島のインターコンチネンタル バリ リゾート。チェックイン時は夜中だったので、すぐに就寝。翌朝ヘリコプターの音で眼ざめ、何だろうと外の庭を見るとヘリコプターが何度も庭への離着陸を繰り返していた。 翌日も同じようにヘリコプターの音がしていて、日中は出かけていたので分からないが、ディナーの席でスタッフか...
サンセットバーでディナー@インターコンチネンタル バリ

サンセットバーでディナー@インターコンチネンタル バリ

前日にパステルカラーの素敵な空を見られたので期待して予約をしていたサンセットバー。 この日は雨は降らないものの、雲が多めだった日。昨日の様な空模様は拝めないかもしれない・・・ でも急に変わることもあるしと、淡い期待を抱いて早々に席に着いた。 前回滞在していたホテルインディゴバリで、Tree Barのカクテルが美味しくて...
プールサイドのジンバランガーデンで朝ご飯@インターコンチネンタル バリ

プールサイドのジンバランガーデンで朝ご飯@インターコンチネンタル バリ

インターコンチネンタルバリでは朝食会場が2か所ある。最初の朝はTaman gitaで頂いたので、2日目はプールサイドにあるJimbaran Gardenで朝ご飯! メインプール横に位置するレストランで、朝から晩までのオールデイダイニング。 ピンクのブーゲンビリアが要所要所にあるので青い空、青いプールに映えて綺麗 天井に...
インターコンチネンタル バリのSPA ULUWATU

インターコンチネンタル バリのSPA ULUWATU

インターコンチネンタル バリのスパ、SPA ULUWATUでフェイシャルマッサージを受けてきました。 館内からもアクセス出来るけれど、クラブラウンジのお隣なので庭の散策しながらスパへ 池に囲まれた静かな場所 スパのレセプションがある場所はカフェもあって広々としていた。 フェイシャルだとネイルやヘアーサロンのお部屋と共有...
パステルカラーの空、ジンバラン ガーデンでディナー@インターコンチネンタルバリ

パステルカラーの空、ジンバラン ガーデンでディナー@インターコンチネンタルバリ

インターコンチネンタルバリで2日目の夕方、クラブラウンジでカナッペタイムを楽しんでいたら、西の空が色づいてきたのが見えたので、夕陽観賞をしにビーチの方へ行ってみました。 一日の終りのまったり時間なのに ゲスト達は夕陽に釣られて、どことなくソワソワと浮足立っている感じ この日、このSunset Barに席があった人たちは...
インターコンチネンタル バリのクラブラウンジでアフタヌーンティーとカナッペを

インターコンチネンタル バリのクラブラウンジでアフタヌーンティーとカナッペを

朝食にアフタヌーンティー、カナッペとラウンジが開いている時間は好きに利用出来るので、ここにいると1日中お腹が空かない現象に陥るので、日替わりでアフタヌーンティーとカナッペを利用してみました。 睡蓮池に囲まれたクラブラウンジ チェックイン時は深夜だったので、通常のレセプションカウンターへ向かいましたが、クラブアクセス付き...