Page 4

ブリュッセルの夏2024

ブリュッセルの夏2024

6月の10日間のブリュッセルへの帰国は身内に不幸があったため、ブリュッセルに帰るといつも連絡する友達にもロンドンに住んでいる友達にも会うことはなく、ひたすらBenoitの両親が住んでいた家の片づけと親戚の家に行ったりと忙しく過ぎていった。 そんな中でも以前い住んでいたコミューンに行ったりして毎年楽しみしていたラヴェンダ...
シンガポール航空A350-900のビジネスクラスでブリュッセルへ

シンガポール航空A350-900のビジネスクラスでブリュッセルへ

2024年4月に就航したばかり、シンガポール航空のシンガポール発ブリュッセル行にこんなに早く搭乗できるとは思ってもいませんでした。 2月末に行ったばかりだったけれど、家族の訃報へ受け飛んだブリュッセル。フライトの1日前に予約したのが行きはビジネスで帰りはプレエコのラージスペースと言う組み合わせ。 A350-900でのビ...
インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクの水上パビリオンの部屋に宿泊

インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクの水上パビリオンの部屋に宿泊

春節、旧正月のお休みでラオスのルアンパバーンへ行くのには現在住んでいるシンガポールからは直行便がないので、ヴェトナムのハノイ、タイのバンコク、ラオスのビエンチャンのいずれかで乗り継ぎしなければいけないのだけど、フライトのタイミングが一番良さそうだったハノイ乗り換えにした私達。 ハノイで1泊しなくても当日にルアンパバーン...
美味しい朝ご飯をチャオプラヤー川沿いのテラスで@マンダリンオリエンタルバンコク

美味しい朝ご飯をチャオプラヤー川沿いのテラスで@マンダリンオリエンタルバンコク

マンダリンオリエンタル バンコクのオールデイダイニングのThe Verandahで朝ごはん。エアコンの効いた室内もあるけれど、やっぱりチャオプラヤー川を望むアルフレスコの席が良い。 この川沿いエリアにはイタリアンのCiao TerrazaとBBQビュッフェのRiverside Terraceもあって、実際は宿泊者はこの...
チャオプラヤー川沿いのTerrace Rim Naamでディナー@マンダリンオリエンタル バンコク

チャオプラヤー川沿いのTerrace Rim Naamでディナー@マンダリンオリエンタル バンコク

ダイニングもミシュラン星付きのフレンチから、イタリアンに勿論タイ料理と飽きることなく楽しめるマンダリンオリエンタル バンコク。2泊3日の週末滞在では1度は外のチャイナタウンに行き、せっかくタイにいるのだからと、予約したのは対岸にあるタイ料理のTerrace Rim Naam。 対岸にはスパとこの川沿いテラス、屋内でタイ...
チャオプラヤー川を渡ってTne Oriental SPAへ@マンダリンオリエンタル バンコク

チャオプラヤー川を渡ってTne Oriental SPAへ@マンダリンオリエンタル バンコク

マンダリンオリエンタル バンコクのスパはチャオプラヤー川を渡った対岸に位置している。こちらにはレストランもあるので、ホテルのボートを何度か利用したけれど、ただスパに行くだけでもちょっとしたアクティビティ替わりになって面白い。 ホテル内には船着き場があって、対岸との間をピストン運転しているので、それほど待たなくともボート...
バンコクのチャイナタウンへ行ってみよう!

バンコクのチャイナタウンへ行ってみよう!

バンコク最大の中華街、メインストリートのヤワラー通りを歩いてみました。泊まっていたマンダリンオリエンタルからもタクシーですぐ。 繁体字の看板が並び、漢方薬店、食堂、屋台で賑わっていて、まるで香港のような雰囲気。(香港も随分と行っていないけれど・・・) 丁度空がパステルカラーに染まっている時で、綺麗な空と怪しげだけど活気...
マンダリンオリエンタル バンコクからボートに乗ってアイコンサイアムへ!

マンダリンオリエンタル バンコクからボートに乗ってアイコンサイアムへ!

マンダリンオリエンタルバンコクからは対岸にあるショッピングモールアイコンサイアムまで朝の10時から夜の10時まで30分おきにボートが出ているのです。 ホテルの桟橋付近でBenoitと二人でボートを待っていると、聞こえてくるのは日本語だった。在バンコクの方が日本からバンコクに遊びに来た友人を案内しているようで、やはり母国...
マンダリンオリエンタル バンコクのプールサイドでランチ

マンダリンオリエンタル バンコクのプールサイドでランチ

シンガポールから週末を過ごしに来たバンコクのマンダリンオリエンタルは何もせずプールサイドでまったり時間もたっぷりありました。 パブリックプールは2か所。小さいけれどプール越しにチャオプラヤー川を望めるものと、 川は見えないけれど、大きめのプール。 本を持ち込んでダラダラ過ごすには最適。 途中で差し入れもあったり 小腹が...
バンコクの美しい夕焼け空をマンダリンオリエンタル バンコクのテラスから

バンコクの美しい夕焼け空をマンダリンオリエンタル バンコクのテラスから

バンコクで泊まっていたマンダリンオリエンタル バンコクのステートスイートにはチャオプラヤー川を望むテラスがあって、そこからは綺麗な夕焼け空が見れました。 西の空がオレンジ色に染まる午後5時ごろ。 少し早いけれど、テラスに頂いたワインやマカロンを持ってきてアペリティフ。 刻々と変わっていく空の色 夕暮れ時になると、大きな...
チャオプラヤー川を見渡すステートスイートで過ごすバンコクの休日@マンダリンオリエンタル バンコク

チャオプラヤー川を見渡すステートスイートで過ごすバンコクの休日@マンダリンオリエンタル バンコク

バンコクのクラシックホテル、マンダリンオリエンタルではリバーウイングのチャオプラヤー川を見渡せるステートスイートに滞在。バンコクでの宿っていつもお買い物に便利な場所に泊まっていたので、チャオプラヤー川沿いに立つホテルは初めて。 お政治にも綺麗な川とは呼べないけれど、何もせず、川を行き来するボートを眺めている時間が好きで...
バンコクのクラシックホテル、マンダリンオリエンタル バンコクにチェックイン♪

バンコクのクラシックホテル、マンダリンオリエンタル バンコクにチェックイン♪

シンガポールから2時間半、バンコクでのんびり週末を過ごそうとチャオプラヤー川沿いに立つクラシカルホテル、マンダリンオリエンタルバンコクに滞在してきました。 チャオプラヤー川沿いには最近フォーシーズンズやカペラホテルもオープンしたし、少し離れた所ではザ サイアムもあるので、どこにしようとか迷ってしまうけれど、まずはバンコ...
パステルカラーに染まる空、アマンジウォのヴィラで朝ご飯

パステルカラーに染まる空、アマンジウォのヴィラで朝ご飯

アマンジウォ滞在5日目はチェックアウトの日、この日は朝7時にはリゾートを出発しなければいけないので、朝ご飯はヴィラに運んでもらいました。 アザーンで起こされ、いつもの様に外に出て深呼吸。 本当なら外で食べたいのだけど、ちょっと肌さむいのでお部屋の中に運び入れてもらったヌードル。 前日に食べたいものと時間を伝えて置いたら...
ジャワ島のヒンドゥー教と仏教寺院、プランバナン寺院群を訪ねよう♪

ジャワ島のヒンドゥー教と仏教寺院、プランバナン寺院群を訪ねよう♪

せっかくジョグジャカルタまで来てるのだからボルブドゥール遺跡だけじゃなくて、アジアでは最大だと言われるプランバナン寺院群まで足を延ばしました。 8月17日がインドネシアのナショナルデーで、訪ねた日はその直前の日曜日。ジョグジャカルタの街に差し掛かるとパレードとすれ違った。 かなり長い距離に渡って、色んなグループのパレー...
アマンジウォにナイトマーケットがやって来た!

アマンジウォにナイトマーケットがやって来た!

アマンジウォ滞在中、最後の夜に楽しそうなイヴェントがあったので参加してみました。毎日開催しているわけではないので、丁度タイミングがあって良かったです。ナイトマーケットをそのままアマンジウォに持ってきちゃった!がコンセプトのディナー。 場所はサンセットマティーニなどをセッティングするのと同じ場所。 真っ暗な中ライトアップ...
美しい夕焼け空にマグリブのアザーンが響き渡るアマンジウォ

美しい夕焼け空にマグリブのアザーンが響き渡るアマンジウォ

朝から晩までどこにいても絵画の様に美しいアマンジウォだけれど、陽が沈むころに見せる空の色とミナレットから風に乗って流れてくるアザーンとが相成ってセンチメンタルな気分になる時。滞在中一番旅情を掻き立てるマジカルモーメントでした。 ダレムジオスイートの屋根の向こうにうっすらと見えるのはムラピ山。 本当にこの11番のプールス...
アフタヌーンティーとボロブドゥール遺跡@アマンジウォ

アフタヌーンティーとボロブドゥール遺跡@アマンジウォ

毎日4時ごろからメインホールに並べられるアマンジウォでのアフタヌーンティー。色とりどりのローカルスイーツが美味しい。4泊5日の滞在中、私達も2度ほど食べに来ました。 そして8月は4時~5時ぐらいの間が一番きれいにボルブドゥール遺跡が見える時間帯でした。 アフタヌーンティーの時間に合わせて子供たちがダンスの練習を兼ねて踊...
キャンドルライトでディナー@Pak Bilal’s House Byアマンジウォ

キャンドルライトでディナー@Pak Bilal’s House Byアマンジウォ

アマンジウォ滞在中にボロブドゥール遺跡からも近いローカルのお家でプライベートディナーをしてきました。 小さなパウォン寺院のすぐ近くに立つという家は道路からは全く見えなくて、キャンドルが灯された石畳の小道を歩いて行った先にありました。 沢山のキャンドルで灯されたジャワの田舎のお家。 Pakさんと女性スタッフが今宵の素敵な...
アマンジウォ周辺の村を訪ねてみよう!

アマンジウォ周辺の村を訪ねてみよう!

アマンジウォ滞在中に近所の村を訪ねました。地図もあるので自分たちだけでも行けるし、アマンのスタッフと一緒に廻ることも出来るアクティビティ。 私達はスタッフと一緒に車で回ったのだけど、連れていってくれた方もこの村出身と言っていた。 まずはグラスヌードル(春雨)を作る家。 おばちゃんが手作業で乾燥した麺をより分け。 外には...
ジャワ島のアマンジウォでスパを楽しもう♪

ジャワ島のアマンジウォでスパを楽しもう♪

アマンジウォでの滞在3日目、午前中は近所の村々を訪ねたので午後はスパ時間。 客室の一つをスパ施設として使用しているのはバリ島のアマンキラと同じ。 ちゃんとしたスパ施設を建築予定だと言っていたので、出来上がりがたのしみでもある。きっと釣鐘型をしたドームを乗せたカッコいいスパになるんだろうなぁ~~~ ウエルカムドリンクを中...
アマンジウォのプールサイドで朝ご飯とランチ

アマンジウォのプールサイドで朝ご飯とランチ

アマンジウォでのプールサイドではヘルシーな朝食や軽めのランチも頂けるという事で、何回か食事をしに来ました。背後に緑濃いメノラ丘とプールの緑のタイル、文句のない青空がとっても気持ち良い。 プールサイドからは煙を吐くムラピ山も見えるのです。 後ろに見えるのはダレムスイートの屋根。 時期的なものだと思うけれど、畑は丁度何も植...
濃紺の闇に浮かび上がるボルブドゥール遺跡を見ながらディナー@アマンジウォ

濃紺の闇に浮かび上がるボルブドゥール遺跡を見ながらディナー@アマンジウォ

4泊5日のアマンジウォ滞在。最初の2日間はメインレストランでディナーを頂きました。 コバルトブルーの様なブルーモーメントも見られたアマンジウォは夕焼け空もとても美しかったけれど、暗くなるとリゾートはエキゾッチクさが更にグーンとパワーアップして痺れる程カッコ良いのです。 望遠カメラを持っていかなかったので、ライトアップさ...
アマンジウォから世界三大仏教遺跡のボロブドゥール遺跡へ

アマンジウォから世界三大仏教遺跡のボロブドゥール遺跡へ

アマンジウォ滞在2日目は楽しみにしていたボロブドゥール遺跡の見学。 以前はサンライズツアーがあって、アマンジウォと遺跡の中にあるマノハラリゾートに滞在する人たちだけが経験出来るものだったのだけど、コロナ以降は全て中止。ボルブドゥール遺跡を案内してくれたガイドによると仏教徒のみ入れて、朝はボロブドゥール遺跡の中でお経を唱...
清々しい朝、スンビン山を望むアマンジウォの朝ご飯

清々しい朝、スンビン山を望むアマンジウォの朝ご飯

マグレブや中東へ旅をすると必ず耳にするアザーン。このアザーンを聞くと、あ~~~旅してるなぁ~と感じ、エキゾッチクで好きなのですが、ここアジアのインドネシアもイスラムの国なので、礼拝の時を告げるアザーンで一日が始まると言っても過言ではないアマンジウォ。 今住んでいるシンガポールは年中無休で湿度が高いので、乾季で湿度の低い...
ボロブドゥール プール スイートで過ごすアマンジウォでの休日

ボロブドゥール プール スイートで過ごすアマンジウォでの休日

インドネシア、ジャワ島中部に位置するアマンジウォではボルブドゥール遺跡が見えるプールスイートのお部屋に滞在。テラスからはボルブドゥール遺跡が見えるのは勿論の事、山とジャングルに囲まれた景色がとても素敵でした。 メインのレストランから真正面に続く階段を下りて客室へと向かいます。宿泊者以外の方も食事もしにくるアマンジウォだ...
ジャワ島の密林に佇むリゾート、アマンジウォにチェックイン♪

ジャワ島の密林に佇むリゾート、アマンジウォにチェックイン♪

インドネシアの乾季に当たる8月に4泊5日でジャワ島中部のジョグジャカルタへ行ってきました。 本当はジャカルタの駅からアマン専用車両の列車に揺られてジョグジャカルタまで行くと言う列車旅から始まる旅行をしたかったのだけど、日にちが限定されているのでどうしても日程が合わずに普通に飛行機に乗ってジョグジャカルタまで。 今住んで...
シンガポールの美しい夜景、SKAIでディナー

シンガポールの美しい夜景、SKAIでディナー

何度かブランチで利用しているスイスホテル71階のSKAIで友達カップルとディナーをしてきた。 夕暮れ時、少し早く着いたので、友人達を待ちながら先に隣のBARでアペリティフ。 段々と変わる空の色と、点々と灯されるライト。真っ暗になる頃には窓際にいた人たちも居なくなり、静かなバーに。 ここは半個室みたいなダイニングルーム、...
マリーナベイサンズ内のバンヤンツリー スパ

マリーナベイサンズ内のバンヤンツリー スパ

マッサージしてもらいたい気分だったとある週末。チャイナタウンのローカルなグイグイと強めのフットマッサージも良いけど、スパに行ってマッサージでもしてもらいたね~~~と予約を入れたのはマリーナベイサンズ内のバンヤンツリー スパ。 当日でもすぐに予約できたのでラッキー。 https://aoiuminidakarete.co...
シンガポール航空ビジネスクラスでシンガポールからフランクフルト

シンガポール航空ビジネスクラスでシンガポールからフランクフルト

いつもは中東系の航空会社を利用するベルギーへの一時帰国。今回は急な予約とあってか、値段もかなり高いし、空港での待ち時間も36時間とか、とんでもないフライトだったので、今回は長距離便ではあまり利用しない(高いからね!)シンガポール航空でのフライトでした。 B377-300ERの1-2-1の座席はかなり広い。搭乗時間02:...
ベルギーのアルデンヌをドライブ!小さな古城ラヴォーサンタンヌ城

ベルギーのアルデンヌをドライブ!小さな古城ラヴォーサンタンヌ城

3月上旬は最高気温10度前後と、まだまだ寒いベルギー。ブリュッセルへの一時帰国時に最近リタイアしてブリュッセルからベルギーの南、ワロン地方に家を購入し、田舎暮らしを始めた義理兄夫婦を訪ねた。 その前に、せっかく遠出するのだからとアルデンヌの古城にでも立ち寄ってみようとなった。雨の多いベルギーだけど、この日は会心の青空で...