2022年11月ソウルの北村韓屋村内にオープンしたノスタルジアソウルのハノクに宿泊してきました。 北村韓屋村でも特別管理地域として指定されたレッドゾーン内(北村路11ギル)にあるハノクで、ここは景福宮と同じく韓服をレンタルして写真を撮るのを楽しみにしているツーリストで一杯のスポットでもあるけれど、地元の方たちが住む居住...Read More
滞在していた北村韓屋村から歩いてキョンボックンに行ってみました。北村からだと正面のエントランスよりも民族博物館の入り口から入るのが近くて良い。 民族博物館は無料だけれど、キョンボックンに入るのには入場料が必要。行った時には、キャッシュは使えなく、タブレットでカードで購入するようになっていた。そして、こちらは朝鮮の民族衣...Read More
4泊5日のソウル旅。最初の2泊はBenoitの仕事もあったので、彼のオフィスがあるカンナムエリアに滞在し、後の2泊は韓江を渡り、景福宮と昌慶宮の間にある北村韓屋村内にあって、韓国の伝統的家屋をリノベートしたブティックホテルに滞在しました。 チェックイン&アウト、コンシェルジュなどは全てウエルカムセンターにて。韓国に10...Read More
いつもあちこち行っているのに韓国に行ったことないの?と、東京で会った友人達に驚かれた初めての韓国、ソウルへの旅。 韓流ドラマは一切見たことがなく、勿論大昔に話題になった冬のソナタやペ・ヨンジュンの名前ぐらい知ってはいるけれど、ドラマ自体は観たことがないし、最近ではイカゲーム?はゴレンジャーみたいな戦闘服を着ているのを知...Read More
今回の一時帰国後半ではBenoitの東京出張に同行したので彼のオフィスからも近い西新宿にあるハイアットリージェンシー東京。 でも只今(2024年11月現在)営業をしながらも、絶賛大工事中で2025年の6月末に再オープン予定だそうだ。 実際エントランスホールは黒い幕で覆われ、レセプションカウンターは上階の仮設部屋で行なわ...Read More
インドネシアのバリ島やスンバ島、タイのチェンマイなど、まだ書けてない記事がたんまりとあるのだけど、ずーっと東南アジアの事ばかりで飽きてきた感もあるので、少し目先を変えて、先に一時帰国での事や韓国の事を書いて行こうと思う。 一時帰国で横浜の実家に滞在中、妹夫婦と母と一緒に日帰りで川越に行ってきました。いつもは1泊で何処か...Read More
きっとローカルの方達からのお誘いがなかったら行くことなんてなかったであろう場所。名前も知らなかったビーチリゾートで開催される会社のファミリーデーに招待されて行って来たのはチェラティンビーチ。 最寄りの空港はマレーシア東海岸のクアンタン。シンガポールから40分ほどのフライトで、1日に1往復飛んでいるよう。 空港でのチェッ...Read More
ホアヒンのハイアットリージェンシー内にあるザ・バライでの朝食はアラカルトメニューの中から好きな物を好きなだけ選べます。ハイアットリージェンシー内のクラブラウンジや、メインレストランであるフィグでも何処でも好きな場所で朝食を取ることが出来るけれど、やはりバライのマックファーランドハウスが一番! ちなみに、滞在していたヴィ...Read More
滞在していたホアヒンのザバライ。スパのレセプションでウエルカムドリンクを頂いてから、トリートメントルームへと案内されます。 レセプション前にある水盤がこのザ・バライの由縁であるのは勿論で、とっても素敵なんだけど、トリートメントルームまでの長いみちのりがこれまた素敵だった。 カタールのドーハにあるシャルクビレッジ内にある...Read More