jasmineの記事一覧

137ピラーズのアユタヤスイートに滞在

137ピラーズのアユタヤスイートに滞在

バンコクの137ピラーズではアユタヤスイートに滞在しました。他にはスコータイやドンブリなどタイの街の名前が付いたお部屋のカテゴリーがあるのだけど、唯一アユタヤだけが行った事のある街。だからと言う訳でもないのだけど、こちらを選択。 ドアを開けるとホワイエ。 左がクローゼットへ続くドアで、右にはミニキッチン 正面ドアがベッ...Read More
137 ピラーズ スイーツ & レジデンシーズ バンコクにチェックイン♪

137 ピラーズ スイーツ & レジデンシーズ バンコクにチェックイン♪

ベルギー人男性×タイ人女性の結婚披露宴に招待されバンコクへ行ってきました。 会場が多くの日本人が暮らす人気の場所スクンビット。バンコクには何度も行っているけれど、こちらには宿を取らないので私的にはあまり良く分からないエリア。 シンガポールからのフライトはスクートにて。直前だったからなのかシンガポール航空がえらく高額だっ...Read More
ラッフルズホテル内、オーデマ ピゲのAPカフェがオープン

ラッフルズホテル内、オーデマ ピゲのAPカフェがオープン

2019年の8月にラッフルズホテルが大改装を終えて再オープンしてすぐに滞在した時もComing soonでオープンしていなかったホテル敷地内のビリヤードルームを改装したレストランBBR。 アランデュカス氏が監修したレストランで楽しみにしていたのに、その後世の中はコロナ一色になり、そのままずーっとレストランがオープンする...Read More
フォーシーズンズ リゾート チェンマイで朝ご飯

フォーシーズンズ リゾート チェンマイで朝ご飯

フォーシーズンズ リゾート チェンマイでの朝ご飯はKHAOのテラスで棚田を見ながらゆっくりと! オールデイダイニングのKHAOでの朝食は基本ビュッフェスタイルで、卵料理などは別でオーダー。 プールもそうだったけれど、初日は週末だったこともあって、ゲストも多かったので最初の朝は最前列のテラスではなくて、こちらで↓。チェッ...Read More
チェンマイのサンデーナイトマーケットとワット チェディルアン

チェンマイのサンデーナイトマーケットとワット チェディルアン

チェンマイの郊外にあるフォーシーズンズリゾートチェンマイに滞在中、旧市街にて開かれるサンデーナイトマーケットに足を延ばしてみました。 きっと混むだろうからと明るいうちに出発! リゾートのスタッフにも、洪水の関係でマーケットに来る事が出来ないストールが結構あるかもしれないとは聞いてましたが、早いこともあって、歩き始めた通...Read More
田んぼと蓮池を見渡す緑のプール@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

田んぼと蓮池を見渡す緑のプール@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

フォーシーズンズ リゾート チェンマイのメインプールは周りの景色に溶け込んだ様に緑色をしていました。 田んぼの中のあぜ道を通っても来れますが、ここが入り口。グリル料理のNorthもこちらから! 真ん中は鏡なのかと思ったら中は抜けていて先のプールが見えた 4日間の滞在中、初日は週末だという事もあって賑わってましたが、ラス...Read More
Wara Cheewa Spaでマッサージ@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

Wara Cheewa Spaでマッサージ@フォーシーズンズ リゾート チェンマイ

 フォーシーズンズリゾートチェンマイでスパ時間。こちらのスパはレジデンス側にあるWara Cheewa Spa。 訳すとcelebration of the gift of lifeだそうだ。 バギーでも送ってもらえるけれど、私達はリゾート内をゆっくり散歩しながら・・・ スパのデザインはレックブンナン氏だと分かる色使い...Read More
釣鐘が換気扇!WowなキッチンとKHAOでタイ料理

釣鐘が換気扇!WowなキッチンとKHAOでタイ料理

チェンマイ郊外にあるセラドン焼きの工房兼ギャラリーのセラポット、旧市街にある銀寺のワットシースパンと黄金の仏塔があるワットプラシンを見たあとはフォーシーズンズリゾートに戻りディナー。 ディナーの前に、私達が滞在していたパビリオン近くにRIM TAI KITCHENと書かれた看板が掛かった建物。気になって覗いてみたら、料...Read More
辰年の人にご利益?黄金のパゴダがあるチェンマイのワットプラシン

辰年の人にご利益?黄金のパゴダがあるチェンマイのワットプラシン

チェンマイの銀寺ことワットシースパンを見学した後はナイトマーケットも開かれる旧市街の目抜き通りにたつワットプラシンへ。 ラーンナー王朝第5代目の王(1336~1355年)によって1345年に建立されたチェンマイ旧市街で最も大きい寺院。 チェンマイで最高の格式を誇るそうです。 金色のパゴダがあって、丁度夕陽が当たる頃で美...Read More
いぶし銀に包まれた古都チェンマイの銀寺、ワットシースパン

いぶし銀に包まれた古都チェンマイの銀寺、ワットシースパン

2024年10月、今までにない大洪水に見舞われた直後のチェンマイへの旅。ピン川沿いにはいくつものカフェやお洒落なお店が点在するらしいのだけど、この状況では近づかない方が賢明ということで、チェンマイを散策するのに何か面白いことはないかと調べていたら銀色のお寺があると知った。 正方形した旧市街の南のお堀のすぐ近く、小さなお...Read More