ソウル、

Tagged
誰もいない朝と夕方の北村韓屋村を歩く

誰もいない朝と夕方の北村韓屋村を歩く

2022年11月ソウルの北村韓屋村内にオープンしたノスタルジアソウルのハノクに宿泊してきました。 北村韓屋村でも特別管理地域として指定されたレッドゾーン内(北村路11ギル)にあるハノクで、ここは景福宮と同じく韓服をレンタルして写真を撮るのを楽しみにしているツーリストで一杯のスポットでもあるけれど、地元の方たちが住む居住...Read More
秋の紅葉が美しいキョンボックン2024

秋の紅葉が美しいキョンボックン2024

滞在していた北村韓屋村から歩いてキョンボックンに行ってみました。北村からだと正面のエントランスよりも民族博物館の入り口から入るのが近くて良い。 民族博物館は無料だけれど、キョンボックンに入るのには入場料が必要。行った時には、キャッシュは使えなく、タブレットでカードで購入するようになっていた。そして、こちらは朝鮮の民族衣...Read More
韓国伝統的家屋ハノクで過ごすソウルの休日@ノスタルジア ソウル、Hillo Jae

韓国伝統的家屋ハノクで過ごすソウルの休日@ノスタルジア ソウル、Hillo Jae

朝鮮時代の歴史保存地区に残る特権階級者たちの居住エリアだった北村韓屋村(プッチョンハノクマウル)。初めてのソウル旅では是非このハノクに泊まってみたいと思っていた。 ノスタルジア ソウルでは2024年12月現在で村内には5つのハノクがあり、改装中のハノクArc JaeとDouble Jaeは2025年にオープンとのことで...Read More
北村韓屋村にあるノスタルジア ソウルにチェックイン♪、そして韓屋村での朝ご飯

北村韓屋村にあるノスタルジア ソウルにチェックイン♪、そして韓屋村での朝ご飯

4泊5日のソウル旅。最初の2泊はBenoitの仕事もあったので、彼のオフィスがあるカンナムエリアに滞在し、後の2泊は韓江を渡り、景福宮と昌慶宮の間にある北村韓屋村内にあって、韓国の伝統的家屋をリノベートしたブティックホテルに滞在しました。 チェックイン&アウト、コンシェルジュなどは全てウエルカムセンターにて。韓国に10...Read More
ソウルの秋、銀杏並木とカンジャンケジャン

ソウルの秋、銀杏並木とカンジャンケジャン

いつもあちこち行っているのに韓国に行ったことないの?と、東京で会った友人達に驚かれた初めての韓国、ソウルへの旅。 韓流ドラマは一切見たことがなく、勿論大昔に話題になった冬のソナタやペ・ヨンジュンの名前ぐらい知ってはいるけれど、ドラマ自体は観たことがないし、最近ではイカゲーム?はゴレンジャーみたいな戦闘服を着ているのを知...Read More