ブルガリアの首都ソフィアの街歩き
最近ブルガリア・ルーマニア・ギリシャとバルカン半島への出張が多いBenoit。
ブルカリアもルーマニも自ら好んで行きた~いと思うような国ではないけど、機会があればどこだって旅してみたい!
出張に同行してBenoitが仕事中、私は一人街をぶらぶらしてみた。

泊まっていたホテルからメトロに乗る。
初めてのキリル文字・・・ギリシャ文字と似ているものもあるけど、これはさっぱりわからない!
良かった・・・・ローマ字も書いてある!
ソフィアには現在2路線しかないし、最寄りの駅も終点で分かりやすかった。

ソフィアの中心にある旧共産党本部の建物
その横では丁度小さなデモも行われていた。

ブルガリアにはイスラム教徒もいるけどほとんどはギリシャと同じオーソドックスで、
こちらはロシア正教会の聖ニコライ・ロシア教会

緑の瓦に金色の玉ねぎ頭のドーム

日本から桜の木が送られたのね・・・
教会前の広場には露店が並び正教会では重要なイコンがたくさん

ブルガリア最大で最も美しいと言われるアレクサンダル・ネフスキー寺院

ギリシャで何度も見て来た修道院内部と同じで、シンと静まり返った寺院内
平日の昼時は敬虔な信者が祈りにやって来るだけだった・・・・

小さな街のデパート”ツム”は客もほとんどなく暗くてどんよりしていた。

民主化から20年ほど経ったと言うけど、やはりその面影が今でもなんとなく残っている感じがする。
はっきり言ってあまり魅力のない街で散策も2時間もかからなかた・・・・
そうそう、ベルギーのスーパー”デレーズ”を発見
中にはカフェのコーナーもあったのでカプチーノと
ギリシャのクルーリー(ゴマのついたパン)に似た物があったので頼んでみたけど、
パンはかなり乾燥していてパサパサ、ほとんど残してしまった!

LEAVE A REPLY