ジュメイラ バリ、Segaran Dining Terraceで誕生日のディナー

ジュメイラ バリ、Segaran Dining Terraceで誕生日のディナー

以前に反対側の丘からジュメイラバリが見えて、素敵だな~と思っていた。バリのヴィラからも車で10分の場所なので、泊まることはないにしても、いつか食事にでも行きたいと思っていたら、その日がやって来た。

私の誕生日だ。その期間は丁度ヨーロッパから家族が遊びに来ていたので、どこかに旅行に行くのは先に延ばし、それならジュメイラバリで皆で食事をしよう!という事になった。

外から見ても白亜の神殿みたいでエレガントなリゾートだなぁ~と感じていたけれど、

古代ジャワで、ヒンドゥー教国だったマジャパヒト王国の宮殿にインスピレーションを得ているとのこと。

自然と一体化したウォーターパレス(水上宮殿)を現代によみがえらせることをコンセプトとしていて、地元の素材と伝統的な建築様式がモダンラグジュアリーと融合している。

なので、リゾートに着くとあちらこちらに水が沢山で、咲く花は白い花だけ

夕陽が美しい頃に着いたので、本当に素敵でした。

こちらのデザインはジャンミッシェル ガシー氏がインテリアデザインを手がけ、グラウンズ ケント アーキテクツのマーティン グラウンズ氏が建築コンセプトの開発を手掛けたのこと。

ジャンミッシェル ガシー氏の手掛けたホテル、最近ではフォーシーズンズ大手町に宿泊したけれど、彼の勢いはスゴイなぁ~と、感心する。いくつものラグジュアリーリゾートを手掛けていているのだもの・・・・

予約していたのは海を臨むSegaran Dining Terrace

バギーに乗ってレストランへ

こちらはジュメイラ バリ内のオールデイダイニングの場所。

敷地内、花の種類は違えど、全て白い花。何処に行っても白い花で徹底されてた。

テラスからはドリームランドビーチが見える

キーンと冷えたココナッツ味のカクテルが美味しくて、大人は皆アペリティフから最後まで飲んでた。

各々好きな物をオーダー。子供たちはピザだったり、パスタだったりで、私は青りんごのサラダにイカのグリル。

メインにイカ墨のリゾット、オマール海老のせ。これがとっても美味しかったのです。

〆にピスタチオのジェラート。これはまぁ~普通だったかな。

いつもは好きではなくて、遠慮しているバースデイソングも皆に歌ってもらい、赤い服を着てお祝いする誕生日の夜は過ぎていったのです・・・・

この日は本当に星が多く煌めいていて、ほんのり天の川もみえるくらいだった。バリ島の星空侮れないのです!

ジュメイラバリで素敵な夜を過ごしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK