アジア& パシフィック

Category
青い顔を持つクロアシ ドゥク ラングールが住むシックスセンシズ ニンヴァンベイ

青い顔を持つクロアシ ドゥク ラングールが住むシックスセンシズ ニンヴァンベイ

ヴェトナムのダナンにあるソンチャ半島、その半島には「世界一美しいサル」ことアカアシ ドゥク ラングールが住んでいて、インターコンチンネンタル ダナンに滞在しながら、その美しいラングールが見られた時はナミビアで野生の動物たちを見た時みたいに本当に感動ものでした。 https://aoiuminidakarete.com/...Read More
ジュメイラ バリ、Segaran Dining Terraceで誕生日のディナー

ジュメイラ バリ、Segaran Dining Terraceで誕生日のディナー

以前に反対側の丘からジュメイラバリが見えて、素敵だな~と思っていた。バリのヴィラからも車で10分の場所なので、泊まることはないにしても、いつか食事にでも行きたいと思っていたら、その日がやって来た。 私の誕生日だ。その期間は丁度ヨーロッパから家族が遊びに来ていたので、どこかに旅行に行くのは先に延ばし、それならジュメイラバ...Read More
フーコック島のピンクの館ピンクパールでディナー@JWマリオット フーコック

フーコック島のピンクの館ピンクパールでディナー@JWマリオット フーコック

フーコック島に遊びに来たなら、ここには是非とも足を運びたいと思っていたレストランのピンクパール。 このリゾートがオープンした後、HPでこの写真を見てから、フーコック島に行くなら行きたい場所にあげていたのです。 フーコック島の滞在をリージェントに決めた時、Benoitには僕はてっきりJWマリオットフーコックにするのかと思...Read More
ケミストリーバーでアペリティフ@JWマリオット フーコック

ケミストリーバーでアペリティフ@JWマリオット フーコック

滞在していたリージェントからディナーをするべくJWマリオット フーコック エメラルドベイにやって来ました。 大阪弁を話すイタリア人シェフに教えてもらった通り、レセプションからは真っすぐ歩いて行けば、ビーチに出るので迷うことなく、ケミストリーバーに着くはず。 JWマリオットフーコックではこの道沿いにレストランなどが揃って...Read More
JW マリオットフーコック エメラルド ベイ リゾート&スパの美しいレセプション

JW マリオットフーコック エメラルド ベイ リゾート&スパの美しいレセプション

リージェントフーコック滞在中に島の南東に位置するJW マリオットフーコック エメラルド ベイ リゾート&スパへディナーをしに行ってみた。 こちらのJWマリオットにするか、リージェントと迷って結局リージェントにしたのですが、やはりここもビルベンスリー氏が手掛けたリゾートだけあって、とても楽しいワクワクするようなス...Read More
なんちゃってヴェニスのグランドワールドフーコック

なんちゃってヴェニスのグランドワールドフーコック

フーコック島でコショウ農園を訪ねたあとに寄ってみたのが、島の北西部にあるグランドワールドフーコック。 フーコック島には島の南にサンセットタウンと言う名のテーマパークがあるけれど、どちらもイタリアを意識していて、しいて言えば、グランドワールドがヴェニスでサンセットタウンがローマみたい(全然ちがうけど) 竹で出来た立派なゲ...Read More
フーコック島でコショウ農園を訪ねてみた

フーコック島でコショウ農園を訪ねてみた

ヴェトナムの名産品でもあるコショウ、特にフーコック島は最高品質のコショウが生産される産地なんだそうだ。 なので車をチャーターして、島の北部にあるコショウ農園に行ってみました。 いかにも東南アジアの田舎道と言った道を走りたどり着いた農園はもう名前も忘れてしまったけれど、ジャングルの中にひっそりとある様な場所でした。 私達...Read More
ジンバランのスンダラでディオールのポップアップDioriviera 2025

ジンバランのスンダラでディオールのポップアップDioriviera 2025

お休みしていたブログをぼちぼち再開。これからもちょこちょこっとお休みすることが増えそうだけれど、気長に綴っていこうと思います。 さて、再開後の第一弾はバリ島でのディオールのポップアップイベント。 クリスチャンディオールが特別好きなわけでもないけれど、丁度バリ島にいる間にジンバランのフォーシズンズリゾートのビーチクラブが...Read More
バンコクの街スパ、Gaaya by Oasis Spa

バンコクの街スパ、Gaaya by Oasis Spa

バンコクで滞在していた137ピラーズからすぐ近くの街スパに行ってみました。予約もせずウォークインで入ったのですが、これが当たりだった! 普段ならホテル内のスパに行くのだけど、スパ天国のバンコクだもの街スパもトライしてみようとプラプラと歩きだしたら、すぐ近くに外観もお洒落なスパがあった。 インテリアも白×黒でシックな店内...Read More
プロンポンのカルマカメット

プロンポンのカルマカメット

タイ王室御用達のアロマブランド、カルマカメット。前回はシーロムの小さなお店で買ったキャンドルとパフュームサッシェが気に入ったので今回のバンコクではプロンポンにあるカフェを併設したお店へ行くと決めていた。 裏の小路の行き止まりにあるお店は隠れ屋のよう ディスプレーも独特の世界観 多々あるアロマブランドとは違って薄暗い店内...Read More