バリ島でのヴィラ探しでウルワツエリアを何件かビューイングするのに滞在したブティックホテル。 おこもりステイとは真逆に、日中はほぼ外出しているのでリーズナブルな価格で便利な場所にと選んだホテルは和を意識した新しいブティックホテルでした。 ウルワツのメイン通りに面していて、ウルワツビーチも徒歩圏内。 周りにはカフェやレスト...Read More
スンバ島での1Dayエクスカーションはワイケロでライスフィールドを見た後、私達を案内してくれたキャプカロソのスタッフの提案は美しいビーチで少し遅めのランチをしよう!だった。 前後左右に揺られながらオフロードを走る車は時には川をも渡る。 写真を撮れるくらいの揺れだったら全くOKだったけれど、つかまってないと飛...Read More
スンバ島、キャップカロソからの1Dayエクスカーションで、マラプの家を訪ねた後は一路、田んぼへと向かいます。 バリの棚田とはまた違う風景で、青々とした苗がずーっと続く中を歩いているだけで癒された! 田んぼの端にはダムがある。ダムと言ってもとても小規模なものだけど、鍾乳洞の入り口にダムを造り、そこから用水路を引いて遠くの...Read More
インドネシアでもスンバ島だけに見られる独特な家、マラプの家を見てみたい!と思ったのが今回のスンバ島への旅の一番の理由だった。スラっと伸びた藁ぶきの屋根にはスンバ島の土着信仰でもあるマラプの精霊が宿っているとかで、機会があったら一度見てみたいと思っていた。シンガポールに住んでいる今が絶好のチャンスだったのです。 滞在して...Read More
2022年11月ソウルの北村韓屋村内にオープンしたノスタルジアソウルのハノクに宿泊してきました。 北村韓屋村でも特別管理地域として指定されたレッドゾーン内(北村路11ギル)にあるハノクで、ここは景福宮と同じく韓服をレンタルして写真を撮るのを楽しみにしているツーリストで一杯のスポットでもあるけれど、地元の方たちが住む居住...Read More
滞在していた北村韓屋村から歩いてキョンボックンに行ってみました。北村からだと正面のエントランスよりも民族博物館の入り口から入るのが近くて良い。 民族博物館は無料だけれど、キョンボックンに入るのには入場料が必要。行った時には、キャッシュは使えなく、タブレットでカードで購入するようになっていた。そして、こちらは朝鮮の民族衣...Read More
いつもあちこち行っているのに韓国に行ったことないの?と、東京で会った友人達に驚かれた初めての韓国、ソウルへの旅。 韓流ドラマは一切見たことがなく、勿論大昔に話題になった冬のソナタやペ・ヨンジュンの名前ぐらい知ってはいるけれど、ドラマ自体は観たことがないし、最近ではイカゲーム?はゴレンジャーみたいな戦闘服を着ているのを知...Read More
インドネシアのバリ島やスンバ島、タイのチェンマイなど、まだ書けてない記事がたんまりとあるのだけど、ずーっと東南アジアの事ばかりで飽きてきた感もあるので、少し目先を変えて、先に一時帰国での事や韓国の事を書いて行こうと思う。 一時帰国で横浜の実家に滞在中、妹夫婦と母と一緒に日帰りで川越に行ってきました。いつもは1泊で何処か...Read More