ミラノで滞在していたタウンハウスドゥオモと同じビルの5階にあるミシュランの一つ☆付レストラン、FELIX LO BASSO。 テラス席からはドォウモ広場とドォウモを見ながらお食事が出来るという事で、チャックインした翌日に早々予約。 建物の構造上、手前の2席までぐらいしかドゥオモは良く見えないのだけど、歴史ある建物に囲ま...Read More
リズボンからモンサラーシュなどスペイン国境沿いのアレンテージョからポルトへ北上。コインブラ、大西洋岸のナザレに可愛いオビドス、シントラ、ロカ岬、そしてリスボンへと戻る行程で旅したのは2011年の夏だった。 久しぶりにポルトガルに行きたいね~と10月中旬に訪れたポルトガルはポルトの街とそこから足を延ばして、初めてのドゥロ...Read More
最近ドバイや北京、上海にもオープンしたブルガリホテル。東京には2022年にオープン予定だとか・・・ ミラノの滞在はタウンハスドゥオーモでなかったらコチラに泊まってみたいなぁ~と思っていたから、タウンハスドゥオーモに決めた後は、ブルガリホテルのお庭で食事をするって決めていた。 予約もせずにランチ時を少し過ぎた頃に来て見た...Read More
ミラノの街歩き、ドゥオモを中心にして西側↓を歩いた翌日は北側の散策。ミラノの街歩き~スフォルツェスコ城とスカラ座~少し回り道をしてハイエンドのメゾンが軒を連ねるモンテ・ナポレオーネ通りからブレラ地区へと歩き始めた。 いかにもイタリア!な、黄色やサーモンピンクの外壁の建物。 ブレラ美術館もあり、カフェが連なるブレラ通りは...Read More
泊まっていたタウンハウス ドゥオーモのスィートルームのテラスから綺麗に見えたミラノのドゥオモだけれど、せっかくこの街にきたのだから、世界最大級のゴシック建築でこの街のアイコンであるドゥオモの中も見てみたい! 部屋から見る限りドゥオモ左側にあるエントランスは朝から長蛇の列をなしていた。 どこから見ても美しいけれど、正面に...Read More
栗が大好物な人ならマロングラッセが名物の店があると聞けば行ってみたくなるもの。私も例外に漏れず栗が大好き! 偶然見かけた記事にミラノの事が載っていて、そこにお土産ならマロングラッセがいいと書かれていた。え~マロングラッセ!!!でも私達がミラノに行くのは5月下旬。季節外れだよな~・・・・・ お店はドォウモ広場から近く。栗...Read More
コスタナヴァリノのプライヴェートビーチへはリゾート内を走るカートでも行けるけれど、途中からは砂丘の坂道を歩かなくてはいけないので、碧い海を眺めながらゆっくり歩いていくのがヨイ。 随所にローズマリーやタイムなどのハーブがあって天然のアロマが香る。 広く長いビーチの向こう、山の上に何か建っているのが見える、あれはナヴァリノ...Read More
”夏の間は雨が降らないギリシャ”と言うのが2018の夏は当てはまらなかったアテネだけど、基本雨が降らない7月8月はサマーフェスティバルと”題して毎年色んなアクティビティがあって、そのうちの一つ古代劇場で演劇、コンサート、オペラ、ギリシア古典劇などが上演されるのです。以前アテネに住んでいる時に一度コンサートへ出かけた事が...Read More
ミラノに来たなら一度は見てみたいアレ! ミラノ行きが決まってから早速ネットでチケットの購入をしようとしたのだけど、滞在中の日程ではすでにSold out.私達はラッキーカップル!きっと2人だったら当日でもどうにかなるかも・・・・甘い期待を胸に抱き向かったサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 泊まっていたタウンハスドゥ...Read More