ペロポネソス半島のナフプリオンとエピダヴロスへ
アテネから日帰りでナフプリオンとエピダヴロスへ

ナフプリオンはペロポネソス半島のアルゴス湾に面していて、建物など少しイタリアンチックな感じのリゾート地。
沖にはブルジイ島が浮かんでいる。

パラミディの城跡が丘の上

旧市街、5月頃にはブーゲンビリアが咲き誇って綺麗。

古びたドア

パラミディの城跡へ行くには車か999段の階段を上るかのどちらか。

1686年から1715年にかけてベネチア人が築いた8つの砦を配した強固な要塞は標高216mの丘の上。

私達はもちろん階段!
じゃないと、岬に広がる綺麗な旧市街は見れない・・・
赤レンガの屋根がきれいで、この景色見てたら、クロアチアのドブロニクに行きたくなった!

大砲の穴からブルジイ島が小さく見える。

階段をのぼりつめて、城跡の中。

牢屋として使用していた所も・・・

結構きついから健脚じゃないと無理だな~

でも景色はとても綺麗だから、半分でも階段を登って上からの景色を見た方がいい

そしてナフプリオンから車で1時間ぐらいでエピダヴロスへ

古代劇場、ここは6月から8月までオペラ等を楽しむ事ができる。

ギリシャに残る古代劇場の中では最も保存状態がよくって、ほとんど原形を留めてる。
観客12.000人収容化!

当時の宿泊所跡

競技場跡

LEAVE A REPLY