オアシスとカスバの世界アイト・ベン・ハッドウ
世界遺産に登録されてるカスバのAit Ben Haddou(アイトベンハッドウ)
古くは『アラビアのローレンス』や『ナイルの宝石』『グラディエィーター』のロケ地がここ

アラビア語で要塞を意味するカスバ。外的や過酷な気候から住民を守る頑丈な外壁の集まり。

村に入るにはオアシスの源でもある川を渡らないといけない。
ひざ下位だから歩いてでも渡れるけど、今回は渡し船ならぬロバに乗って往復。

カスバ内はお土産屋さんがやっぱりあった・・・・

映画のセットの残り物

丘の上からは時折川を渡る人達が見える

乾いた大地にオアシスの緑が綺麗

このカスバには今は5家族しか住んでいないそう

頂上の城跡

向こう側に雪の残るオートアトラスが見える

オアシスの向こう側(左上)で、グラディエィターの撮影があったのだそう

マラケシュと比べて、とても乾いていて暑かった~

ここから西に33km行くと砂漠への入口の街ワルザザート。

あと2日あったらラクダに乗ってサラサラの赤土の砂漠のテントで1泊したかったな~

真っ赤に染まるサハラ砂漠の夕陽を見てみたい!

LEAVE A REPLY