石造りが麗しいドゥブロブニクの旧市街散策
滞在していたホテルから海沿いを歩いて10分のドゥブロブニクの旧市街。

旧市街へは東側プロチェ門から入った。羽橋を渡ると中世の時代の衣装を来た門番が二人槍を持って立っていて、

中に入るとしばらく高い塀に囲まれた道が続く・・・この壁の高さに圧倒されるのだ!


途端に道が開けて旧市街の中、メイン通りのプラッツア通り
何人もの人が歩いたこの通りの石畳はツルツルにすり減っていた。

1516年に建てられたスポンザ宮殿は今は古文書館

階段の手すりの大きな手

旧薬局は博物館になっていて
1317年、世界で3番目に出来た古い薬局らしい・・・・・
上の写真は1900年築、綺麗に瓶が並んでいて、アロマの香りでいっぱいの優雅な薬局。
14世紀から受け継がれてるコスメのレシピがあって
今回は購入しなかったのだけど、ローズクリームがとってもいいんだそう。

大聖堂
12世紀に創建それたものを17世紀にバロック様式に再建


ローマのスペイン階段観たい!

総督邸の柱廊は日差しを避けて一休みする人でたくさん

旧市街の中市場があちこちにたっていた

ひんやり冷たい噴水の水

ツーリストが溢れるメインストリートから中に入ると居住区でとっても静か

本当に静かで、暑さもしのげた裏通りでは、女性が一生懸命レースを編んでいた。

LEAVE A REPLY