古都コインブラの街歩き
ポルトから車を南下させ、リスボンまで戻る道中もたくさんの寄り道をした。

アヴァイロはポルトとコインブラの中間にある街。

塩田があったり、街の中を水路が走っている。

潟で取れる海藻肥料を集める、反り返った形をしているモリセイロと言うの船、
この船で運河を周ってくれるツアーもあったけど、生憎の雨だったので乗る事はなかった。

この日はポルトからここまでずーっと生憎の雨模様・・・・
晴れていたならば、モザイクの通りがきっと可愛らしい街並を観れたにちがいない!

小1時間程いたアヴェイロを後にし、ポルトガルの大学都市コインブラへ

コインブラへ着いたら、青い空が顔をのぞかせてきた!
ここの見どころは丘の上にある旧大学

フランスのパリ、イタリアのボローニャ、スペインのサラマンカに続く古い大学なんだそう
すれ違った学生は黒い制服に黒マントをはおっていた。少し暑そうだったわ!

ファドと言えばリスボンだけど、ここコインブラにもファドがある。
ここのファドは男性が歌うファドで、衣装に黒いマントを羽織るのだそう・・・・・

旧市街をブラブラしていたら、金平糖を発見!金平糖はconfeitoと言う、
ポルトガルから伝わった物だと知っていたけど
元になった物を見るのは初めて、買って帰ったけどまだ食べてないの・・・・

他にも合羽やたばこ、かるたもポルトガル語が語源だ。

カフェもパラソルを広げて賑やかな5月8日広場には

サンタクルス修道院があって、その教会の中は、外の喧騒が嘘の様に静寂な場所。

壁にはアズレージョが貼られていた。

リスボンの様に急な坂道が多いいコインブラには街の中にエレベータがあったりする

コインブラを後にし、大西洋沿岸の漁師街ナザレへ・・・・・
ここで、お婆ちゃんのミニスカート姿を見る事になる!

LEAVE A REPLY