ブリュッセルのフラワーカーペット2016、今年のテーマはスバリ「日本」!
今年で20回目を迎える夏の祭典

2年に1度ブリュッセルのグランプラスに敷かれる花の絨毯。

今年ははベルギー・日本友好150周年を記念して、テーマは「日本」!

花鳥風月をあしらった和風なデザインは大分前に発表があったので図案は知っていたけど、
それが全て花で出来ていると思うとスゴイ!

前日に100人程の手により約800,000本の色とりどりのベゴニアが敷かれるのだそう・・・

今年は夏が来ないんじゃないかと思うくらい、気温が低かったブリュッセルだけど、
フラワーカーペットの開催期間に合わせる様に晴天&気温もあがり、少し遅れて夏到来!
街も沢山の人で賑わっていた。

8月12日~15日の4日間、当初の予定では初日の金曜日に行く予定をしていたのだけど、
急遽予定変更で土曜日の朝グランプラスへ出向いた

お昼前にも関わらず、すでに沢山の人が市庁舎のテラスへ登るのに列をなしていたので、
私はグランプラスのハードロックカフェ向いのカフェの2階からと
市庁舎の向いに立つ王の家(ミュージアム)のテラスに登って撮影した

そして8月15日月曜日、日本では終戦記念日だけど、ベルギーでは宗教的な祝日
夏休みの真最中とあって、家の近所はどこのお店も閉まってしまうので、
ランチがてら再びダウンタウンへと足を運んだ

グランプラスには土曜日にはなかったステージが出来ていて、
午後3時ごろからは日本の楽団がベルギー国歌と日本の国歌を演奏、
その後和太鼓がグランプラスに鳴り響いた・・・・

LEAVE A REPLY