小人の家みたい!!藁ぶき屋根の家が並ぶ、アイルランドの可愛いアデア村
アイルランドのAdare(アデア村)は、グーグルアースの写真を見て決めた場所。
目的地の近辺でどこか面白いところないかなぁ~と探す時にはグーグルアースが役に立つ!

藁ぶき屋根の小さな家が一列に並んでいる様が可愛くて、宿はこの村にしたのだ。

村を走る一本道に数件並んでるのだけど、どれも可愛い!

童話に出てくる小人が住んでいそうなお家。

本当に7人の小人がドアを開けて今にも出てきそうなほど!!

家の殆どはお店やカフェレストランになっていた。

ここに限らず、アイルランドではカラフルにペイントしている家を良く見かけた。

この村の事は着くまで全く知らなかったのだけど、
首都ダブリンから観光地のキラーニーやクリフス オブ モハーへ行く道中の寄り道ポイントでもあるみたいで、
大きなバスが停まっては、降りて来た人々がこの藁ぶき屋根の家々を写真に収めていた。

1時間もあれば、全部回れてしまいそうな小さな村に私達は3泊もしていたのだ。

ここを拠点にアイルランドの西や南へ車で回った。



そうそう、ダブリンの空港に着いて気が付いたのが英語とゲール語のバイリンガル表示な事

田舎の道路標識もバイリンガル

ポリスはガルダ。全く違う言葉だ!

村の主要道。ここにカフェやバルが並んでいる。突き当りはシティーホールかな?

村民憩いの場?4月下旬は緑が一杯で歩いていて気持ち良かった。

主要道路沿いには修道院も立っている

藁ぶき屋根の家同様にこの村の観光スポットらしい・・・・
修道院横には一応ツーリストインフォメーションのオフィスもあった。

村の外れにゴルフ場も併設したマナーハウスがあって、本当はここに泊まりたかったのだけど、
生憎改装中、ゴルフ場だけがオープンしていた。

で、向かいにある小さなホテルに泊まることにしたのだ。

村の裏の川沿いには廃墟となったAdare Desmond Castleが水面に映って綺麗だった。

COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
初めまして。桜乃と申します。
写真トレースでイラストを、描いている者です。
この記事に記載されている写真を、トレースして自分のイラストの背景に使いたいのですが
可能でしょうか?
桜乃様、私の写真が貴方様のイラストの背景になるのですね!素敵です。了解しました、ご連絡ありがとうございました。