静かな奈良の古都散歩
奈良に来たのは初めて。京都から電車で1時間、駅近くでレンターカーを借りて街を廻った


春日大社への表参道には長く苔むした灯篭が続く
朝のひんやりとした空気はなんだかいい”気”をもらった感じがした

まるで、シカが道案内をしてくれてるみたいにずーっと私達について歩いていた

黄色の銀杏の絨毯

奈良公園は京都に負けないくらい紅葉がいっぱい。
参道には人も数えるくらいしかいなくて、歩いていて気持ちよい


東大寺の大仏様

シカは”シカせんべい”を持ってないと寄ってこない・・・・見向きもされなかった

奈良に来たら法隆寺には是非寄ってみたかった

学生の頃の教科書の中で見た五重塔や夢殿が目の前にあると思うと感慨深い
法隆寺=聖徳太子=1万円札的な式が私の中では今でもある

夕暮れ時、ゴーン、ゴーンと聞こえる鐘の音
風情たっぷりなのだった・・・・

LEAVE A REPLY