バガン郊外、サル山なポッパ山とちょっとシュールなナッ神
バガン滞在中、仏塔からはなれ、車に乗ってバガン郊外ポッパ山へも足をのばした。

道中ではヤシの汁から作るお酒を販売してる村に寄った。

牛が臼をまわす、目が回らないのだろうか・・・・

取り立ての汁を煮つめながらたばこをふかす奥さん。

お酒はちょっぴり飲んでみたけど、美味しいものではなかったな・・・・

ヤシの村を後にしてバガンの南東50kmにあるポッパ山の麓に着いた!

階段にはたくさんの猿がいて、ハッキリ言って怖い!!
子ザルは毛が金髪でなんだか孫悟空みたいなんだけど・・・・

ミャンマーの土着信仰ナッ神の聖地で頂上は700段の階段の上!
要所要所でパチンコを構えた人達がサルを脅かしたりしてるんだけど、すぐ戻ってきちゃうし・・・
ミャンマーの寺院敷地内はどこも素足にならないといけなくて、
ここでは猿の排せつ物が落ちているから特に注意が必要!
ここだけじゃなく、ウエットテイシュを持っていて本当に良かったと思うミャンマーの旅

頂上には仏塔が建っているのだけど、仏像やナッ神の他に、なんだか”仁義なき○○”に出てきそうな親分がいたり


何だかとってもシュール!

眺めは良いのだけど、ここは遠くから眺めるだけで良いかなぁ~

麓の小学校から子供の大きな声が聞こえてきた。
覗いてみると、お遊戯をしてるクラス、静かに勉強してるクラス

皆、頬には木の樹脂から出来た日焼け止め黄色い粉”タナカ”を塗っている。
”タナカ”ってなんだか日本の田中さんのイメージしちゃうけど・・・・

700段の階段を上り下りした後は、ポッパ山が見えるホテルのテラスでランチ

ヴィラからポッパ山の眺めが良さそうだ・・・こんなところにもホテルがあったなんて!
隠家っぽくてイイ!

バリのウブドっぽい雰囲気

食べるのはもちろん、ミャンマー料理

野菜炒めが結構いけるのだ!

LEAVE A REPLY