ウインターミコノスと呼ばれるアラホヴァまでドライブ。狭い通りにスキー客を乗せた大型のバスが行きかう小さな村。もちろんアテネよりも気温が下がるので、少しひんやりした空気が気持ちいい。そこから隣のデルフィまで足を延ばしてみた。 この地でアポロンの神託(神によるお告げ)が行われていた。その肝心のアポロン神殿付近へは立ち入り禁...Read More
名前の語源がドイツ語で”街道の街”という意味の言葉で、交通の要衝として栄えたストラスブール 町のランドマーク、バラ色のノートルダム大聖堂 レースの様な彫刻は息をのむ美しさ、ストラスブール内はあちこちにマルシェ・デ・ノエルの会場があるので、街歩きもゆっくりペース クリスマスツリーのオーナメントを見るとついつい立ち止まって...Read More
クリスマス休暇をアルザスで過ごして、クリスタルガラスで有名なバカラの村へ立ち寄り、ベルギーに戻る前にランチがてら寄ったのがベルギー・フランス・ドイツに囲まれたルクセンブル大公国。 深い渓谷と緑の森に覆われたベルギーよりも小さな国 ささっと欧州裁判所・欧州議会事務局等の国際機関から欧米の一流銀行が立ち並んでいるエリアを歩...Read More