南ヨーロッパ( 32 )

Category
カヴァラにある旧養老院のホテル、 The Imaret of Mohamed Ali Pasha

カヴァラにある旧養老院のホテル、 The Imaret of Mohamed Ali Pasha

カヴァラの岬に建つユニークな建物Imaret。モハメド・アリが建てて養老院として使われていた物が今は素敵なホテルになっている。 坂を登って行くと薄ピンクの壁、それがこのホテル。 アラビア語?・・・・ ここはルレ シャトーに加盟している 1817年後期オットマンスタイルの建物 本当はここに泊まりたかったのだけど、ヴァレン...Read More
ギリシャ北部マケドニア地方のカヴァラという町

ギリシャ北部マケドニア地方のカヴァラという町

ギリシャ北部マケドニア地方の街カヴァラにウィークエンドトリップ!アテネから飛行機で1時間ほどだ。東のイスタンブールまでは400km、北のブルガルアまでは80km。 何かで、カヴァラは”プチ・モナコ”って書いてあったけど、モナコのモンテカルロとは比べられないな~ カヴァラの港はシーズンオフなのでとても静かだ。岬の丘の上に...Read More
Livadia~ギリシャ中部、ヘルキナ川沿いのリヴァディアという町~

Livadia~ギリシャ中部、ヘルキナ川沿いのリヴァディアという町~

アテネ近郊のスキーリゾート、アラホヴァへ行く途中にリヴァディアと言う町に寄り道した。 ここもかつては要塞都市のひとつだったんだろうと思うけど、今は遺跡のごとく城壁が残るだけ。 町にはヘルキナ川が流れていて 川の中に大理石の像の残骸があって少し不気味な感じがする ウィキペディアにはここが神託を受ける場所であったことを示す...Read More
オシオスルカス修道院

オシオスルカス修道院

アラホヴァから山道を走ること30分ぐらい。周りは山とオリーブの木以外には何も見当たらない辺鄙な場所。 ヘリコン山の麓にあるギリシャ正教会の修道院 アテネ近郊のずーっと修復中のダフニ修道院、ヒオス島のネアモニ修道院、そしてこのオシオスルカス修道院は ユネスコの世界遺産に登録されている 10世紀に設立された中期ビザンティン...Read More
Arachova ~ギリシャのスキーリゾート、アラホヴァ~

Arachova ~ギリシャのスキーリゾート、アラホヴァ~

アラホヴァはデルフィのお隣、"Winter Mikonos"と呼ばれるスキーリゾートの村。 車で走ってくると目の前に飛び込んで来るのがこの風景 町の目貫通りはさびれたスキーの町と言う感がヒシヒシとする でも気軽に来れるからアテネィアンにも人気の観光地なのだ こんな狭い路地が村中にあって雪水が真ん中を流れるようになってい...Read More
ギリシャ版ロビンフッド?ダヴェリスさんが財宝を隠していた洞窟Cave of Davelis

ギリシャ版ロビンフッド?ダヴェリスさんが財宝を隠していた洞窟Cave of Davelis

イミトス山の鍾乳洞を後にして、次の目的地Penteli町まで!地図で見るとKifisiaからもそんなに離れてない場所。ここでも、また迷った・・・・すぐ近くにいるのに、 こっちの道からは入れないとか、etc・・・・ ジープに乗った親切な青年に聞いて、近くまできてるのに~~~~それでも見つからない!案内も今回はギリシャ語だ...Read More
アッティカにある鍾乳洞Koutouki cave

アッティカにある鍾乳洞Koutouki cave

アテネの街とヴェニゼロス空港空港の間には壁のごとくドンとあるイミトス山。 その山の東側中腹にあるコウトウキ洞窟がある(Peania(ペアニア町)の近く) きっと場所を知っていればアテネからでも1時間もかからない場所なのに、結構迷って人に聞きながらようやく到着 30分のツアーでガイドと一緒に説明を聞きながら回ることになる...Read More
Evrytania ~ギリシャ中部にあるエヴリタニア~

Evrytania ~ギリシャ中部にあるエヴリタニア~

年始のドライブ旅行はギリシャ中部にあるエヴリタニアと言う地方へ!田舎の小さな村々をたくさん見てきた。 生憎、天気が1日目しか良くなくて、後は雨ばかり、雪が降らなかっただけ、良かったのかもしれない・・・・ アテネから向かう道中の一枚。この山の向こう側にギリシャの”スイス”と言われる所があるのね・・・・ Kaprenisi...Read More
シーズンの過ぎた静かなポロス島

シーズンの過ぎた静かなポロス島

島に遊びに行くのも10月までだと思って、最後に日帰りでポロス島へ この島もエギナ・イドラ島同様に1日クルーズで立ち寄る島の一つ。島へ着いたら、曇り空になってしまって・・残念 何にもない島 お土産屋さんも暇そうだった・・・・ 日本人観光客も多いから? 天辺にはその時計台 サクッと散策をした後は港でタコを食べる バーなのか...Read More
日帰りでエギナ島

日帰りでエギナ島

アテネからフェリーに乗ってエギナ島へ 少し風が強い日だった。5月にも来ているので、2度目のエギナ島 港にある小さな白い教会 聖ネクタリウ修道院 前回はバスに乗ったり街の散策をしたので、 今回はバギーをレンタルして4人でツール・デ・エジーナ! 丘に登ると眺めもイイ! スヴァラ付近のビーチ 10月なのにまだ泳げるなんて最高...Read More