フランス南西部には”フランスで最も美しい村”のリストに載っている村が密集しているエリアで、チャーミングな街や村がたくさん! サルラの旧市街地に一歩足を踏み入れれば、誰だって”ワァ~”と感嘆の声を出さずにいられないと思う! 黄土色というとあまり魅力的じゃないから、ハチミツ色とかマスタード色!この黄味がかった建物の色・・・...Read More
ノルマンディー地方のオンフルールから南下し、フランスの美しい村々を訪ね周りポワティエの街に程近い小さな村にあるシャトーに宿をとる事にした。 ポワティエ・・・って街の名は昔歴史の時間で出てきた覚えがあるけど、何があった所からさっぱり覚えていない・・・Benoitにポワティエって何があったんだっけ?って聞くと、ジャンヌダル...Read More
ボルドーのぶどう畑に囲まれた村々を訪ねるのもいいけど、ここまで来たらやっぱりエレガントな建物が並ぶどこかパリの街に似たボルドーの街もブラブラしたい!少し時間が出来たので、朝夕のラッシュ時を避けボルドーの中心部へ 三日月のように湾曲したガロンス河に沿って広がっている街”月の港”ボルドー 水盤から時折霧や水が出て。曇りの日...Read More
アキテーヌ地方入りたら必ず食べたい物が鴨!倒着した当日は宿泊先のシャトーのオーナーが勧めるサンテミリオンの店に予約をしてもらったら、その店は前回行ってみたいなぁ~と思っていたビストロだった。 ブラブラ町を歩いた後、少し早目だけどアペリティフを中庭で・・・・スッキリ飲みやすい白 そして大ぶりなカキ!ボルドー近郊にあるカキ...Read More
前回ボルドーを訪ねたのは2010年の5月頃で、ぶどう畑は小さな葉を付け始ったばかりだった。今回は収穫間近で葉も秋色に変わり始めている。 前回同様、今回も予定が全く分からずシャトービジットの予約を入れていなかった。 外周りはオープンスペースなので建物は見る事が出来る Nicolasが生まれてくる娘の名前をMargauxに...Read More
ボルドーから南西に約60kmほどの所にある大西洋側の港町アーカッション。 港沿いにはサマーハウス用のマンションがズラ~リ海側では丁度干潮時だったみたいで遠くに牡蠣の養殖棚が見えた。町は4つに分かれていて、夏の町ではアーカッション湾を望む白砂のビーチで、特産のカキが楽しめる。 冬の町は丘の上で、リュクスな邸宅が並ぶ別荘地...Read More