今回のパリでは、宿がマレだった事もあり、街散策はこのエリア中心に。 小さなショップに広場を囲むようにして並ぶカフェやレストラン サン・ジェルマ・デプレとは又違った雰囲気のエリアコンポステーラへの巡礼者が泊まる宿もあったなんて知らなかった・・・ 多くの日本人が行くと言うMerciも近くなので久しぶりに再度行って見たけど併...Read More
2月に訪れたサンテミリオンでは、泊まっていたシャトーでも出してくれたメゾンにワインティスティングにも出かけた。St-Jean de Blaignac村のChateau de Bonhoste。 ここでBenoitが赤と白2箱づつ購入。家のカーブにはまだたくさんのワインがあると言うのに・・・・まぁこうやって、ワインを買っ...Read More
毎年フランスではヴァレンタイン時期限定のハート型の切手が発行されるらしく、コレクションしている人も多々とか・・・・過去にはシャネルやエルメスとのコラボレーションもあったらしい。 今年はバカラ。毎年コレクションしたくなるのも納得! 先日のパリ滞在で買いそびれていたのだけど、ヴァレンタイン村には山ほど売っていた。 そしてボ...Read More
Benoitの両親を連れてボルドー近郊に住むNicolasに会いに行って来た。日付は2月14日ヴァレンタインデー。 なので、道中フランスの丁度真ん中Indore(アンドロー地方)にある小さな村ヴァレンタイン村に寄って見る事にした。 St.Valentinは日本のSakuto-choと姉妹都市でもあるみたいSakuto-...Read More
今回のパリでのディナーはサンジェルマン デ プレのビストロへ行ったり、カフェ飯だったり・・・ だから特筆する様な事はないのだけど、ただパリ滞在中にオペラかクラシックバレエで良い演目があれば観に行きたいねぇ~何て言ってて・・・結局、その週は特に惹かれる物がなくって、だったら食事とオペラミュージックが楽しめる所に行こう!と...Read More
小雨の降る中パリ散歩。滞在していたアパルトマン前のポン・ヌフからセーヌ川沿いを歩く。 河岸に並ぶ古本やポスター等を売っているブキニストもゆっくり開店準備 造幣局を過ぎると Pont des arts 芸術橋 橋いっぱいの南京錠(中には自転車やバイクにかける鍵だったり・・・) だからブキニストにも南京錠が売ってたりする!...Read More
フランス南西部には”フランスで最も美しい村”のリストに載っている村が密集しているエリアで、チャーミングな街や村がたくさん! サルラの旧市街地に一歩足を踏み入れれば、誰だって”ワァ~”と感嘆の声を出さずにいられないと思う! 黄土色というとあまり魅力的じゃないから、ハチミツ色とかマスタード色!この黄味がかった建物の色・・・...Read More