アジアのホテル( 44 )

Category
旧アマン ニューデリー、ザ ロディにチェックイン

旧アマン ニューデリー、ザ ロディにチェックイン

初めてのインドへの旅はアグラとラジャスターンを巡る旅。まずはともあれ、ニューデリーからインド入りし、宿は旧アマン ニューデリーのザ ロディ。ここに3泊して、ニューデリーの街を楽しもうと思う。 エントランスにあったゾウさんはクリスマス仕様。 2008年12月に北京のサマーパレスに続き2番目のシティーリゾートとしてグランド...Read More
ハイアットリージェンシー東京 キングルームシティビューに滞在

ハイアットリージェンシー東京 キングルームシティビューに滞在

東京、西新宿にあるHyatt Regency Tokyoは日本初のHyatt hotel。 四半世紀前に比べると、やはり古さがにじみでている気がするけど、都庁の向いに立ち、駅にも直結しているのでとても便利 Benoitのオフィスへも歩いて15分! 洗面台は身長162cmの私でもとても低いので、顔を洗ったりするだけで腰が...Read More
ホテルインデイゴ香港島、底がガラス張りのルーフトッププール

ホテルインデイゴ香港島、底がガラス張りのルーフトッププール

ホテルインデイゴ香港島を下から見上げると、ガラス張りの一部分が付き出ているのが見える。ビル全体がドラゴンをイメージした建物で突き出た部分がドラゴンの頭部分にあたるらしい。 ガラス張りのインフィニティプールで泳ぐ人の姿が下の道路から丸見えの斬新なデザイン! 私達も屋上に上がって、そんな面白いプールを楽しもうとやって来たけ...Read More
ホテルインディゴ香港島のプレミアムキング スイートに滞在

ホテルインディゴ香港島のプレミアムキング スイートに滞在

今回の香港での滞在は2013年春にオープンした比較的新しいブティックホテル、ホテルインデイゴ香港島。 1912年築の旧湾仔ポストオフィスの目の前にそびえる29階建てのホテル。 ロビーからレストランへと続く階段が龍のようなデザイン。 ホテルインデイゴ香港島で一番広いプレミアキングスイートの部屋は普通のお部屋の2倍ほどの広...Read More
ifcレジデンス上海に滞在

ifcレジデンス上海に滞在

上海の浦東で開かれるセミナーに参加すると言うBenoitに同行して上海へ!当然シャングリラにステイするのかと思えば、近くのifc residenceに泊まってみたいと言う・・・・ 上海、浦東のIFCショッピングモールに隣接するレジデンス アテネから上海に越す時、やっぱり最初にするのが部屋さがしで、 アテネでは家具付きの...Read More
キラキラ輝く上海のTV塔を望むルーフトップテラス@Flair

キラキラ輝く上海のTV塔を望むルーフトップテラス@Flair

ドバイからドーハで乗り継ぎ8時間のフライトで上海に着いた。 私達が上海からブリュッセルに越した時にはまだ建築中だった上海ビルは外観がすでに出来上がっていた ここでも2泊3日のショートステイだけど、着いたのが午後だったので、夕食は2回ちゃんと町中で食べられる。 上海に来たら絶対食べたいと思っていたディン・タイ・フェンの小...Read More
セルリアンタワー東急ホテル渋谷に滞在

セルリアンタワー東急ホテル渋谷に滞在

今回の東京での滞在は246号沿いの高層ビル、渋谷のセルリアンタワー。 吹き抜けになったロビーが広々していて気持ち良い お部屋は普通のキングサイズベッドのカテゴリー 部屋からは東京が一望!遠くにお台場のフジテレビの社屋、飛行機が行き交う羽田空港に海まで見えた。 キラキラ煌めく東京の夜 ロビーラウンジでティータイム タワー...Read More
グランドハイアット 香港、クラブキングのお部屋とクラブラウンジ

グランドハイアット 香港、クラブキングのお部屋とクラブラウンジ

香港→北京→横浜の実家と泊まり歩いて、香港に戻ってからのホテルは 香港島サイドにあるGrand Hyatt-HongKong 灣仔のコンベンションセンターの後ろにあるホテル 先に泊まっていたリッツカールトン香港と比べると古さはあるものの、落ち着いた感じ Club kingの部屋 中庭のプールと少しヴィクトリア・ハーバー...Read More
リッツカールトン香港のバーOZONEと貸し切り状態のプール

リッツカールトン香港のバーOZONEと貸し切り状態のプール

2泊3日の香港滞在中、お部屋に籠っていても全く平気なほど快適であったのだけど、それでは脳がないので、午後茶をしたり、プールでひと泳ぎもしてみた。 118階にあるバー”OZONE”は今の香港では「must visit」だとか・・・ 人で溢れるのは陽が暮れてからなんだろう・・・日暮れ前は人がチラホラといるだけだった。 何処...Read More
リッツカールトン香港でアフタヌーンティー

リッツカールトン香港でアフタヌーンティー

2泊3日のリッツカールトン香港滞在中は外でディナーをしたので、ホテル内のレストランは利用していないけれど、3時の午後茶はしっかりと頂いてきた。 1日目はカウンター席に座ってアフタヌーンティー。 こちら、一人分から用意してくるのがウレシイ。 翌日はケーキとアイス カウンター席には双眼鏡が置いてあるので、対岸の香港島がよ~...Read More