マラケシュの迷宮のメディナをさまよい歩く
ピンクの壁の中メディナ(旧市街)の路地を歩く。

外と中を隔てる壁には幾つもの門があるけども、これはアグノウ門

スルタンが宮殿に行く為に使われた門だけど、死刑に罰された罪人にの首をさらす場所でもあったのだそう・・・・・
今はバイク・カレシュ(馬車)人が行きかってる。

歩いてると急に前からカレシュが来たり、

途端に人が多くなったり、馬が通ったり、

自転車とすれ違ったりで、結構バイクも多くて、この辺りはまだ広めだけど狭い路地は大変!
もちろん、私達もカレシュに乗ってみた。
一段高いから歩いている時と目線が違って面白い!

門をくぐるとスーク(市場)

壁一面に絨毯やキルムがかけてある



男の子が自転車に乗ってレストランまでパンの配達。

少し変わったお宅発見!

”市場へ行く人の波に身体をあずけ~石畳の街角をユラユラとさまよう~”
自然と異邦人の歌詞が出てくる・・・・
メディナを歩いてると、いろんな匂いがしてくる。
決していい匂いではないけど・・・・ロバのフンの匂いだったり、スパイスの匂いだったり、肉を焼く匂い。
路地も石畳だけじゃなく、埃っぽい石がごろごろ転がってる道だったり。
向こうの人は路地にツバをペッとはく人が多いし、決して綺麗ではない
でもこれもメディナの魅力のひとつのうちなんだと思う。

LEAVE A REPLY