朝靄の中アグラのレッドフォート散策
白いベールが掛かった様なアグラの街。デリーのラールキラー同様赤砂岩で出来た城壁に囲まれたムガル帝国の権力と繁栄のシンボルで、最も華やかだった時代のお城、レッドフォートを歩いた。


ここには4人の皇帝が住んだのだそう。

タージマハルのシャージャハーンは骨肉の争いで勝利した3男によってこの場所に幽閉されてたいたのだという。
ここからヤムナー河の対岸にあるタージマハルを見ていたとかいうけど
霧に煙って全く見えないのだ・・・・
シャージャハーンの時代は冬季の間は霧がでていなかったのかしら??

泉からはジャスミンの香りがしてたと言う女性専用の美しい祈りの場

ヒンドゥーの建築様式を取り入れたディーワーニカースは 石造りなのに木造のように見える細かい彫刻がすごい!

レースの様な細工は圧巻!

子供を抱いたお母さんに丁度光があたってマリア様の様に神々しかった・・・

アグラの街ではデリーと同じく
リキショウに乗ってバザール辺りを走る(走るのはリキショウのおじさんだけど・・)

デリーに比べたらとても小さいので

あっと言う間に終わってしまう

インドでは交通規則で優先順位とかないんじゃないかと思うけど、

あるとすれば、動物だろう・・・

LEAVE A REPLY