イタリアのモザイクの都ラヴェンナの街歩き
ヴェネト州のヴェローナに2泊し、ヴェローナ、パドヴァ、マントヴァの街を見て回ったあとは一路
エミリア・ロマーニャ州のラヴェンナへ

ビザンチン文化、モザイク画で有名なこの街では

街の通りの表示もモザイクがあしらわれていた!

さほど広くない旧市街の中には教会が沢山あって、

とある通りの角っこ、教会に寄りそうに様にひっそりとあった小さな白い建物はダンテのお墓だった。

別に彼を追って旅してるわけではないけれど、
フィレンチェを追われ、先ほどまでいたヴェローナへ流れ着き、フィレンツエに戻る事は出来なくて、
この街で亡くなったのね・・・・
フィレンツエの著名人が眠るサンタ・クローチェ教会内の彼の記念碑の方が立派だ!

それにしても、パキッと晴れた青空が気持ち良い日だった

街のあちこちの広場でワインティスティングの会場が出来ていて

土曜日という事もあってか、街中賑わっていた

私達も街に5つある教会や洗礼堂のモザイク画を鑑賞した後に一杯

さすが、南ヨーロッパ!10月も下旬にさしかかると言う日だって
晴れてれば外でこうやってワインが飲めるのだから・・・・


19世紀に建てられた一軒の古い店先に並んでいたハーブティー

この街はローマ時代に地中海のハーブと中東のスパイスの貿易で栄えたのだそう。

なんてことない、普通の果物屋さんだって素敵にみえるから不思議だ・・・・
溜息ものの美しいモザイク画鑑賞へと旅はつづく・・・・

LEAVE A REPLY