ラジャスターンにある天空の城チットルガル城
今回のインド旅行で一番の長距離移動、
ピンクシティーのジャイプルからホワイトシティーのウダイプルまで車での6時間。
途中休憩をはさみ、ウダイプルまであと1時間半ほどという所で立ち寄ったのがチットルガル。

ここも、ジャイプルのアンベール城などと同じく世界遺産に登録されているラジャスターンの丘陵城塞のひとつなのだ。

何も知らず、休憩がてら立ち寄る小さな城塞とばかり思っていたら、

高さ150mの台地に広がる城の大きさは東西800m南北に2.5kmの大きな城塞

抗争の絶えなかったラジャスターン州ラージプート族が防衛のために岩山に砦を造ったのがはじまりだという

細かい装飾が施さた勝利の塔に圧倒される




貯水用の池、

怖いほどの目力

見事なヒンドゥー寺院は

いつもながら、スタイル抜群の女性像で埋め尽くされている

広い城塞内、車で移動してジャイナ教の名誉の塔へ

ジャイナ教寺院には入れないと聞いていたけど、
彼はジャイナ教徒なんだろうか・・・・

ラジャスターンの城塞群で最も素晴らしいと言われるチットルガル城
もうちょっとゆっくり見たかったほど、見ごたえ十分な城塞だった。

LEAVE A REPLY