魔都に魅せられてfrom上海( 6 )
Category
上海の過去と未来をShanghai Urban Planning Exhibition Centerで
人民公園の中にたつ、ちょっと変わった屋根の展示場が”Shanghai Urban Planning Exhibition Center” 9月のまだ蒸し暑い日だった・・・ 中に入ると金ピカの浦東のビル群の模型が”Better city Better life”のスローガンと共に中央に配置されていた 中2階には租界時代の...Read More
リノベーションの済んだ和平飯店
魔都の面影が残る名門のクラシックホテル 13世紀、上海に君臨したユダヤ系財閥サッスーンの本拠地として竣工された 全面クローズしていたホテルはフェアモント・ピースホテルとしてEXPOに合わせるかのように再OPEN。 幾何学模様が配されたアールデコはそのままにほの暗くノスタルジックな感じだったロビーは明るくなっていた。Read More
人・人・人の豫園商城
EXPOと中秋節が重なったこの期間の豫園商城は人だらけだった・・・・ 人出が多い事は知ってたけど、どこもかしこも人・人・人 色鮮やかなお土産がたっくさん ギリシャのオフィスのスタッフ達にちょっと中国的キッシュなお土産でも買おうと思って来たのだけど、この時期に来るのはクレバーじゃなかったと少し反省滞在時間5分で出てきちゃ...Read More
外灘 The Bund
上海と言えば外灘(The Bund)が初めに思い浮かぶ景色 ペニンシュラホテルが建ち 向かいにそびえるはブロードウェイマンション おなじみのTV塔 すっかり綺麗になった遊歩道は昼夜を問わず人でいっぱい 南京東路と中山東一路の交差点付近に至っては中国人観光客で溢れかえっている ライトアップされた洋館は外観はそのままに改装...Read More
アンティークやジャンキーな雑貨で溢れる上海の東台路
旧フランス租界の東端、新天地にも程近い東台路古玩市場 通りは7年前に来た時と差ほど変わってない・・・・小さな小屋が肩を並べるようにして建っている ここは租界時代は布問屋街として栄えていた一帯で、ひときわ目を引く建物”大徳堂”は昔呉服屋だったのだそう・・・ アンティークには見えない品や、中国土産を置いてるお店も多々 ゴチ...Read More
789 Nanjing Lu Bar + Lounge @ル ロイヤル メリディアン上海
ル ロイヤル メリディアン上海のペントハウスバーは浦東の眺めが最高らしいとガイドブックにあった。 最高かどうかは別として、65階から煌めく魔天楼が一望 夕食も兼ねて 冷えたロゼと一緒に 外のザワザワした雰囲気とは別世界 裏手には人民広場が見える 別の日、ディナーをこのホテルのビュフェで食べた。 デザートまでしっかり頂い...Read More
上海EXPO ~パビリオン外観を見るだけ~
”Expo 2010 Chinese Pabilion” 大きな中国館はEXPOの期間が終了しても建物を見る事が出来なかった人達が大勢いるので、その為にしばらくは残しておくのだそう・・・・ ベルギー、ギリシャ、フランスと中を見て回ったので、後はブラブラ外観を見て歩く 降ったり止んだりのこの天気のせいか、なんだかパッとし...Read More
上海EXPO ~並ばずにパビリオンに入りたい!~
たくさんの人が列をなしてるのを横目に並ばずにパビリオンに入れたベルギー館を後に向かったのはフランス館 フランス語が母国語&同じEUの国”という理由でVIP入口から入ろうと試みるBenoit.フランス人のマダムが係員とどやらもめている様子・・・・・・なんだか『今日は混んでるから無理』と言われてる見たい『何でフランス人なの...Read More