アジア& パシフィック( 19 )

Category
ふわりと浮かぶ気球に乗ってジャイプール遊覧

ふわりと浮かぶ気球に乗ってジャイプール遊覧

3泊したアマニカスから車で4時間程でラジャスターンの首都ジャイプールへ到着後は終日ホテルでお籠り・・・・アフタヌーンティーなどしながらゆっくりと過ごし、翌日は朝も明けぬうちから、行動開始! 予め申し込んでおいた、バルーンライド!以前ミャンマーのバガンで乗った気球。朝もやの中、いく千もの仏塔が朝日に照らされる幻想的な様に...Read More
Aman-i-khas アマニカスからジープに乗ってサワイマドプル散策

Aman-i-khas アマニカスからジープに乗ってサワイマドプル散策

ランタンボール国立公園への玄関口サワイマドプル。アマニカスでは、ゲームドライブの他にアクティビティとして ”ラクダに乗って公園近くの村散策”があって、担当のバトラー君に強くお勧めされたけど、ラクダにはあまり興味がないので、サワイマドプルの街へ ローカルの暮らしを見て回る方が面白い ラクダが通る ここに限らず、何処の町で...Read More
ランタンボール国立公園でタイガーサファリ、手に汗握るベンガルトラのハンティング

ランタンボール国立公園でタイガーサファリ、手に汗握るベンガルトラのハンティング

アマニカスに4日間滞在中、ゲームドライブを予約していたのは2回だけ。 2度目のゲームドライブは午後からで、入れるゾーンはアットランダムに決められるのだそうで、今回も前回と同じゾーン3。違う場所も見てみたかったなぁ~と思うけど、コチラで勝手に決められないのでしょうがない。 ガイドは一度目と同じくファロック氏。バンヤンツリ...Read More
インドのアマン、アマニカスで過ごすクリスマス

インドのアマン、アマニカスで過ごすクリスマス

インドのラジャスターンを巡る旅、アマニカスにチェックインした日が丁度クリスマスイブだった。 大半がヒンドゥー教徒のインドだけど、アマニカスではクリスマスのスペシャルイベントが用意されていた。 インドのジャングルでクリスマスとか全く似合わないけれど、 火を囲みながらのアペリティフ時にはゲストもインド人っぽく 男性客はター...Read More
ランタンボール国立公園、初めてのゲームドライブでベンガルトラを見た!

ランタンボール国立公園、初めてのゲームドライブでベンガルトラを見た!

クリスマスイブのディナーも早々に引き上げたのは、翌朝早朝のゲームドライブの為。初めてのタイガーサファリ体験! バトラー君に5時に起こされ、運んでくれた熱~いコーヒを飲んでテントを出るとすでに空が白み始めている、いざ出発!Benoitと二人お迎えのジープに乗り込む。冷える早朝、暖かい湯たんぽと毛布を用意してくれていたのが...Read More
アグラからサワイマドプルへ アマニカスにチェックイン!

アグラからサワイマドプルへ アマニカスにチェックイン!

本当ならば、電車に乗ってランタンボールの玄関口であるサワイマドプルへ向かうはずだったのだけど、霧のせいで電車が遅れる可能性が十分にあるらしい・・・ならばといつものドライバーさんと一緒に車で移動すでに5日間も一緒にいるので、彼の運転の方がインドの電車より信頼できる! 基本的に郊外は高速道ではないので、バイバスをひた走る ...Read More
世界一美しい白亜の霊廟タージマハル

世界一美しい白亜の霊廟タージマハル

午前中はいつも霧が立ち込めて街自体が真っ白になっていたアグラ。午後になると霧が晴れてくる。その頃を見計らって、ホテルでランチをゆっくり取ったあとに3時ごろから念願のタージマハルへ ムガル建築の最高傑作と称される白大理石で出来た霊廟タージマハル その正面ゲートに立つこのゲートを超えれば写真で何度もみたタージマハルがあるの...Read More
朝靄の中アグラのレッドフォート散策

朝靄の中アグラのレッドフォート散策

白いベールが掛かった様なアグラの街。デリーのラールキラー同様赤砂岩で出来た城壁に囲まれたムガル帝国の権力と繁栄のシンボルで、最も華やかだった時代のお城、レッドフォートを歩いた。 ここには4人の皇帝が住んだのだそう。 タージマハルのシャージャハーンは骨肉の争いで勝利した3男によってこの場所に幽閉されてたいたのだという。こ...Read More
リキショウに乗ってオールドデリー散策
オススメ

リキショウに乗ってオールドデリー散策

カオスって言う言葉がこれほピッタリな街はないぐらい!バイクで溢れるホーチミン、マラケシュやクラクションが響くカイロや上海の街が可愛く静かに思えてくるオールドデリーのバザールエリア。 まずはレッドフォート前からリキショウに乗り雑踏の中へと入っていく・・・ ジャイナ寺院、ヒンドゥー寺院、スィク寺院、モスクが狭いエリアに点在...Read More
デリーでちょっとディープなイスラムエリア

デリーでちょっとディープなイスラムエリア

フマユーン廟の近くに13世紀から14世紀にかけてのイスラム教スーフィーの聖者の墓ニザームッディーン=アウリアー廊がある辺りは、イスラム教徒の人達が多い町になっているそうで、 毎週月曜は市が開かれるとかで、足を運んでみた インド入りしてから、とにかく人が多いと言う印象があって住んでいた中国の上海よりも人口密度が濃いんじゃ...Read More