アジア& パシフィック( 20 )

Category
Incredible India!!

Incredible India!!

チベットやミャンマーへの旅に匹敵するほど、五感フル回転だったインド、ラジャスターンへの旅。 オールドデリーの電線がこれでもかと垂れ下がった路地 目を引く色とりどりのサリーを纏ったインドの女性たち 車道を闊歩するラクダや 皆が神と崇める牛たちが普通に通りを歩いている ジャングルでゲームサファリ初体験! トラの狩りのシーン...Read More
パークハイアット東京のニューヨークグリルでディナー

パークハイアット東京のニューヨークグリルでディナー

泊まっていたハイアットリージェンシーホテルから歩いてパークハイアットまで 近くだし行って見ようか!・・・とぶらりと来たニューヨーク・グリル 予約もせずに来たので、窓際の席ではなかったのだけど お願いしてみたら、お料理が運ばれる前に窓際に用意してくれた天井が高い大人の空間、東京の夜景に乾杯!私がオーダーしたお肉はチョイス...Read More
初めての高尾山

初めての高尾山

ドバイ→上海→香港、そして最後は東京。東京では6日間の滞在は友達にも会わず、家族と過ごして、墓参り、買い物で終わってしまった短い一時帰国。 実家の横浜に帰った時に、母親と妹と一緒に高尾山へ遠足 まずは腹ごしらえにトロットロのじねんじょの蕎麦 山登りと言ってもケーブルカーで・・・・かなりの急勾配! 実家の横浜からも東京か...Read More
さらりと香港散策

さらりと香港散策

上海を出て香港のホテルに着いたのが夜中、翌々日の昼過ぎには香港を出なければならないから、さらっと香港散策。 昔と変わらない香港が残っている灣仔 路面電車道の1本裏通りに入ると香港庶民のエネルギッシュな生活が覗けるエリア ランチ時、店の前に順番を待つ人達 トラムに揺られ金融街へ 香港のビルはほとんどが風水によって建てられ...Read More
谷根千、下町散策

谷根千、下町散策

日本に戻れば行く所はだいたい限られていて、横浜みなとみらい周辺か、東京の新宿、表参道、六本木、銀座、丸の内辺り。 今回はちょっと変わっって、友達と東京の下町を散策することにした谷根千と言う言葉がある事すら知らなかったけど、今この辺りは人気があるらしく文京区、台東区一帯の谷中、根津、千駄木周辺を称して谷根千と呼ぶらしいの...Read More
弥彦神社はパワースポット!

弥彦神社はパワースポット!

霊峰弥彦山を背にたつ弥彦神社はパワースポットなんだそう だからと言う訳じゃないけど、鳥居をくぐり歩を進めば ちょっとヒンヤリした空気に心なしか気が引き締まる 天照大神の曾孫にあたる「天香山命(あめのかごやまのみこと)」を御祭神とするお宮で 樹齢400~500年の杉や欅に囲まれた深い杜に佇む神社は、 小さいながらも神々し...Read More
新潟の月岡の湯

新潟の月岡の湯

日本への一時帰国中、母と妹2人の女4人で新潟まで1泊の温泉旅行に出かけた。 長い関越トンネルを抜けると、そこは本当に雪国だった・・・・ 吹雪いていて真っ白だった空も月岡に着く頃には青空に。ひなびた月岡の町 温泉街に来たなら、温泉まんじゅうははずせない! 100年の歴史がある湯 そして、ここが月岡温泉発祥の地、そばに近よ...Read More
夏の香港ぶらぶら

夏の香港ぶらぶら

今回の香港旅。九龍サイドのリッツにステイしていた時はホテルに籠っていたので、香港島サイドのグランドハイアットにいる間はスターフェリーに乗ってヴィクトリアハーバーを行ったり来たりしていた。 台風が去った後は熱気が肌に張り付くような蒸し暑さ。ヨーロッパから来ると特に感じるTheアジア。 九龍サイドのローカルエリアに昔のネイ...Read More
富士山山麓と山麓園で炉端焼き

富士山山麓と山麓園で炉端焼き

短い日本滞在の中、5月にベルギーに遊びに来た妹夫婦の企画で日帰り富士山山麓へ横浜の実家から2時間ちょっとで忍野八海近辺に到着。 まずは、早めのランチにぶっかけそば沢山の薬味と焼き味噌が香ばしくて美味! 私も初めての忍野八海中国人団体客がわんさかいたのにはビックリ! 年季の入った水車小屋では蕎麦をひいていた 軒に下がるト...Read More
北京ダックとゲテモノ@北京

北京ダックとゲテモノ@北京

北京は再開発で胡同などの狭い路地はどんどんなくなってしまうけど、 昔と変わらない生活風景を見ると思わずカメラを向けたくなる・・・・ 北京の銀座通りとも言える王府井玉大街 東安門大街には 夕方にもなれば屋台が店を開き ヒトデ、さなぎ、蜘蛛、サソリ、ムカデ・・・・とゲテモノも並ぶ! 北京に来たらやっぱり北京ダック二人で一羽...Read More