Page 26

シフノス島の極上の景色を見おろすインフィニティプール@Verina Astra Hotel

シフノス島の極上の景色を見おろすインフィニティプール@Verina Astra Hotel

シフノス島の絶景を見た後は島の滞在先のホテルにチェックイン! ホテルのエントランス付近からはカストロと教会の全景が見られる美しいビュースポット! こんな道で大丈夫?と思うような小石が転がるダートな坂道を下っていった先に小さな看板が見えて来るので、そこを曲がるとそこがホテルのエントランス。 碧いエーゲ海を望む駐車場に車を...
シフノス島の絶景!エーゲ海に浮かぶエプタ・マルティロン教会

シフノス島の絶景!エーゲ海に浮かぶエプタ・マルティロン教会

シフノス島の南にあるChrisopigi修道院から向かったのは島の東にあるカストロ村。古代の城塞の壁が丘の上に残っている。 エーゲ海に浮かぶ島に限った事ではないけれど、ギリシャは大・中・小と、規模に限らず礼拝堂、教会に修道院がとても多い。小さなこのシフノス島も235の教会/修道院があるそうだ。 そのほとんどが、どうやっ...
カーフェリーに乗ってシフノス島へ♪

カーフェリーに乗ってシフノス島へ♪

夜も明けぬ頃アテネのピレウス港へやって来た!エーゲ海を行きかう大きな観光船が沢山停泊していて、乗船を待つ車の列で港はずでに賑わいを見せている。 今回乗るのはエージアン スピード ライン。キグラデス諸島西側のセリフォス、シフノス、ミロス島の3島へ行く船。 お隣の大きな船はミコノスへ行く船。 出港30分ぐらい前から次々に車...
ツーリストもアクセスしやすいブリュッセルの星付レストランBozar restaurant

ツーリストもアクセスしやすいブリュッセルの星付レストランBozar restaurant

ブリュッセルの中央駅から歩いても5分かからない所にあるカルチャーセンターのBozar。その一角にあるのが2,3年ほど前にミシュランの星が一つ付いたBozar restaurant。 店内はどちらかと言うとブラッセリーな雰囲気で一番奥にオープンキッチン アラカルトもあるけれど、ランチにはお得な2皿で39euroのランチメ...
ミラノのドゥオーモを見ながらアペリティーボ♪

ミラノのドゥオーモを見ながらアペリティーボ♪

ミラノ滞在中は色んな所でアペリティフしてきたけど、ブリュッセルへと戻るフライト前。最後に寄ったのがバー&レストランのGiacomo Arengario。 ドゥオモ横、王宮のすぐ近く。外から見る限り外階段から上がった所が入口の様にみえるけど、そこからは入れなくて、1階のミュージアムのチケット売り場で聞いたら奥のエレベータ...
コスタナヴァリノの美しいスパ ANAZOE

コスタナヴァリノの美しいスパ ANAZOE

コスタナヴァリノのザ ロマノスに滞在中楽しみにしていたのがスパのアナゾイ。 和食レストランONUKIと同じ建物で、真っ直ぐ行くとレストラン、右手に曲がるとスパへの階段となっている。 階段の下には木で出来たカヌーのオブジェが展示されていた。 幾つものアワードを貰っているアナゾイ スパのレセプション モロカンチックなインテ...
アテネでパルテノン神殿を見ながらディナー@Dionysos Zonar’s

アテネでパルテノン神殿を見ながらディナー@Dionysos Zonar’s

アクロポリスの丘に建つパルテノン神殿が美しく見えるレストランで有名なのが老舗のディオニソス。 神殿が見えるカフェやレストランは幾つもあれど、やっぱりココが一番だと思う。もしくは満月に照らされたパルテノン神殿、アテネでDinner in The Sky! 夕陽を浴びて神々しい光を放つ古の建造物は何度見ても飽きない コチラ...
ミラノの街歩きは美しいガッレリアから!

ミラノの街歩きは美しいガッレリアから!

ミラノのドゥオモ広場に面したホテルに滞在していたこともあって、ミラノの街歩きはほぼこのガッレリアを通り抜けて!毎日幾千万もの人々が通る美しいショッピングアーケード。ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア。 ガラスのアーチと鉄製の屋根に覆われていて、暑い日には恰好の陽よけにもなっていた。このスタイルのアーケードは今...
カタマランに乗ってアテネの海岸線をクルーズ♪

カタマランに乗ってアテネの海岸線をクルーズ♪

アテネでのお勧め滞在場所はアテネの海岸線沿い!と、このブログでも何度か書いているフレーズだけど、アテネのリビエラことアポロコーストでのお勧めアクティビティがカタマランヨットでの半日クルーズ! カタマランクルーズの出港地、アギオ コスマスのマリーナ きっとアテネにはいくつかのオルガナイザーがいるんだと思うけど今回お願いし...
ミラノのナヴィリオ運河沿いをそぞろ歩き

ミラノのナヴィリオ運河沿いをそぞろ歩き

ミラノの下町を流れる2本の運河ナヴィリオ・グランデとパヴェーゼ。その運河沿いがアペリティフで人気だと聞きドゥオモ広場から散策開始! 運河は中心部から南西方面に2kmほど離れていて、クラシックなトラムに乗って行く事も出来るけど、街並みを見ながらゆっくり散歩。途中に古代ローマの列柱がが残っていた。 向いにはサン ロレンツォ...
アテネから日帰りでエギナ島へ

アテネから日帰りでエギナ島へ

今年も夏休み中に日帰りでイドラ島にでも行こうか?なんて話していたけど、久しぶりにエギナ島へ行ってみようという事になり、ほぼ10年ぶりのエギナ島! 当日ピレウス港のチケット売り場でカーフェリーのチケットを購入。1時間ちょっとの船旅 甲板では船に付いてくるカモメにパンくずをあげる人達。 船内には売店があるので、ちょっとした...
アテネにも動物園があるんです!

アテネにも動物園があるんです!

アテネにも動物園があることなんて、住んでいる時は知らなかったけど、Kidsが遊びにやってきた今年の夏休み、ビーチばかりでは飽きるだろうと何か子供が楽しめる場所はないかと探していたら、空港近くのスパタと言う街に動物園があるのを見つけた! Attica zoological parkさっそく園内に入るとフラミンゴがご挨拶!...
ドゥオモ ビューのテラスでディナー!ミシュラン☆FELIX LO BASSO

ドゥオモ ビューのテラスでディナー!ミシュラン☆FELIX LO BASSO

ミラノで滞在していたタウンハウスドゥオモと同じビルの5階にあるミシュランの一つ☆付レストラン、FELIX LO BASSO。 テラス席からはドォウモ広場とドォウモを見ながらお食事が出来るという事で、チャックインした翌日に早々予約。 建物の構造上、手前の2席までぐらいしかドゥオモは良く見えないのだけど、歴史ある建物に囲ま...
コスタナヴァリノ、ザ ロマノスでの朝食とプール

コスタナヴァリノ、ザ ロマノスでの朝食とプール

コスタナヴァリノに2つあるホテルのひとつ、ザ ロマノスに滞在中プールは一度も利用する事はなかったのだけど、朝食会場でもあるPeroに向かう途中や食後の敷地内散歩で歩いて回った。 上から見るとかなりの数のサンベッドが並んでいるけれど、日中は全て埋まっちゃうみたい。 朝のまだ誰もいないプール すでにビーチタオルが置かれて場...
秋のポルトガル、ブドウ畑が美しいドウロ渓谷への旅

秋のポルトガル、ブドウ畑が美しいドウロ渓谷への旅

リズボンからモンサラーシュなどスペイン国境沿いのアレンテージョからポルトへ北上。コインブラ、大西洋岸のナザレに可愛いオビドス、シントラ、ロカ岬、そしてリスボンへと戻る行程で旅したのは2011年の夏だった。 久しぶりにポルトガルに行きたいね~と10月中旬に訪れたポルトガルはポルトの街とそこから足を延ばして、初めてのドゥロ...
ミラノのブルガリホテルでランチ♪

ミラノのブルガリホテルでランチ♪

最近ドバイや北京、上海にもオープンしたブルガリホテル。東京には2022年にオープン予定だとか・・・ ミラノの滞在はタウンハスドゥオーモでなかったらコチラに泊まってみたいなぁ~と思っていたから、タウンハスドゥオーモに決めた後は、ブルガリホテルのお庭で食事をするって決めていた。 予約もせずにランチ時を少し過ぎた頃に来て見た...
ミラノの街歩き ~ブレラからソルフェリーノ地区~

ミラノの街歩き ~ブレラからソルフェリーノ地区~

ミラノの街歩き、ドゥオモを中心にして西側↓を歩いた翌日は北側の散策。ミラノの街歩き~スフォルツェスコ城とスカラ座~少し回り道をしてハイエンドのメゾンが軒を連ねるモンテ・ナポレオーネ通りからブレラ地区へと歩き始めた。 いかにもイタリア!な、黄色やサーモンピンクの外壁の建物。 ブレラ美術館もあり、カフェが連なるブレラ通りは...
オランダの白い町トールンのワイナリーでワインティスティング!

オランダの白い町トールンのワイナリーでワインティスティング!

ベルギーやオランダでもワインが造られていることは知っていたけれど、そのうちの一つがこんな小さなトールンと言う町にあることなど今回の街歩きをするまで全く知らなかったのだ! 町はずれに偶然見つけたWijngoed Thorn 季節外れのラヴェンダーも咲いていたエントランス ティステイングが出来る様なので、興味津々で中に入っ...
国境沿いにあるオランダの白い町、トールンへ再び!

国境沿いにあるオランダの白い町、トールンへ再び!

夏の陽気だった10月中旬はドライブがてらベルギー、ドイツに挟まれた国境沿いオランダのリンブルフ州へ!州都はオランダ最古の街マーストリヒトで、世界の美しい書店、セレクシーズ・ドミニカネンがMust visit! 今回訪れたのはこのマーストリヒトではなくて、更に北上したトールンと言う街。小さな白い街で前回来たのは8年前!→...
コスタナヴァリノ、ザ ロマノスでの夕食は変わりゆく美しい空の色と共に

コスタナヴァリノ、ザ ロマノスでの夕食は変わりゆく美しい空の色と共に

コスタナヴァリノの広い敷地内にはアメリカン、イタリアン、グリーク、アラビアン、etc・・・10ものダイニングがあるので、長期滞在していても食事に飽きる事がないほど!全ての場所で食べてきたわけではないけれど、変わりゆく美しい空の下で私達が楽しく食事が出来たダイニングスペースは2か所。 一つ目はArmyra by Papa...
ミラノに来たならドゥオモのテラスに上ってみよう!

ミラノに来たならドゥオモのテラスに上ってみよう!

泊まっていたタウンハウス ドゥオーモのスィートルームのテラスから綺麗に見えたミラノのドゥオモだけれど、せっかくこの街にきたのだから、世界最大級のゴシック建築でこの街のアイコンであるドゥオモの中も見てみたい! 部屋から見る限りドゥオモ左側にあるエントランスは朝から長蛇の列をなしていた。 どこから見ても美しいけれど、正面に...
マンダリン オリエンタル ミラノの中庭でアペリティーヴォ!

マンダリン オリエンタル ミラノの中庭でアペリティーヴォ!

アペリティーヴォ(食前酒)天国のミラノ。あちこちで飲んできたアペリティーヴォ最初の場所はマンダリン オリエンタル ミラノ。 ザワザワしたスカラ座のあるアレッサンド ロマンツォーニ通りから1本北にはいるとブレラ美術館のあるブレラ地区。 正面エントランスのあるアンテガリ通りではなくて、 ホテル裏口のあるモンテ ディ ピエタ...
マロングラッセで有名なミラノのジョバンニ ガッリ

マロングラッセで有名なミラノのジョバンニ ガッリ

栗が大好物な人ならマロングラッセが名物の店があると聞けば行ってみたくなるもの。私も例外に漏れず栗が大好き! 偶然見かけた記事にミラノの事が載っていて、そこにお土産ならマロングラッセがいいと書かれていた。え~マロングラッセ!!!でも私達がミラノに行くのは5月下旬。季節外れだよな~・・・・・ お店はドォウモ広場から近く。栗...
イオニア海に沈む夕陽をバックにアペリティフ@ザ ロマノス

イオニア海に沈む夕陽をバックにアペリティフ@ザ ロマノス

コスタナヴァリノのザ ロマノスの敷地内ではあちらこちらで沈む行く夕陽を見る事が出来るけれど、やはりオープンエアーのロビーが一番美しいと思う。 神殿の柱越しに刻々と移り行く空の色。7月下旬は陽が北よりに沈むので、秋や春にはきっとロビー正面に陽が沈んで、さぞかし神々しいシルエットが出来るんだろうと思う。 あまり使用する人が...
アオウミガメの産卵地コスタナヴァリノとオメガビーチ

アオウミガメの産卵地コスタナヴァリノとオメガビーチ

コスタナヴァリノのプライヴェートビーチへはリゾート内を走るカートでも行けるけれど、途中からは砂丘の坂道を歩かなくてはいけないので、碧い海を眺めながらゆっくり歩いていくのがヨイ。 随所にローズマリーやタイムなどのハーブがあって天然のアロマが香る。 広く長いビーチの向こう、山の上に何か建っているのが見える、あれはナヴァリノ...
満月に照らされた遺跡!アテネの古代劇場でオペラ鑑賞♪

満月に照らされた遺跡!アテネの古代劇場でオペラ鑑賞♪

”夏の間は雨が降らないギリシャ”と言うのが2018の夏は当てはまらなかったアテネだけど、基本雨が降らない7月8月はサマーフェスティバルと”題して毎年色んなアクティビティがあって、そのうちの一つ古代劇場で演劇、コンサート、オペラ、ギリシア古典劇などが上演されるのです。以前アテネに住んでいる時に一度コンサートへ出かけた事が...
ミラノの街歩き~スフォルツェスコ城とスカラ座~

ミラノの街歩き~スフォルツェスコ城とスカラ座~

ミラノに来たなら一度は見てみたいアレ! ミラノ行きが決まってから早速ネットでチケットの購入をしようとしたのだけど、滞在中の日程ではすでにSold out.私達はラッキーカップル!きっと2人だったら当日でもどうにかなるかも・・・・甘い期待を胸に抱き向かったサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 泊まっていたタウンハスドゥ...
コスタナヴァリノ、ザ ロマノスのプライヴェートプール付ガーデンビューのお部屋

コスタナヴァリノ、ザ ロマノスのプライヴェートプール付ガーデンビューのお部屋

広大なコスタナヴァリノのザ ロマノスの敷地内にはロビーのある本館とは別に幾つかの建物があって、その中にお部屋の向きや、プールの有無など違うカテゴリーのお部屋が配置されている。 4つの独立したヴィラもあって、アテネに戻ってから知ったのだけど、 ちょうど私達が滞在中にクリスティアーノ・ロナウドの家族もここで夏休みを過ごして...
ミラノにあるパヴァロッティミュージアム&レストラン

ミラノにあるパヴァロッティミュージアム&レストラン

ミラノのドゥオーモ広場に面したDOUMO21の4階にあるPABAROTTI。ちなみに泊まっていたホテルが3階のタウンハウスドォーモ。↓ミラノのドゥオーモを独り占め!ドゥオーモ広場に面したタウンハウス ドゥオーモのスィートルーム 最上階のミシュランひとつ☆が着いたお店は予約で一杯との事で、翌日に予約をいれ、初日のディナー...
かつてのオランダ東インド会社の港町だったホールン

かつてのオランダ東インド会社の港町だったホールン

懐かしのフォーレンダムで旬のマーチェスを食べた後は、同じマルケン湖沿いのホールンへと向かった。グーグルマップを見て、どこか散策出来るところがあればと近場を探していたら、少し大きめのマリーナがあったからと言うそれだけの理由・・・・ チーズで有名なエダムの町を流れる運河を横目に車で30分程の所。 マリーナの近く、運河の流れ...