マラケシュでイスラムの文様・庭に魅せられて Ⅰ
前々からイスラムチックな文様や庭に魅せられていた私、
目の前にして、息をのんだ・・・・

メディナの中に建つマラケシュのシンボル。
高さ77mの綺麗なミナレット(塔)でセビリアのヒラルダの塔と並んで、
世界で最も高く美しいミナレットのひとつなんだそう

塔の周りは高い壁に囲まれている

ここはムスリムの人以外中には入れない

廃墟化してて、まるでギリシャの遺跡を訪ねてるみたい!

昔はこの中庭を囲むように360もの部屋があったなんて・・・・


上にあがると屋根が丸見え! そう、マラケシュはパラボラアンテナだらけなの!
中にはアンテナまでピンク色だったりするし・・・・
この宮殿は今ではコウノトリの住み家になっていて、 時折大きな羽を広げてトリが飛んでた!

心休まる・・・・

19世紀に宮殿として建てられたものが20世紀になって工芸博物館に、
写真撮影禁止の場所は当時の宮殿を忍ばせる本当にきれいな部屋だった。

人があまりいなくて貸切状態!




LEAVE A REPLY