Alberobello ~きのこみたい!不思議なトゥルッリのある村アルベロベッロ~
ギリシャのパトラスから15時間半フェリーに揺られて着いたのが南イタリアのアドリア海沿岸にあるBari(バーリ)。
すぐに車を走らせ向かったのは1時間半ぐらい走った所にある、アルベロベッロ。
世界遺産にも登録されていて日本人には人気の場所だ!
バーリの街を抜けて1時間ぐらい行くと沿道に所々トゥルッロの家が見え始める
そして、アルベロベッロの街に入るとトゥルッリがズラーリ
(イタリア語のトゥルッロ『部屋や一つ屋根一つ』の意味で複数形がトゥルッリ)

モンティ地区
二つのパートに分かれいて、観光地化されてお土産さんが並んでるのが こっち
結構な坂道なんだよね・・・・
ルーフテラスがあるカフェも多々
屋根に書かれた文字や絵、宗教的な意味があるらしいって書いてあったけど
矢を射抜かれたハートもそうなのか??
家と同じように白壁に円錐形の教会
アイア・ピッコロ地区
こちらは今でも住んでる人がいる地区
とても静か、誰も歩いていない!
南イタリアではまだ三輪自動車が大活躍

日本の瓦屋根とは違うけど、 いぜん見たTVで屋根を修復する職人さんも少ないと聞いた。
LEAVE A REPLY