春節の杭州、人でごった返す古寺霊隠寺と静かな龍井茶屋
市街地から少し離れた西湖の西側には幾つかの峠があり、お寺や緑茶で有名な龍井村がある。

岩壁に彫られた338体の石仏が並ぶ霊隠寺は春節の時期はたくさんの人がお参りにやって来るのだそう・・・

初めての杭州だし、自分達で見て回るには大変そうだったので、ホテルで車とガイドを1日チャーターしたのだけど

結構大きな街で、春節と言う事もあり道も大渋滞だし、タクシーもつかまえるのが難しそうだったから正解だったと思う。

本当は石仏とかもゆっくり観たかったのだけど、何しろ人が多い・・・・

日本の正月と全く同じ、参道には凄い人の波

ガイド曰く、お参りに来る99%の人は別に仏教徒じゃないと・・・・
お参りの仕方も日本とは違う。大きな長い線香を持って東西南北の方向に頭を下げていた。
線香が長いから危険!

西湖周辺では最古の禅宗寺院、昔はかなりの数の修行僧がいたのだそう・・・

晴れて気温も上がり暖かい陽気だったこの日、人がいっぱいの霊陰寺から龍井村に来た時は

気分がスーッとした!!

メイン通りには茶館が幾つか並んでいて、緑の茶畑が目にも優しい・・・

日本の田舎の様な風景にちょっとひと時心安らぐ
茶摘みの時期には手摘みをする人達が見られるそうで、それはそれで絵になるだろう・・・・

中国茶の事は何が良いのかまったくわからない二人、とりあえず聞いて良さそげな茶葉を500g程購入してみた!

飲み終えた茶葉は蜂蜜、卵白と混ぜて顔にパックすると良いんだって!
パックの後は柔らか~な赤ちゃんの様な肌だとか・・・・・

丘の上に建つ雷峰塔は2002年復元された塔だから、とってもモダン
エスカレーターで塔の下まで上がって、塔に登るのはエレベーター!



LEAVE A REPLY