ラヴェンダーで有名なセナンク修道院とフランスの最も美しい村ゴルド
南仏プロヴァンスでラヴェンダーと言えば真っ先に名前が出て来るくらい
有名な場所
青い空に一面紫のラヴェンダー、その向こうには灰色の石で出来た教会・・・
その写真を見て以来プロヴァンスに行く機会があったら
その景色を自分の目で見たかった!
山の谷間にひっそりとある
Abbaye Notre-Dame de Senanque
カトリック、シトー派、ロマネスク様式の簡素な修道院
3分咲きで紫の絨毯ではなかったけれども
時折吹く風に乗ってラヴェンダーの香りが漂ってくる・・・・
そして場所柄なのか、とても神聖な気持ちになる!
次回は紫の絨毯が広がった時に訪れてみたい!
修道院内の店には沢山の品が売られている
私もお土産にアロマオイルやラヴェンダーの蜂蜜を買ってきた
セナンク修道院近くにある”フランスで最も美しい村”の一つのGordes
鷲巣村と言うと、コートダジュールのエズやサン・ポールが有名だけど
プロヴァンスにも山の天辺に築かれた鷲巣村がた~くさんあって、
城壁や入り組んだ路地・・・
ゴルドも中世の面影を色濃く残す美しい村
LEAVE A REPLY