2009年12月19日前後、西ヨーロッパは寒波に包まれた!着いた日は丁度晴れていたので飛行機は無事着陸出来たけど。その前後日は飛行機が遅れたり欠航だったので、本当にラッキーだったと思う。しかし翌日、アルザスへ向かう道中は雪で大変!ほとんど進まない・・・普通のウインタータイヤをはいた車も雪で滑って危ない。このままでは到底...Read More
カンヌを出てアテネに戻る前に最後にお茶をしに立ち寄ったのが”鷲の巣の村”の一つのBiotという村 鷲巣村とは、中世の時代異教徒や敵からの攻撃を防ぐために、岩山や丘の頂に城壁に囲まれた村。 石畳の迷路のような小道に古い家が立ち並んでいて、散歩にもってこいの場所。 コートダジュールには、そんな鷲の巣村が100以上もあるんだ...Read More
コートダジュールでもアクセスの悪い場所=セレブレティーが夏のバカンスを過ごすハイダァウェイ的場所として有名になった南仏のサントロペ。 滞在していたポートグリモンからボートに乗って30分。私達は公共の小さな船だけれど、周りを見渡せばラグジュアリーなスーパーヨットが沢山!さすがセレブレティが集まる街サントロペ。 道中はwo...Read More
大興奮のツール観戦を終え、向かうのはステイ先のPort Grimaud(ポートグリモン)。 (↑Airport transfer niceより)上空から見ると入り組んだマリーナがまるでヴェニスの様。 港にはカラフルな家が並び、その前にはボートやヨット。 港の中を30分位で回るツアーでさっそくクルーズ開始! マリーナ内の...Read More
アテネからわざわざニースまでやって来た一番の目的。いよいよ楽しみにしていたツール観戦! この日のニースは真夏日、日中は35度ぐらいあったかもしれない、とても暑い日だった レーサーが通る2時間ぐらい前からキャラバン隊(スポンサー等)がいろんな物を沿道の観客に配り、ツールを盛り上げる いろんなグッズをゲットして帰って行く人...Read More
地中海を横断するだけで飛行機で2時間もかからないと思うのにニースへはアテネからの直行便がない!今回はマイレージの消化でスイスのチューリッヒ経由でニース入り。Benoitのゴッドマザーにご挨拶とメインはツール・ド・フランス観戦! 2年前にも来ているニース、やっぱりここは素敵!プロムナード・デザングレは3,5kmの長い遊歩...Read More
アテネからマラケシュ間には直行便が飛んでなくて、パリ経由となったマラケシュへの旅。ロワシー空港からオルリー空港へ移動しなくてはいけなかったのと、5時間も乗り換え時間があったら、やっぱり市内に出たい! レンタカー借りて、モンマルトルの丘へ とりあえず、カフェに座りコーヒー モンマルトルの丘からサンドイッチ買ってアラブ世界...Read More