ポルトの港で甘く芳醇なポルトワインでも!
大西洋へと流れ込むドロウ川、
![portogual 07.2011 036](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-036.jpg)
ポルトの港にやって来た
![portogual 07.2011 147](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-147.jpg)
丘の斜面いっぱいに建つ歴史地区の建物
![portogual 07.2011 040](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-040.jpg)
ドロウ川沿いのカイス・ダ・リベイラ地区にはカフェやレストランが並び、家の窓から洗濯物を干す姿が見られる。
![portogual 07.2011 056](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-056.jpg)
古くくすんだカラフルな家々
![portogual 07.2011 149](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-149.jpg)
川沿いのレストランはどこもパラソルを広げている
![portogual 07.2011 148](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-148.jpg)
対岸のヴィラ・ノヴァ・ガイアへとつながるドン・ルイス1世橋
ここはローマ帝国時代にカーレと呼ばれていた州で、ドロウ川の河口の街が港(portus)の役割を持っていたから、
ポルトゥス・カーレと呼ばれていた。それがポルトガルの語源
![portogual 07.2011 141](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-141.jpg)
橋から夕暮れ時の街並
![portogual 07.2011 209](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-209.jpg)
私達も川岸のレストランで夕食を・・・ もちろんグリルしたイワシ!
![portogual 07.2011 142](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-142.jpg)
橋を渡ったヴィラ・ノヴァ・ガイアには貯蔵庫や販売所が軒を連ね
甘くて芳醇なポルトワインが飲める(まぁ~ポルトガルのどこでも飲めるのだけど・・・)
![portogual 07.2011 170](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-170.jpg)
昔ポルトワインの積みだしに使われていた船が係留されている
![portogual 07.2011 174](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-174.jpg)
観光客用だとは分かっていてもカメラを向けたくなるのは皆同じ・・・・
![portogual 07.2011 180](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-180.jpg)
マントをまとった男がマークのSANDEMAN
![portogual 07.2011 177](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-177.jpg)
そこでアペリティフ!食前にも食後にも飲まれるポルトワインに白もあるのは知らなかった・・・
年数によって、こんなにワインの色が違う(もちろん味もね!)
![portogual 07.2011 185](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-185.jpg)
自分たちの土産としては買って帰ったのは、このサンデマンではなくて、
![portogual 07.2011 192](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-192.jpg)
男女の間に天使がグラスを持っているラベルが何とも可愛らしいPamos Pinto
![portogual 07.2011 187](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-187.jpg)
今ではこの港からはワインが出荷される事はもうない
![portogual 07.2011 189](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-189.jpg)
![portogual 07.2011 208](https://aoiuminidakarete.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/portogual-07.2011-208.jpg)
リスボンよりも古い建物が多く落ち着いた印象を受けたポルトは、しっとりした大人の街・・・・・
![](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31_2.gif)
LEAVE A REPLY