ゾウの大群に遭遇!ナミビアの動物の宝庫エトーシャ国立公園をセルフドライブ

ナミビアの動物の宝庫、エトーシャ公園内の丁度真ん中辺りにHalaliと言うロッジがあるのでそこで一旦休憩。お腹は空いてないけど軽くランチでもと思っいたものの、あまり食べたいものがなくてコーラを飲んで休憩したら、セルフドライブも後半だ。

いきなりゾウの大群に遭遇!!その後ろではシマウマのグループがゾウが去るのを待っている。ちゃんと順番があるらしい・・・・

いっぱいいすぎて何処を見てよいのか分からないくらい!

コミカルな動きをしているゾウはどれかなぁ???やっぱり子供がかわいい・・・

この子もまだ若いんだろうなぁ~


双子?

水飲み場があるところって、ゾウのウンチだらけなんだよね~良く食べるから大きいの。

何時間も居座っていそうなゾウ達から離れ先に進む。

ワイルドビーストに睨まれた。

睨んでないのかもしれないけど、じーっと見られると怖いよね~

人口の大きな水飲み場

ソーラーポンプで地下水を汲み上げているんだけど、あまり動物がいなくて、水鳥たちがスイスイと泳いでいた。

木の天辺に鷲?

違う所でも小グループのゾウさんたち

美味しそうにお水を飲んでいる

奥の2頭が寝そべったまま動かないなぁ~と暫く見ていたんだけど、どうやら死んでいるようだった。

最初は体に砂でもこすりつけているのかと思っていたけど、そうでもなく、ぴくりとも動かない。
象牙を狙ったトロウィーハンターのせいではないみたいだし、大自然の摂理なのかもしれない・・・・

乾季に入って気温が下がったと言えど日中の気温は28度ぐらいまで上がった5月後半のナミビア。スプリングボック達が木陰で涼をとっていた。

彼らを見ているとホント心がなごむ・・・

日陰になってないんですけど・・・・

モンローウォークのダチョウは歩き方がエレガント。

私達の今日のゴール、オカクエジョのゲート近くではお祭りの様だった。

スプリングボック、シマウマ、ダチョウ、オリックス・・・

シマウマって正面から顔を撮るのってむずかしいのね~
クローズアップした顔を撮りたくて、何度もトライしたけど、被写体は動くは縞々だからなのか、レンズが上手くピンとを合わせてくれなくて、自分が思い描いている様な絵が撮れなかった。


うん、セルフでのエトーシャ公園でのゲームドライブは楽しかった!

LEAVE A REPLY