ジ オリエント ジャカルタには2つのプールがある。一つはルーフトップにあるものと、5階にあるラッププール。 今回はそのラッププール。エレベーターで5階に降りると、エレベーターホールの壁は牛の革で作られたキャビネットの引き出しが幾つも重なった感じになっている。そして天井を見れば籐。額縁の中はセピア色したインドネシアの写真...Read More
バリやモルディブ、プーケット、ブータンなどにリゾートを経営し、バンコクにもシティホテルがあるのに、お膝元のガーデンシティーにはホテルがなかったシンガポールのCOMOグループ。 デンプシーに幾つかのレストラン&ショップがあって、オーチャードにはCOMO Shambhala Singaporeとして、ウエルネスセン...Read More
ジャカルタの新しいブティックホテル、ジオリエントジャカルタではグランドオリエントの部屋をチョイス。一番下のカテゴリーであるスーペリアの部屋で30㎡、そこから33㎡、40㎡、49㎡、そしてこのグランドオリエントは61㎡。都市にあるブティックホテルにしては広めだと思う。 エレベータで客室階に降りると、わぁ~とビルベンスリー...Read More
初めてのジャワ島、初めてのジャカルタでは2022年にオープンしたビルベンスリー氏デザインのブティクホテル、The Orient Jakarta, a Royal Hideaway Hotelに滞在した。 2つのエントランスがあって、お隣はアパートメント。こちらのホテル、The Leading Hotels of the...Read More
ローカルにも何も見るものがないと言われたマニラの街だけど、スペインの統治時代の面影残る一角は別世界でした。 まずはオルティガスセンターにあるエドサシャングリラからグラブの車を捕まえて、サンチャゴ要塞まで。道中で見た電線はニューデリーと同じくらい凄いことになっていた。いくつものメーターが付いているから、きっと機能はしてい...Read More
シャングリラホテルのスパと言えば、気スパ。マニラのエドサシャングリラにもスパがあったので、滞在中2度ほどお世話になりました。そして価格もホテルのスパにしてはリーズナブル。 ホテルのプールの傍らに入り口があったので、私はここから出入りしていたのだけど、もしかしたらガーデンウイング側からもアクセス出来たのかもしれない。まぁ...Read More