jasmineの記事一覧( 44 )

お伽の国みたい!シンガポールのグッドウッド パークホテルにチェックイン♪

お伽の国みたい!シンガポールのグッドウッド パークホテルにチェックイン♪

復活祭の休日も兼ねてステイケーションしたのはスコッツ通りに立つとんがり屋根が可愛らしいシンガポールの老舗ホテル、グッドウッドパークホテル。1900年に完成したThe Teutonia clubと言うドイツ人達の社交クラブとして建てられた建物。 シンガポールで最初の建築設計会社であるSwan &Maclarenが...Read More
ラウンジで静かなコーヒータイム@インターコンチネンタル ホテル シンガポール

ラウンジで静かなコーヒータイム@インターコンチネンタル ホテル シンガポール

シンガポールのブギス駅周辺は平日、週末を問わずに地下も地上も人通りの多いエリア。そのブギスジャンクションにある紀伊国屋書店に行きたくて、久しぶりにブギス駅で下車。ふむ・・・・やっぱり人が多いかな~ 書店で買い物を済ませ、そのまま家に戻るのもなんなので、コーヒーでも飲んでから帰ろうと寄ったのが近くにあるインターコンチネン...Read More
シンガポール川沿いでアペリティフ@フラトンホテルのTown

シンガポール川沿いでアペリティフ@フラトンホテルのTown

夕暮れ時を狙ってシンガポール川沿いのテラスでアペリティフをしにやって来たのは、フラトンホテルのtown。 ここではビュッフェ式の食事も提供しているけど、Happy Hour by the Riverと題して、ビールやハウスワインなどを1 for 1のサービスをしているのです。 2つの橋の中間に位置していて、カベナ橋の向...Read More
ウェスティン シンガポールでシーフード アフタヌーンティー

ウェスティン シンガポールでシーフード アフタヌーンティー

シンガポールでは家から近くて便利という事もあって時折利用するのはマリーナ沿いのフラトンベイホテルなのだけど、先日、たまには違う所に行ってみようと金融街にあるウェスティン シンガポールへアフタヌーンティーをしに出かけた。 日曜にはゴーストタウンと化するAsia Squareのタワー2に位置するホテルで、予約で一杯!なんて...Read More
イエローポットで朝食@ダクストン リザーブ シンガポール

イエローポットで朝食@ダクストン リザーブ シンガポール

ダクストンリザーブでの朝ごはんはイエローポットにて。夜のざわめきがウソの様に静かな週末の朝。 以前の記事にも書いたけれど、コチラのレストランもLeGleの食器をそのまま使っている。↓ https://aoiuminidakarete.com/2020/01/16/post-25655/ 朝食のメニューも以前と一緒でロー...Read More
ANOUSKA’S Barでウィスキーを@ダクストン リザーブ シンガポール

ANOUSKA’S Barでウィスキーを@ダクストン リザーブ シンガポール

ダクストン リザーブ内にはモダン中華のイエローポットがあるけれど、1月に滞在したヴァカボンドでイエローポットの7種アミューズをウィスキー テイスティングと共に食したので、夕食はホテルの外で済ませ、バーでプスカフェをしようとホテルに戻ったら、すごい人でビックリした! https://aoiuminidakarete.co...Read More
ダクストン リザーブ シンガポールのパールスイートのお部屋

ダクストン リザーブ シンガポールのパールスイートのお部屋

シックスセンシズからダクストン リザーブへとなって再出発したホテルでのお部屋はパールスイートに滞在。シックスセンシズの名前が消えているだけで、内装などは何も変わっていない様だし、以前はオピウム スイートかこのパールスイートか迷って、結局このホテルのシグニチャー的デザインのオピウム スイートに泊まったので、パールスイート...Read More
ダクストン リザーブ シンガポールにチェックイン♪

ダクストン リザーブ シンガポールにチェックイン♪

21018年、シックスセンシズ初のシティホテル開業から2年も経たずして閉業に追い込まれた2020。 ラグジュアリーリゾートの代表的なホテル&リゾーツのアマンが昔シティホテルとしてニューデリーにオープンしたけれど、知らないうちにマネジメントがアマンから外れロディへと変わっていたこともあって、コロナ禍と言えども、リゾートが...Read More
モデルニスモ建築がいっぱいなバルセロナ

モデルニスモ建築がいっぱいなバルセロナ

ガウディのサグラダファミリアを始め、モンタネールのサンパウ病院等々有名な建築家が建てたものの他にも沢山の素敵な建物があるバルセロナ、1週間の滞在ではすべて見て廻るのはとても不可能。 なので、Covit-19がパンデミック宣言される直前に旅したバルセロナ最後の記事は街を歩いて撮ったモデルニスモ建築のファサードのスナップ写...Read More
花の建築家モンタネールの最高傑作!美しいカタルーニャ音楽堂

花の建築家モンタネールの最高傑作!美しいカタルーニャ音楽堂

ガウディの師匠でもありライバルと言われたリュイス ドメネク イ モンタネールの最高傑作と言われるカタールニャ音楽堂がバルセロナのゴシック地区にある。前回のサンパウ病院同様に絶対訪れてみたかった建物。 昔のファサードは後程ゆっくりとみるとして、ガラス張りのモダンなエントランスから入場。こちらも事前に予約をいれておいたので...Read More