偶然にもカーニバルのヴァカンスと重なった今回のベルギーへの一時帰国。2月末は最低気温がー2度、最高気温も10度にも満たない気温でシンガポールで2年間甘やかされた身体にはかなり辛かった。 湿気で広がってしまう髪も真っ直ぐサラサラ+静電気。身体から水分が抜けていき、みるみるうちにカサカサになった。 それでもスコーンと抜ける...Read More
予約していたガーデンパビリオンから思ってもみなかったスーパーアップグレードでオーシャンプールパビリオンへでのアマンプリ滞在となった私達。 プーケット島のサンドボックスを利用して行ったので、PCRテストの結果が出るまではおのずとお部屋でお籠りする事になる。そんなお籠りには最高のサラでした。 初日のみならず、サラで過ごす時...Read More
プーケット島のアマンプリには44のヴィラと40のパビリオンがあって、パビリオンも9つほどのカテゴリーに分かれている。今回予約時にHPを見ていたら、パビリオンの空室は1番目のパビリオンと2番目のガーデンパビリオンしか空きがなく、海が臨めるお部屋は滞在3か目にパーシャルオーシャンビューなら用意が出来るとの事だったので、途中...Read More
何十年ぶりかのプーケット島には沢山のラグジュアリーホテルが出来て、何処に泊まろうかと迷ってしまうけれど、久しぶりにプーケット島に行くならアマンが生まれた場所、ファースト アマンのアマンプリには是非とも泊まってみたかった。 オープンしてから34年の月日が流れているけれど、艶やかなヤシの木の葉が揺れるリゾートは1週間がアッ...Read More
先日UPしたシンガポールのマリーナベイ界隈にある鮨屋の小康和さんもそうだったのだけれど、聞くとココ西かねさんも日本人客が殆ど来ないお店だったのです。 我家からは徒歩圏内なので割と足を運ぶことが多いテロックアヤー界隈。西かねさんはスタンレイ通りにひっそりとありました。 2パートに分かれているカウンター席。席からは調理の様...Read More
普段なら飛行機のチケット取って、ホテルを予約すれば簡単にいける旅行も、コロナ禍にあってはそうもいかず、今回のプーケット島へはタイランドパスを取得してサンドボックスを利用して行ってきました。必要書類(提出書類)の備忘録 2022年2月現在はタイ全土で隔離なしのプログラムTest&Goが再開されているけれど、私達が...Read More
シンガポールでミシュランの☆二つ付いた和食&寿司が2店ともマリーナベイ界隈にあって、一つはマリーナベイサンズにあるワクギンさん、もう一つが今回お邪魔したShoukouwaさんの2つ。 ワン フラートンの2階にひっそりとありました。 通された奥のカウンター席は4組が座れるほどのこじんまりとした小部屋。今はコロナで余計に間...Read More
久しぶりに飛行機に乗って旅行してきました。 2021年の年末、これから色んな国に行ける!と思っていた矢先にオミクロン株が発生し、出鼻をくじかれ、隔離なしのVTLも暫くのあいだ凍結状態。そんな中で現在住んでいるシンガポールから近くて隔離なしで行けるのがタイのプーケット島だったのです。私はずーっと昔に行った事があるけれど、...Read More
セントーサ島のビーチヴィラでのステイケーションでは、ディナーはリゾートワールドセントーサ敷地内にあるミシュランの☆一つ付いたTable 65とこのオーシャンレストランに予めに予約をいれておいたのです。 モルディブなどではよくアクアリウムの中のレストランは見聞きしたりすけれど、シンガポールでのアクアリウム ダイニングはこ...Read More