jasmineの記事一覧( 50 )
楽しみにしていたミシュラン2☆のLa Table de Pavie@Hotel de Pavie
滞在していたサンテミリオンのオテル デ パヴィ(旧オステルリー ドゥ プレザンス)で楽しみにしたいたのがデイナー。元ラガーマンのフィリップ エチェベスト氏からヤニック アレノ氏に変わっても2☆は変わらずでいるレストラン。 ブドウ畑の中の館に滞在していたので、ホテルの方にお迎えに来てもらった。5分程の距離だけど、夜は真っ...Read More
サンテミリオンのブドウ園、シャトーパヴィ内散歩
サンテミリオンで滞在していたオテル デ パヴィ(旧オステルリー ドゥ プレザンス)。お部屋が本館から3km程離れたブドウ園の中にある館だったので、滞在中朝な夕なに敷地内を散歩していた。 何処も綺麗に整備されていて、エレガンス漂う敷地内。 高台から見る美しいブドウ畑 秋を象徴する花、コスモスがそよ風に揺られていた 単線の...Read More
シャトー パヴィのぶどう畑の中にある館に滞在@オテル デ パヴィ(旧オステルリー ドゥ プレザンス)
オテル デ パヴィ(旧オステルリー ドゥ プレザンス)でのお部屋はサンテミリオンの本館、本館へもアクセス可能な離れ、そしてホテルのオーナーでもあるシャトーパヴィのブドウ畑の中の館と3種類ある。 私達が予約を入れた時はすでに本館の方は満室で、このシャトーの中のお部屋しか空きがなかったものの、来て見ればこちらで良かったなぁ...Read More
中世の面影を残すサンテミリオンにあるオテル デ パヴィにチェックイン♪
毎年の様に来ていたブドウ畑に囲まれた中世の面影を残す町サンテミリオン。ブリュッセルからシンガポールへと引っ越しするにあたって、暫くは来られなくなるからと、引っ越し前に遊びに来ていた。もう1年が経ってしまったけれど、サンテミリオンでのオテル デ パヴィの滞在記スタート! 毎年行われる9月第三日曜の収穫祭も終え、ブドウ畑の...Read More
AWAY SPA@Wシンガポール セントーサ コーブ
Wシンガポールをチェックアウト後に向かったのはAWAY SPA。お部屋の予約と同時に予約をいれていたのです。 ピンクがフューチャーされたお部屋と違って、ライトグリーンの地下。 12時に部屋をチェックアウト、1時にマッサージの予約、それまでにジャグジーやサウナでゆっくりしようと決めていた。 女性用の更衣室やジャグジーには...Read More
Wシンガポール、スイートルームのプランジプールと朝ごはん
セントーサ島にあるWシンガポールでのステイケーション。今回は私一人で先にチェックインをしていて、後から駆け付けたBenoitがお部屋に入るなり、あれ?コーナールームじゃないの???って。部屋のチョイスとか全て彼に任せていたので、プールが付いているぐらいしか認識のなかった私はすでに荷もほどいて、まったりとしていた。 お部...Read More
Wシンガポール セントーサ コーブのファンタスティック スイートのお部屋に滞在
2泊3日のステイケーション@Wシンガポール、滞在していたお部屋は75㎡のファンタスティック スイート。離れの部屋以外でお部屋にプールが付くのはこのカテゴリーからで、その上にはWowスイート、Extreme Wowスイートがある。 お部屋の名前だけ見てるとファービュラスにマーヴェラス等々、叶姉妹か!とツッコミたくなる名前...Read More
シーフードブランチをソフィテル セントーサで!
ホテルで日曜のブランチなんて本当に久しぶりで、多分上海に住んでいた時以来。ブリュッセルってEUの首都なのに素敵ホテルが皆無なのよね!Benoitがアコーホテルからのニュースレターを見てポチっと予約したソフィテルのブランチへ行ってきた。 このホテルもオレンジの屋根が印象的なコロニアルな建物を使ったリゾートホテル。 中に入...Read More
W シンガポール セントーサ コーヴにチェックイン
シンガポールのセントーサ島で2泊3日のステイケーション。今回はセントーサ島の住宅街であるセントーサコーブにあるWホテル。 クルーズボートやカタマランヨットが並ぶマリーナは私達夫婦にとってはとてもファミリアルな風景で、マリーナ沿いのグリークレストランでランチをした時に気を良くして、全く好みのホテルではなかったけれど、その...Read More