マスタードの街ディジョンへ!
ブリュッセルから南仏へ行く途中、ブルゴーニュ地方で一休み。
ブルゴーニュと言えばワイン、そのグラン・クリュ街道の起点となる街ディジョンに立ち寄った。

街を歩けば、老舗のマイユをはじめマルシェやあちこちにマスタードが売られている。
スタンダードな物からガーリック等テイストも色々。

中世の時代にはこの街がブルゴーニュ公国の首都として栄えていて、
宮殿では大宴会が繰り広げられていたとか・・・

ブルゴーニュ大公宮殿は今は市庁舎と美術館になっている

宮殿前のリベラシオン広場だって美しい

綺麗にリノベートされた旧市街をブラブラ歩けば木骨組の古い家が目につく


小さな旧市街の中、ディジョンの街は教会が多い

ちょっと変わったノートルダム教会
正面にたくさんのガーゴイルが並んでいて奇妙・・・・

その壁にある”幸福のフクロウ”は右手で金製品に触れながら左手でフクロウのお腹をを触ると願い事が叶うとか・・・
どこの観光地にでもある様な話だけど、
そのフクロウはすり減ってフクロウ何だかさっぱり分からない程になっていた。

LEAVE A REPLY