南ヨーロッパ( 13 )

Category
ヴェネツィアのサンマルコ広場でサンマルコビール!

ヴェネツィアのサンマルコ広場でサンマルコビール!

ヴェネツィアの中心的場所、世界で一番美しい広場と言われるサンマルコ広場”世界で一番美しい広場”はいったい幾つあるんだろう~・・・・ 海に面した側はサンマルコ小広場と呼ばれ、対になった柱の上には翼の生えた獅子像と聖テオドロスの像が立っている。中世にはこの2本の柱の間に死刑執行台があったので、地元の人々は縁起が悪いからと言...Read More
Aman Venice アマン ヴェニスでアペリティーボ!

Aman Venice アマン ヴェニスでアペリティーボ!

2013年イタリアのヴェネツィアにアマンがオープンすると聞いた時、ヴェネツィアに行く事があったら是非泊まってみたいとずーっと思っていた。で、今回のヴェネツィアの旅行でも最後の最後まで悩んで結局他のホテルにしたのだ。 ゲスト以外でもレストランの利用は可能なのでランチかディナーでもしようと思っていた。 グランドカナルからで...Read More
ヴァイオリンの街クレモナ

ヴァイオリンの街クレモナ

ミラノとパルマの真ん中あたりに位置するクレモナの街はポレージネ・パルメンセの宿からも割と近く。 クレモナと言う街に聞き覚えがなくとも、超高価なバイオリンのストラディバリウスは耳にしたことがあるはず。 そのストラディバリウスの製造者アントニオ・ストラディバリを生み出した街。 そぼ降る雨の中、町を歩けばバイオリン工房らしき...Read More
生ハムの王様クラテッロ・ディ・ジベッロが眠る地下貯蔵室

生ハムの王様クラテッロ・ディ・ジベッロが眠る地下貯蔵室

泊まっていた宿Antica Corte Pallavicina Relaisを選んだのはコレを見てみたかったのも理由。地下へと通じるエレベーターに乗るとすでにハムの香りがしてくる。実際、このホテルのレセプションに足を入れた時点でハムの匂いがしてくるのだ! パルマハムの王様、最高ランクのクラテッロはパルマ県特産の黒豚肉の...Read More
エミリア・ロマーニャ州にあるイタリアの最も美しい村ヴィゴレーノとカステッラルクアート

エミリア・ロマーニャ州にあるイタリアの最も美しい村ヴィゴレーノとカステッラルクアート

フランスの最も美しい村と同じようにイタリアにも”イタリアの最も美しい村”のサイトがある。 私達が滞在していたパルマの片田舎からドライブがてらエミリア・ロマーニャ州に点在する美しい村を訪ねた。この辺りはパルマ公国の残り香と言うか、城塞があちこちに残っている。 先に書いたサン・レオもイタリアの最も美しい村の内の一つ。 Vi...Read More
フェラーリーミュージアムでずら~っと並ぶ真っ赤なフェラーリ

フェラーリーミュージアムでずら~っと並ぶ真っ赤なフェラーリ

昨年の10月に訪ねたイタリアのヴェネート&エミリア・ロマーニャ州。 ラヴェンナから次に向かったのはパルマハムの里。その道中、モデナ近郊に寄り道して訪ねたのがフェラーリ博物館。 サーキット内で着るようなつなぎを来た人達が行き交うフェラーリと書かれた敷地に車を止めて中に入ろうとしたら、何だかここはミュージアムぽくない!受付...Read More
ルパン三世カリオストロの城のモデルになった街サン・レオで白トリュフ!

ルパン三世カリオストロの城のモデルになった街サン・レオで白トリュフ!

イタリアの中の小国サンマリノから地図をみればそんなに離れてないはずなのに、 幾つものクネクネ九折の道を進んでたどり着いたのがサンレオの街 サンマリノと同じく断崖絶壁の上に立つのはサンレオの城砦 人もまばらでツーリステックなサンマリノと比べたらシーンとしている サンマリノを作ったマリーノと同じ石工師仲間のレオーネが作った...Read More
イタリアの中の小さな国サンマリノ散策

イタリアの中の小さな国サンマリノ散策

ラヴェンナから車で1時間半ほど、イタリアの中にある小国サンマリノへ 世界で5番目に小さな国は ローマ皇帝に迫害を受けた聖マリアーノが逃げ込んだ山にキリストを教を信仰する人々が集まって街を作ったのが始まりだと言う 標高750mのディターノ山の中腹から山頂にかけてある旧市街は城壁に囲まれ、中世の時代にタイムスリップ!と思い...Read More
藍色と金色の異空間をラヴェンナで

藍色と金色の異空間をラヴェンナで

まばゆい金色と色の洪水!ラヴェンナの美しいモザイク画に続いて、 モザイク画を求めてラヴェンナの街歩き、4つ目の美しいモザイクはサン・ヴィターレ聖堂の敷地内にある小さな霊廟Mausoleo di Galla Placidia(ガッラ・プラキディア霊廟) 5世紀に建てられ、中には3つの石棺が安置されている。ここ、入り口のド...Read More
まばゆい金色と色の洪水!ラヴェンナの美しいモザイク画

まばゆい金色と色の洪水!ラヴェンナの美しいモザイク画

イタリアの芸術と言えばレオナルドダヴィンチ・ミケランジェロ、ラファエロの名前が浮かび、ルネサンスが花開いたフレンチェのイメージがあるのだけど、ここラヴェンナはビザンチン文化芸術が残る街 ローマ帝国が東西に分裂した頃に、ゴート族の侵入を防ぐために西ローマ帝国の首都となった場所。 結局ゴート族に支配される様になって、ビザン...Read More