ユダヤ人街が残るポルトガルの白い町カステロ デ ヴィデ
エストレモスから車は北上し、スペイン国境近くのサン マメーデ山脈の麓の町へ
カステロ デ ヴィデは13世紀に築かれた町
ツーリストオフィスがあったり、きちんとしている
他の町や村同様に、狭い路地を歩いて頂上にある城跡を目指す!
道中を振り返ると
結構な坂なのだ!
眩しい程の青空だけど、山の上だからか以外に気温が低くて過ごしやすい
城からはカステロ デ ヴィデの街並が綺麗!
又この町は温泉でも有名なんだそう!
中世の面影残すこの町の路地裏には”フォンタ デ ヴィラ”(村の泉)があって、
此処の住民は16世紀から、ここの水を飲用に利用しているんだそう
かつてこの町の大半がユダヤ人であったらしく、今は博物館になっているシナゴークがあった。
スペインやポルトガルの南ヨーロッパ諸国に15世紀頃から定住したユダヤ人達、
ポルトガル各地にシナゴークが存在しているんだとか。
スペインでユダヤ人の追放令が出されて、10万人程の人がポルトガルに逃れてきたけど、
キリスト教への改宗を迫られ、拒否をすると町から出て行かなければならなかったのだそう
そんな昔の事などなかったかのように、町にはゆるやかな空気が流れていた・・・・・・
LEAVE A REPLY