デュシタニ ラグーナ シンガポールでのディナー18 June, 2021デュシタニ ラグーナ シンガポールシンガポールでのステイケーション@デュシタニラグーナシンガポール。こちらホテルのメインレストランはオールデイ ダイニングのGreen House。 グリーンハウスと言うだけに、沢山のプランツが至る所に配置されている。 籠を逆さまにしたようなランプシェードがリゾートっぽくて、リラックスできる。 広いレストラン内には5つの...0
ANTI:DOTEでランチ@フェアモント シンガポール14 June, 2021シンガポールシンガポールのフェアモントホテルの1階にあるANTI:DOTEは真っ白なジュエリーボックスに入ってやって来るアフタヌーンティーで有名。アフターヌーンと言っても12時からと早目の開始なのでランチ兼で利用する人達がとても多いと思う。 この日は遅めのランチをしに来たのだけど、店内はほぼ満席で、カウンター席のみという事だった。...0
デュシタニ ラグーナ シンガポールのプールサイドで過ごす昼下がり10 June, 2021デュシタニ ラグーナ シンガポールデュシタニラグーナシンガポールには金曜から日曜の2泊3日でのステイケーション。周りにはゴルフ場以外何もないので、ホテルに籠って過ごす事になるのだけど、今のCovit-19の状況下ではプール使用は事前に予約しなくてはいけないシステムはどこのホテルも同じだと思う。 でも、金曜日のチェックイン後は勿論の事、土曜日も空いていて...0
デュシタニ ラグーナ シンガポールのデラックス ラグーナ パティオ プールビューのお部屋6 June, 2021デュシタニ ラグーナ シンガポール滞在時にはエグゼティブクラブのお部屋などまだ全部のお部屋が揃っていなかったデュシタニ ラグーナ シンガポール。ステイケーションで利用した部屋はレベル1に位置するデラックス ラグーナパティオ プールビュー。本当は同じレベル1でもプレステージスイートのお部屋が良いなぁ~と思っていたのだけど、予約時にはQ2 2021となって...0
デュシタニ ラグーナ シンガポールにチェックイン♪2 June, 2021デュシタニ ラグーナ シンガポールシンガポールでステイケーション。今回はチャンギ国際空港からも車で10分程、ラグーナ ナショナルゴルフ&カントリークラブ シンガポール内にあるデュシタニ ラグーナ シンガポール。 近未来的な建物はホテルと言うより空港みたいで、スカッと青空の下ではと写真もデジタル画みたい。 ホテルの周りは絶賛工事中で、私達が滞在した202...0
シンガポールのウルフギャング ステーキハウス @インターコンチネンタル シンガポール ロバートソンキー29 May, 2021シンガポール急にガッツリお肉が食べたくなった週末、最近のシンガポールではどこの店でも当日でのお席の確保がなかなか難し中、取れたのがシンガポール川沿いのボートキーにあるインターコンチネンタルホテル内のステーキハウス。 ニューヨークのマンハッタンにフラッグシップ店を構えるウルフギャングのステーキハウス。 同じウルフギャングでもマリーナ...0
シンガポールの絶景と共にサタデーブランチをスイソテルのSKAIで25 May, 2021シンガポールシンガポールのシティホール駅直結のラッフルズシティ。その中にあるホテル、スイソテル ザ スタンフォードのレストランSKAIからの眺めがザ・シンガポール!という事で、サタデーブランチをしにやって来た。 こちらにはBar Rougeもあるのだけど、今はCovit-19で臨時休業中。同じく上海の外灘にもあるBar Rouge...0
北京ダックをミンジャンで@グッドウッドパークホテル21 May, 2021グッドウッドパークホテルグッドウッドパークホテルで2泊3日のでステイケーション、最後はチェックアウト後に向かったミンジャン。泊まる前にシンガポール人の友人からホテル内のレストランMin Jiangはペキンダックが有名なんだよ~と聞いて、予約を入れておいた。 ミンジャンはサイトを見る限りデンプシーにある店の方が素敵に見える。 お店は幅はないけど...0
プールサイドで朝ごはん@グッドウッドパークホテル17 May, 2021グッドウッドパークホテルシンガポールの老舗ホテル、グッドウッドパークホテルにはメインプールの他にバリ風?だと言うメイフェアープールがある。それを目当てに部屋のチョイスはこのプールにダイレクトアクセス出来るお部屋にしていたのだけど、チェックインの時に朝食はお部屋でも会場でも好きな方でと言われていたので、2泊の両日ともにお部屋に運んでもらう事にし...0
グッドウッド パーク ホテルのデラックス プールサイド スイートに滞在13 May, 2021グッドウッドパークホテルシンガポールの老舗ホテル、グッドウッドパークホテルでのお部屋はバリ島にインスパイアされたメイフェアープールにダイレクトアクセス出来るデラックス プールサイド スイート。メインのプールにダイレクトアクセス出来るお部屋もあるけれど、こちらの方がひっそりとしていて、過ごしやすいと思う。 ホテルのお部屋はカテゴリー別に順に改装...0
プールサイドでアフタヌーンティー@グッドウッドパークホテル10 May, 2021グッドウッドパークホテルイースターの休日でステイケーションしたグッドウッドパークホテル。チェックインを済ませ、お部屋で少しゆっくりしたらアフタヌーンティーの時間。 ロビーラウンジ奥にある L’Espressoがアフタヌーンティーの会場になっている。 こちらはビュッフェ式なので、並んで欲しい物をスタッフに告げるシステム。 きっとCovit-19...0
お伽の国みたい!シンガポールのグッドウッド パークホテルにチェックイン♪5 May, 2021グッドウッドパークホテル復活祭の休日も兼ねてステイケーションしたのはスコッツ通りに立つとんがり屋根が可愛らしいシンガポールの老舗ホテル、グッドウッドパークホテル。1900年に完成したThe Teutonia clubと言うドイツ人達の社交クラブとして建てられた建物。 シンガポールで最初の建築設計会社であるSwan &Maclarenが...0
ラウンジで静かなコーヒータイム@インターコンチネンタル ホテル シンガポール1 May, 2021シンガポールシンガポールのブギス駅周辺は平日、週末を問わずに地下も地上も人通りの多いエリア。そのブギスジャンクションにある紀伊国屋書店に行きたくて、久しぶりにブギス駅で下車。ふむ・・・・やっぱり人が多いかな~ 書店で買い物を済ませ、そのまま家に戻るのもなんなので、コーヒーでも飲んでから帰ろうと寄ったのが近くにあるインターコンチネン...0
シンガポール川沿いでアペリティフ@フラトンホテルのTown25 April, 2021シンガポール夕暮れ時を狙ってシンガポール川沿いのテラスでアペリティフをしにやって来たのは、フラトンホテルのtown。 ここではビュッフェ式の食事も提供しているけど、Happy Hour by the Riverと題して、ビールやハウスワインなどを1 for 1のサービスをしているのです。 2つの橋の中間に位置していて、カベナ橋の向...0
ウェスティン シンガポールでシーフード アフタヌーンティー21 April, 2021シンガポールシンガポールでは家から近くて便利という事もあって時折利用するのはマリーナ沿いのフラトンベイホテルなのだけど、先日、たまには違う所に行ってみようと金融街にあるウェスティン シンガポールへアフタヌーンティーをしに出かけた。 日曜にはゴーストタウンと化するAsia Squareのタワー2に位置するホテルで、予約で一杯!なんて...0
イエローポットで朝食@ダクストン リザーブ シンガポール17 April, 2021ダクストン・マックスエウエル リザーブ シンガポールダクストンリザーブでの朝ごはんはイエローポットにて。夜のざわめきがウソの様に静かな週末の朝。 以前の記事にも書いたけれど、コチラのレストランもLeGleの食器をそのまま使っている。↓ https://aoiuminidakarete.com/2020/01/16/post-25655/ 朝食のメニューも以前と一緒でロー...0
ANOUSKA’S Barでウィスキーを@ダクストン リザーブ シンガポール13 April, 2021シンガポールダクストン リザーブ内にはモダン中華のイエローポットがあるけれど、1月に滞在したヴァカボンドでイエローポットの7種アミューズをウィスキー テイスティングと共に食したので、夕食はホテルの外で済ませ、バーでプスカフェをしようとホテルに戻ったら、すごい人でビックリした! https://aoiuminidakarete.co...0
ダクストン リザーブ シンガポールのパールスイートのお部屋9 April, 2021ダクストン・マックスエウエル リザーブ シンガポールシックスセンシズからダクストン リザーブへとなって再出発したホテルでのお部屋はパールスイートに滞在。シックスセンシズの名前が消えているだけで、内装などは何も変わっていない様だし、以前はオピウム スイートかこのパールスイートか迷って、結局このホテルのシグニチャー的デザインのオピウム スイートに泊まったので、パールスイート...0
ダクストン リザーブ シンガポールにチェックイン♪5 April, 2021ダクストン・マックスエウエル リザーブ シンガポール21018年、シックスセンシズ初のシティホテル開業から2年も経たずして閉業に追い込まれた2020。 ラグジュアリーリゾートの代表的なホテル&リゾーツのアマンが昔シティホテルとしてニューデリーにオープンしたけれど、知らないうちにマネジメントがアマンから外れロディへと変わっていたこともあって、コロナ禍と言えども、リゾートが...0
モデルニスモ建築がいっぱいなバルセロナ1 April, 2021カタルーニャガウディのサグラダファミリアを始め、モンタネールのサンパウ病院等々有名な建築家が建てたものの他にも沢山の素敵な建物があるバルセロナ、1週間の滞在ではすべて見て廻るのはとても不可能。 なので、Covit-19がパンデミック宣言される直前に旅したバルセロナ最後の記事は街を歩いて撮ったモデルニスモ建築のファサードのスナップ写...0
花の建築家モンタネールの最高傑作!美しいカタルーニャ音楽堂28 March, 2021カタルーニャガウディの師匠でもありライバルと言われたリュイス ドメネク イ モンタネールの最高傑作と言われるカタールニャ音楽堂がバルセロナのゴシック地区にある。前回のサンパウ病院同様に絶対訪れてみたかった建物。 昔のファサードは後程ゆっくりとみるとして、ガラス張りのモダンなエントランスから入場。こちらも事前に予約をいれておいたので...0
世界で一番美しいは本当だった!バルセロナにあるサンパウ病院24 March, 2021カタルーニャバルセロナと言えば、サグラダファミリア!ガウディ!なのかも知れないけれど、私的には一番興味があって、楽しみにしていたのが、ドメネク イ モンタネールの建築物。ガウディのライバルとも言われていたらしい・・・・ サグラダファミリアからサンパウ病院までは一直線に伸びるガウディ通りをひたすら真っ直ぐに歩いて10分程の道のり。 ...0
空中庭園?パークロイヤル コレクション マリーナベイのアトリウム ラウンジでプスカフェ21 March, 2021シンガポールシンガポールのマリーナ沿いにある旧マリーナ マンダリンがパンパシフィック グループのパークロイヤル コレクションに変わって再スタート。吹き抜けの中が空中庭園の様になったと聞いて、お泊りではなくて、プスカフェしに夕食後に散歩がてら来て見た。 マリーナマンダリンの時がどんな風になっていたのか分からないけれど、エントランスを...0
緑が一杯のテラスで朝ごはん@タマリンドヒル、ヴィラ サマディ シンガポール18 March, 2021ヴィラサマディシンガポールシンガポールのヴィラサマディ、朝食は夕食と同じく離れにあるタマリンドヒルにて。 竹林のアーチを抜けてレストランへ 朝ごはんは室内ではなくて、テラスにテーブルがセッティグされているのです。 常夏のシンガポールでも朝夕は過ごしやすいので、とっても快適! 緑に囲まれて、本当にどこかに違う国に来たみたい! 朝食はアラカルト。前...0
テーブルには赤い薔薇の花びら!タマリンドでのヴァレンタイン デイナー@ヴィラサマディ15 March, 2021ヴィラサマディシンガポールシンガポールのヴィラ サマディの建物内にはレストランはないので、離れにあるタイレストランのタマリンドヒルでの食事になる。 滞在1日目はアフタヌーンティーも食べたし、お腹が空いたらルームサービスでもお願いすればいいねと予約をいれていなかったのだけど、アペイティフの時に、マネージャーさんが挨拶に来てくれてホテルのゲストはい...0
タマリンドヒルでアフタヌーンティー@ヴィラ サマディシンガポール12 March, 2021ヴィラサマディシンガポールシンガポールのラブラドール自然保護区の中にある隠家的ホテルのヴィラ サマディ。こちらのヴィラの中にはバーしかなく、食事は少し離れた所にある同じコロニアルなバンガロウ、タマリンドヒルでする事になる。 ヴィラサマディ滞在者はこの秘密の通路(秘密でも何でもないけど、ゲスト専用)を通ってタマリンドヒルまで! 鬱蒼と茂るジャング...0
シンガポールのヴィラ サマディ、リュクス サランのお部屋に滞在9 March, 2021ヴィラサマディシンガポール旧正月とヴァレンタインを兼ねてステイケーションしていたシンガポールのラブラドール自然保護区内になるヴィラ サマディ。前回はお部屋に入る前にあるプライヴェートのプランジプールを紹介したので、今回はお部屋の中へ。 白いドアを開け、レンガの敷かれた渡り廊下?の先がお部屋。 一番目のドアも二番目のドアも南京錠って言う所が渋い!...0
リュクス サランのプランジプールで過ごす午後@ヴィラ サマディ シンガポール6 March, 2021ヴィラサマディシンガポール白黒のコロニアルなバンガロウを改装したヴィラ サマディには20のお部屋があって、4つのタイプに分かれている。母屋の方にあるお部屋のタイプがCrib(27㎡)とLuxe Crib(40㎡)。 綺麗なライブラリーから一旦外に出ると、赤いソファが並んでいて、こちらがSarang(35㎡) 流れる水の音に癒される空間。 で、滞...0
シンガポールの緑に囲まれたコロニアルな館Villa Samadhiにチェックイン♪3 March, 2021ヴィラサマディシンガポールシンガポールのセントーサ島のシロソとは目と鼻の先に位置するラブラドール自然保護区。今回は旧正月とヴァレンタインデーも兼ねて、緑あふれる保護区の中にあるコロニアルな館、ヴィラ サマディでステイケーション。 車でラブラドール自然保護区の中に入ると、丘の上に佇むコロニアルな館が見えて来た。 旧正月なので、シンガポールの街中ど...0
フラトンベイホテルでアフタヌーンティー旧正月バージョン1 March, 2021ザ フラトン ベイ ホテル旧正月の最終日は近所のフラトンベイホテルでアフタヌーンティーへ! 当日に予約を入れたらすぐに取れたので、空いているのかと思ったら、コンファームとは別にお知らせが来て、屋内は他の予約ですでに一杯だから屋外になるけど・・・云々 ホテルに着くと、ランディングポイントでは受付するのにすでに列が出来ていた。室内の席は空いていたけ...0