マンダリンオリエンタルクアラルンプールのクラブラウンジ17 October, 2022マンダリン オリエンタル クアラルンプール今回のマンダリン オリエンタル クアラルンプールではクラブアクセスのお部屋に滞在していたので、空港からホテルのお迎えの車に乗り、着いたら案内に従ってレセプチョンには寄らずにラウンジへ直行。 エクスクルーシブなチェックイン&アウトもそうだけれど、朝食にアフタヌーンティー、カナッペとほぼ3食頂けるし、ランドリーも毎...0
マンダリン オリエンタル クアラルンプール、クラブ ツインタワービューのお部屋に滞在13 October, 2022マンダリン オリエンタル クアラルンプールシンガポールから2泊3日の週末を過ごしに来たクアラルンプールのマンダリンオリエンタル。お部屋はクラブラウンジにアクセス出来るツインタワービューのお部屋。初クアラルンプールなので、やはりお上りさん気分で有名なペトロナスタワーが見えるお部屋をチョイス。 クアラルンプールにはプラナカン文化はほとんど残っていないと聞いていたけ...0
マンダリン オリエンタル クアラルンプールにチェックイン♪10 October, 2022マンダリン オリエンタル クアラルンプールシンガポールからは飛行機で1時間、マレーシアの首都クアラルンプールで週末を過ごしてきた。マレーシアに行くのにもパスポートだけで他には何も要らないので昔の様に気軽に旅行出来る。 飛行時間1時間だけど、空を飛んでいる時間は1時間もない。離陸後綺麗にチャンギ国際空港が見えた。絶賛拡張工事中。 クアラルンプールのイミグレーショ...0
ターン3から観戦するF1 シンガポール グランプリ 20226 October, 2022シンガポール3年ぶりの開催となったF1シンガポールグランプリ。F1レースで初めてナイトレースが開催された場所でもあるシンガポールは観客も2008年以来の人数だったそうで、マリーナ界隈は国を挙げてのお祭り騒ぎの様でした。 2020年1月にシンガポールに移住してきた我家はBenoitがとっても楽しみにしていたイヴェント。本当はピット前...0
ジンジャーリリーでアフタヌーンティー@ヒルトン シンガポール オーチャード3 October, 2022シンガポールシンガポールのオーチャード通りに立つマンダリンホテルが改装&リブランドされてヒルトン シンガポール オーチャードとなった。ちなみに旧ヒルトンはIHG系のVOCOホテルになっている。 古くて暗い印象があったホテルは改装を終えてスタイリッシュに明るく生まれ変わっていた。 アフターヌーンティーの会場となるのは5階のジンジャー...0
残念だったワンアンドオンリーデサルコーストのSPAでマッサージ29 September, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストホテルやリゾートに滞在するとほぼほぼマッサージを受けているのだけど、我家初のワン&オンリーでのマッサージ、ここデサルコーストでは施術者がビニールの手袋をハメての施術だったので、身体に感じる感触がやはり悪く、残念に思えた90分のマッサージでした。 スパの施設はガラス張りで、先に滞在したプーケットのローズウッドにも...0
ワン アンド オンリー デサルコーストでお寿司を食べてみよう26 September, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストマレーシアの南東に位置するデサルコースト。One & Onlyにて3泊4日の滞在では最後の夜は大人オンリーのHOSHIにてお寿司を食べに行ってみた。 東向きのリゾートなのでサンセットを見る事は出来なくても、うっすらと彩る空を見る事が出来た。 リゾートに明かりが灯る頃 HOSHIはカウンターのみで、20人ぐらいの...0
ガルシア ワールド炸裂!リブランドされたマックスウェル リザーブ22 September, 2022ダクストン・マックスエウエル リザーブ シンガポール近所のダクストンと同じく、シックスセンシズからマリオット系のオートグラフコレクションにリブランドされたマックスウェル リザーブが最近オープンした。 シックスセンシズの時とリザーブに変わってからと2回ダクストンには滞在しているけれど、ダクストンリザーブの内装(確か英国人女性デザイナー)が全く変わっていなのに対して、マック...0
ワン アンド オンリー デサルコーストのAMBARAでの食事19 September, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストワン アンド オンリー デサルコーストのメインレストランAMBARAは朝食からディナーまでのオールデイダイニング。 初日の夜はコチラで頂きました。 イタリアの赤を開けて、飲みきれない分はキープして貰い翌日に飲む。←連泊するホテルではいつもこのパターンも私達。 Benoitはガスパッチョからスタート。 私はブラタチーズ。...0
アマンジャンキーな夜をシンガポールのタマリンドヒルで15 September, 2022ヴィラサマディシンガポール丁度バリ島のアマンキラ滞在中に送られてきた1通のメール。それはカクテルパーティーへのお誘いでした。 An evening with Amanと題されたパーティーはシンガポール在住の顧客向けに企画された様で、後に確認のメールでも当日はカンボジア、インドネシア、ヴェトナム、タイ、ブータンから5人のGMが集うのでゲストも交え...0
デサルの森を歩く@ワン アンド オンリー デサルコースト12 September, 2022マレーシアマレーシアの東海岸のリゾート地、デサルコースト。滞在していたワンアンドオンリーデサルコーストで1日無料のアクティビティが付いていたので、アフタヌーンティーとナチュラリストと歩くウォーキングを選択した私達。 朝食前にレセプションにて待ち合わせ。このリゾートは森を開拓して作ったリゾートなので、広い敷地の周りは森に囲まれてい...0
BAR ダスキーモンキーでアフタヌーンティー@ワン アンド オンリー8 September, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストマレーシアのデサルコーストで滞在していたOne & Only。1日1回のアクティビティーが付いたパッケージだったので、リストの中からチョイスした内の一つがアフタヌーンティー。 アフタヌーンティーが頂けるのはバーのダスキーモンキー。 テラスからはプールが見下ろせる 名前の由来はバーカウンターに飾ってある写真のお猿...0
シンガポールでル・プティシェフ第2弾@グランドハイアット シンガポール5 September, 2022シンガポール第一弾でマルコポーロが訪れた場所を旅しながらご当地メニューを食するル・プティ シェフをシンガポールのグランド ハイアットホテルで楽しんだのは2年ほど前。今回第2弾がローンチされたと聞いて又行ってみた。 会場は前回と同じくグランドハイアット。今ホテルが改装中なので、前回はワインセラーの中だったけれど、今回は特別に仕切られ...0
ワン アンド オンリー デサルコーストのビーチクラブ1 September, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストデサルの森を開拓して建てたリゾート、One & Onlyデサルコーストは敷地が広いのでビーチクラビはバギーに乗って! 綺麗に舗装された道は公道の様に見えるけれど、これはOne & Onlyの敷地内で沢山の緑に囲まれている。お猿さんも時折ブラブラしてたりするのです。ビーチクラブの他にも4歳から11歳までの...0
緑の森へと続くケリーヒル デザインのインフィニティプール@ワン アンド オンリー デサルコースト29 August, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストバリ島のアリラ ウブドや台北のラ・ルー等と同じように、真っ直ぐに伸びたラッププールにステージがある特徴的なプールは、一目見ただけで、あっケリーヒルのデザインだと分かるワン アンド オンリー デサルコーストのプール。 アライバルサロンから延びるテラスでそれを眼下にし、階段を下りて緑の森の中へと繋がるプールを眺めてみる。 ...0
ワン アンド オンリー デサルコーストのオーシャン ジュニアスイートに滞在25 August, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストマレーシアのクアラルンプールよりもシンガポールの方が近いマレーシアのデサルコースト。そこに新しくオープンしたOne & Onlyのデサルコーストに滞在してきました。 森側に2タイプ、海側で3タイプ、そして大人8人+子供4人が滞在出来て27mのプールがあるヴィラと分かれる。今回滞在してきたお部屋は海側のオーシャン...0
ワン アンド オンリー デサルコーストにチェックイン♪22 August, 2022ワンアンドオンリー デサルーコーストシンガポールに移住する事が決まってから、オープンしたら是非滞在してみたいと思っていたワン アンド オンリー デサルコースト。日本のゴールデンウィークに当たる5月の連休にシンガポールから陸路でマレーシアへと渡り3泊4日で滞在してきました。 Covit19のパンデミック中の2020年9月にオープンした新しいホテルは、One...0
ローズウッドプーケットで食べる朝ごはん18 August, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~お部屋から朝食が食べられるイタリアンレストランまでの長い道のりも、朝は何処からか花の甘い香りがしてくるローズウッドプーケットでは全く苦にならなかった。 少しの雨だったら傘代わりにもなりそうな背丈より高いクワズイモの葉も一杯植わっていた。 一見荒れ果てた様にも見えるけど、きっとこのリゾートが出来る前の状態のままを出来るだ...0
ローズウッドプーケットのASAYA SPA15 August, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~ローズウッドプーケット内でのSPA、ASAYAとは「自分が何処から来たのか理解すること」で、ココではフィジカルだけではなく、エモーショナルバランスなどトータルなトリートメントが揃っているそう。 スパの入口はアライバル ビルディングの横。 リゾート全体がそうだけど、全く作り込んだ感じがなく、この土地に自然に生えたいただろ...0
ローズウッド プーケットのプールとトリタラン ビーチ11 August, 2022タイ2022年1月の滞在時には他にあまりゲストもいなくて、プールはほぼ貸し切り状態だったローズウッドプーケット。 浅瀬が多いので真剣に泳ぐ人には不向きな作りだけど、ジャングルの中の秘密のお屋敷でまったり過ごすのにはピッタリ。 幾つか区切りがあるので、プールが何か所もある感じ。 1日はアイランドホッピングにで出かけただけで、...0
モルディブみたいな青い海と白い砂浜のバンブー島8 August, 2022タイ空の上からも見えたピピ諸島の内の小さな島。ここはモルディブか!って思うほどに透明度の高い透き通るような海でした。 プーケット島からの1日アイランドホッピングはピピ レ島→ピピドン島からこのバンブー島へとやって来た。 ピピレ島のエメラルドグリーンの海はそれはそれは綺麗だったけれど、やっぱりこの海の色は惚れ惚れする。 綺麗...0
ローズウッドプーケットのプールサイド ラウンジとシーフードダイニング4 August, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~ローズウッドプーケットのプールサイドには居心地の良いシャビーシックなインテリアで水連池に囲まれたラウンジ&ダイニングスペースがある。 掠れたようなスモーキーカラーが妙に落ち着く。 素朴ながら目隠しの役目にもなっている簾はそよ風に揺れるとシャラシャラと音がするのも心地よさに繋がっているのかも 水連の池が幾つもあるのもアジ...0
エメラルドグリーンに染まりそうなピピ レ島の美しい海1 August, 2022タイ2022年1月、サンドボックスを利用して旅行したプーケット島。サンドボックスは7日間プーケット島で過ごせば、後は自由にタイの国内を移動できるシステムだった。なので、私達もアマンプリで8日間過ごし、その後はローズウッドプーケットに移動。そこからパンガー湾に浮かぶ島々をアイランドホッピングする1日エクスカーションへと出た。...0
プーケット島でお洒落なタイ料理Ta Khai@ローズウッドプーケット28 July, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~ローズウッド プーケットでのチェックイン時に、ココは人気があるから予め予約しておいた方が良いと言われていたタイ料理の店Ta Khai。ならばと初日に早々予約を入れておきました。 鬱蒼とした緑に囲まれたリゾートなので、夜になると本当に真っ暗!ローズウッド プーケットの敷地の一番端っこに位置しているので、バギーにて向かいま...0
ローズウッド プーケットのラグーン プールパビリオンに滞在25 July, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~プーケット島屈指の繁華街パトンビーチも近くなのに、人里離れた離れた静かなトリタランビーチ前の広い敷地に71のパビリオンとヴィラのあるローズウッドプーケット。こちらではパーシャル オーシャンビューのパビリオンを予約していたけれど、チェックイン時に一つ上のラグーンパビリオンにアップグレードされた私達。 ヴィラの方にはL字型...0
プーケット島のローズウッドにチェックイン♪21 July, 2022ローズウッドプーケット ~プーケット島~3年ぐらいの間にトントントンと東南アジアにオープンして勢いに乗っているかの様に見えるローズウッドホテルはラオスのルアンパバーンを始め、滞在してみたい所が幾つかある。 アマンプリ滞在後に訪れたのが東南アジアでは初めてのプロパティ、2016年開業のローズウッドプーケット。 アマンの車で送迎してもらって、プーケット島一番の繁...0
アマンプリのもう一つのブラックプール18 July, 2022アマンプリ ~プーケット島~アマンプリのプールと言えば、ヤシの木々を映すこのブラックプールなのだけど、あまりにも美しすぎて鑑賞用と化していて泳ぐ人がほとんどいないのも事実。 気が引けて泳げない(まぁ~私達は泳いでしまったけれど・・・・・)けれど、ここなら思いっきり泳げる!って言うプールがもう一つあるのです。 日中にオープンするテラスカフェの上にひ...0
プラナカン文化が残るプーケットタウンを歩く202227 June, 2022タイ20年位前にプーケットを訪れた時もプーケットタウンをブラブラしたのだけど、どんよりとした曇り空の下で今回の様な生き生きとした印象はなかった。でも今回は天気も手伝ってか、シンガポールでも見られるカラフルに色塗られたショップハウスの見て歩きも楽しかったです。 プーケットタウンの前に寄ったのはほとんどのツーリストが行くであろ...0
月夜が美しいアマンプリでのディナー20 June, 2022アマンプリ ~プーケット島~プーケット島のアマンプリに滞在8日間の内、初日がほぼ満月だった為に、数日間は美しい月夜が楽しめたのです。 星も沢山出ていた。 初日はお部屋のサラでグリーンカレーを食べたので、次の日はイタリアンにて。 丁度バーの上がイタリアンになっていて、テラス席もあるけれど、予約していないと中になってしまう事も。それでも風が通るので全...0
極上のサンセットをアマンプリで13 June, 2022アマンプリ ~プーケット島~プーケット島に限らず、世界中どこでも西向きに建てられたビーチリゾートはサンセットが売りだったりする。ここアマンプリでもそれがウリではないにしても、西向きなので、ここから見るマジカルアワーはそれはそれは美しかった。 大階段横にあるテラスが夕陽を見ながらのアペリティフに最適なバー アマンリゾートはサンセット時でなくても、い...0