Page 20

ナミブ砂漠に自生するブッシュマンのキュウリにミント

ナミブ砂漠に自生するブッシュマンのキュウリにミント

オールインクルーシブのクララ デザート ロッジではチェックインの日や人数によってグループ分けされ、担当のスタッフが付いて、終日アクティビティのお世話をしてくれる。 グループと言っても10人未満の小人数。勿論自分たちの車でプライヴェートな行動も出来るけれど、お世話になった方が無難だと思う。 着いた初日の夕方は敷地内を軽く...
世界最古のナミブ砂漠の中にあるクララ デザート ロッジのお部屋

世界最古のナミブ砂漠の中にあるクララ デザート ロッジのお部屋

チェックインを済ませ、ロッジのカギを受け取ったら部屋番号2。メインロッジからは離れた所にあった。 1番が一番奥なので、ほぼ端っこ。毎回の移動で10分はかかるから忘れ物は厳禁! しかし、この景色は痺れる~~~~ 小さな小さなロッジには屋上があって、ここで満点の星空を見ながら眠りに落ちる事が出来るのです。 私のカメラの技術...
クララ デザートロッジにチェックイン♪

クララ デザートロッジにチェックイン♪

大西洋岸の街スワコップムントを早朝に出発、クセイブキャニオン、南回帰線を超えてやっと広大なナミブ砂漠のソススフレイへの入口セスリエムの街までやって来た。けれども私達の予約しているクララ デザートロッジはまだ先。 セスリエムの街を過ぎてもひたすらC27を南下。心配なになってきたBenoitは本当にこの道でいいの?と繰り返...
久しぶりにイドラ島へ

久しぶりにイドラ島へ

ギリシャの島の中ではアテネから日帰りで行けるし、可愛い、海が綺麗な理由で一番遊びにいっている島、イドラ島。 過去記事はコチラ↓ ・アテネから日帰りで行く島、イドラ島でゆったり島時間 ・アテネから船で2時間、イドラ島へ ・Hydra ~吸い込まれそうな碧い海!今年もイドラ島へ~ ・イドラ島の碧い海 ・アテネから近い島、イ...
南回帰線を超えてナミブ砂漠の入口セスリエムへ♪

南回帰線を超えてナミブ砂漠の入口セスリエムへ♪

朝も明けぬ暗いうちに朝食を済ませ大西洋岸の街スワコップムントを出発!ナミビアのロードトリップもいよいよ終盤。エトーシャ公園でのゲームドライブと同じくらいに楽しみにしていたナミブ砂漠を目指す! スワコップムントから舗装道路のB2で南下、ウォルビスベイまでは快適なドライブ。空がだんだんと明るくなってきた。 砂丘の陰から太陽...
ナミビアの避暑地スワコップムントの街を歩こう!

ナミビアの避暑地スワコップムントの街を歩こう!

スワコップムントで滞在するラグジュアリースイートでチェックインを済ませたら、そうそうにランチがてら街歩き開始。 ずーっと大自然の中にいたのでヤシの木が並ぶ街は何だかキラキラして眩しく感じる。 ホテルの近くのバーで少し遅めのランチタイムとなった。 サヴァンナとかナミビアの砂丘とか見た事もないネーミングのビールが冷たくて美...
スワコップムントのブティクホテル、Swakopmund Luxury Suites

スワコップムントのブティクホテル、Swakopmund Luxury Suites

ナミビアの大西洋岸の街スワコップムントでのホテルはスワコップムント ラグジュアリー スイート。 近くに灯台があって、ヤシの木が並んでいるのでリゾート感がグンと上がる。 ホテルの前もヤシの木の街路樹。 アパートメントを改装して出来た様なホテルで、中に共用のパティオがあった。 スワコップムントの辺りも見どころがあるのだけど...
赤から白い世界、ダマラランドから海辺の街スワコップムントへ!

赤から白い世界、ダマラランドから海辺の街スワコップムントへ!

SF映画に出てくる火星に舞い降りた様な不思議なダマラランドを出発し、ナミビアの第二の都市スワコップムントを目指す。 太陽が昇り始めた8時少し前にキャンプキップイを出発。 夕陽より朝日に当たる方がより大地が一層赤く染まっていた。 キャンプキップイからは超ダートロードD2612を63km走る事になる。朝からダッダッダッと小...
ダマラランドのキャンプ キップウイでのランチと朝ごはん

ダマラランドのキャンプ キップウイでのランチと朝ごはん

ナミビアのダマラランドではデザートエレファントを見に行く以外何もしないでのんびりと過ごしていた。本当に何にもない、ただただ惑星にお降り立った様な所でぼーっとするだけでも私達にとっては最高のアクティビティだったりする。 午後にはにはマフィンなどが置かれていて誰もが摘まめるようになっている。 ランチでも6種類の品がいつでも...
ダマラランドでデザートエレファントを見に行こう!

ダマラランドでデザートエレファントを見に行こう!

ダマラランドでの2大アクティビティはナミビア初の世界文化遺産として登録された、サン族(ブッシュマン)が2千から6千年前頃に描いた岩絵などが残るトゥエイフェルフォンテン。そして砂漠で生活するゾウ、デザートエレファントを見にいく事。 私達は旅の最初で、私達とは反対周りにロードトリップしている人達からトゥエイフェルフォンテン...
オリックスのフィレ肉だって絶品!ダマラランドのキャンプ キップウイでディナー

オリックスのフィレ肉だって絶品!ダマラランドのキャンプ キップウイでディナー

ダマラランドの赤い大地を見渡せる丘の上でアペリティフをした後はディナータイム。 メインダイニングでは白いテーブルクロスが敷かれゲストを待っている。 暗くなると何も見えなくなっちゃうのであまり関係ないかもしれないけれど、滞在中は仲良くなったダイニングスタッフ達が私達用に最前列の席をリザーブしておいてくれた。 何でもない事...
夕陽を浴びて赤く染まるダマラランドの大地を見ながらアペリティフ

夕陽を浴びて赤く染まるダマラランドの大地を見ながらアペリティフ

ダマラランドのキャンプ キップウイでは日が西に傾き始めるとオープンするのが丘の上のバー。 ヨイショヨイショと足元の悪い坂道を登ると、 丘の上からは西日に照らされて更に赤くなった大地が目の前に広がる。 メニューも一通りあるのです。 シンプルにジントニック。 おつまみも出してくます。 スタッフが言うには、乾季だと通常なら雲...
青空シャワーにおトイレ!キャンプ キップウイのバンガロウ

青空シャワーにおトイレ!キャンプ キップウイのバンガロウ

火星に舞い降りた様な不思議なダマラランドの大地を見渡せるキャンプ キップウイのバンガロウはとってもプリミティブ。 石を積んで出来た円形のIglooタイプのバンガロウは暑さを遮断してくれる。 テラスからは美しい赤土の世界。 最前列のバンガロウだともっと広大な景色が見れたのかもしれないけど、それでも異星感十分。 周りはゴロ...
ダマラランドのキャンプキップウイにチェックイン♪

ダマラランドのキャンプキップウイにチェックイン♪

首都のウインドフックからロードトリップを開始して、動物の宝庫エトーシャ国立公園でゲームドライブを楽しんだ後は旅も中盤に入り、とても不思議なダママランドへとやって来た。 ダマラランドのあるKeneneエリアはナミビアでも最も人口の少ないエリアなんだそう。 オレンジ、赤褐色、赤土、レンガ色等々・・・・赤みがっかた色の形容詞...
オレンジ色した不思議なダマラランドへ

オレンジ色した不思議なダマラランドへ

ナミビアのロードトリップ。エトーシャ公園のオカクエジョ近くのオンガヴァリザーブを出発し、途中でカマンジャップのヒンバ族の住む村を訪ねた後、車は一路ダマラランドを目指す。 カマンジャップからはC35を南下し、C39で右折。進路的にはスケルトンコースト方面を目指す様になる。スケルトコーストも人気の場所だけれど、私達はその途...
美しいクリフォードピアでヘリテイジ飲茶ブランチ@フラントン ベイ ホテル

美しいクリフォードピアでヘリテイジ飲茶ブランチ@フラントン ベイ ホテル

フラトンベイホテルのクリフォードピア。何度か足を運んでいるけれど、ここで食事をするのは初めての事だった。 30%offになるからと以前から予約していたブランチで、ホテルからコンファームして下さいという旨の連絡を貰って、連絡をした直後にシンガポールのLee首相からサーキットブレーカーのアナウンスがあったので、ロックダウン...
赤土色した少数民族ヒンバ族に会いに行こう!&ヒンバ族とドライブ♪

赤土色した少数民族ヒンバ族に会いに行こう!&ヒンバ族とドライブ♪

沢山の動物を見る事が出来てとっても楽しかったエトーシャ国立公園、リトルオンガヴァで美味しい朝ごはんを頂いて、お世話になったスタッフに別れを告げてから向かうのは赤土色の肌が美しいヒンバ族が住む村。 リトルオンガヴァのあるOkaukuejo(オカウクエジョ)からはC38の道路を真っ直ぐ。 Outjo(オウチョ)村手前でC4...
ブリュッセルThe Hotelのラウンジと朝ごはん

ブリュッセルThe Hotelのラウンジと朝ごはん

ブリュッセルで滞在していたThe Hotelにはお部屋と同じフロアーにクラブラウンジがあったので便利でした。 ラウンジのドアを開けると正面には真っ赤なソファー。 お部屋からも見えた美しい夕焼け空はラウンジからも綺麗に見えました。 ファッションに関する写真集はお部屋にも置いてあったけれど、コチラにも棚にびっしりと飾られて...
ブリュッセルのThe Hotelに滞在

ブリュッセルのThe Hotelに滞在

EUの首都なのにコレと言ったホテルがないブリュッセル。その中で今回1週間の滞在をしていたのはThe Hotel。昔はヒルトンだったホテルで、だからなのかオバマ元大統領がブリュッセルに来た時は、このホテルに滞在していた。 ブリュッセルでハイエンドメゾンがずら~とが並ぶワーテルロー大通りに面している。 回転ドアをくぐればよ...
エミレーツのビジネスクラスでシンガポールからバルセロナ

エミレーツのビジネスクラスでシンガポールからバルセロナ

コロナウイルスが拡散され、ヨーロッパの主要国で非常事態宣言が出される前に無事シンガポールへと戻ってこれた3月中旬。その時のフライトはエミレーツ航空でシンガポールからドバイ経由のバルセロナ。 エミレーツ航空のビジネスクラス以上だとショファーサービスがあるのがとても便利。往復路共にピカピカの車で家やホテルまで向かえに来てく...
ナミビアのサヴァンナの美しい朝焼けと朝ごはん@リトルオンガヴァ

ナミビアのサヴァンナの美しい朝焼けと朝ごはん@リトルオンガヴァ

朝のゲームドライブがあるとゆっくりもしていられないけれど、チェックアウトの朝は少し遅めのスタート。 少し遅めと言っても、もう自然と身体が早起きになってしまっている。 西の空にはまだ月が浮かんでいる ナミビアのサヴァナに朝が来た。 雲の合間から扇状に広がる太陽のビーム光線。すごいなぁ~ 私のこの写真では全く伝わらないかも...
絶滅危惧種のサイを見に行こう@オンガヴァリザーブ

絶滅危惧種のサイを見に行こう@オンガヴァリザーブ

雨がほとんど降らなかった2019年のナミビアの雨季。その影響で動物たちの餌になる草もあまり育たないことから、今年はサイには草を買って与えているんだと言っていた。絶滅の危機にあるサイを近くで見られるチャンスだ! と言っても、私達は幸運にも2匹のサイを昼間に見る事が出来たので、同乗するゲスト次第で見に行くか決める事にしよう...
リトルオンガヴァの美味しいランチ

リトルオンガヴァの美味しいランチ

リトルオンガヴァでの朝のゲームドライブは7:30スタートで11:00ぐらいまで。 お部屋に戻って埃を払い、リフレッシュしたらランチの時間。 散々動物を見てきているのに、水飲み場に動物が来ると気になってしょうがない・・・ シマウマはゲームドライブ中あまり見かけなかった気がする。 お~ハイエナだ! ライオンでも見つかったの...
ライオンにシロサイ!大満足のゲームドライブをオンガヴァリザーブで

ライオンにシロサイ!大満足のゲームドライブをオンガヴァリザーブで

朝焼けのサヴァンナを見ながら早めの朝食を取ったら、7:30ごろから午前中のゲームドライブ開始。(サンライズは7:20頃だった) リトル オンガヴァは3つしかヴィラがないので、車には最大3家族乗れるのだけど、1組はチェッアウト、もう一組は自分達の車でエトーシャ公園へ行くという事で、プライヴェートなドライブになった。 オン...
オンガヴァ リザーブでの美しいマジカルアワーとディナー

オンガヴァ リザーブでの美しいマジカルアワーとディナー

茜色に染まる西の空、太陽が沈む頃になって、お部屋からメインのヴィラへとアペリティフをしに向かう。 淡いパステル色の空の下、テラスではゆっくりとディナーのセッティング中だった。 エトーシャのマジカルアワー サロンにはポワ~ンと温かみのある明かり。 キャビネットを開ければ僻地なのに結構揃っていて、オリジナルのジンもあった。...
地平線もくっきり!リトル オンガヴァのサヴァンナを見下ろすテラス

地平線もくっきり!リトル オンガヴァのサヴァンナを見下ろすテラス

メインのヴィラ同様にリトル オンガヴァのお部屋のテラスからは遥か彼方の地平線まで続くサヴァナを見下ろすことが出来る。 何もない、ただただ広がるアフリカの大地は時折ゾウがゆっくりと歩いて過ぎるのが見えるぐらい。 この中のどこにライオンがいるのかなぁ~。会えるのが楽しみ・・・・・ 小さな動物は肉眼ではとても見つけにくい。双...
エトーシャのヴィラ、リトル オンガヴァのお部屋

エトーシャのヴィラ、リトル オンガヴァのお部屋

エトーシャ公園横のオンガヴァ リザーブ内、オンガヴァ ロッジの更に上に3つだけあるのがリトル オンガヴァ。 食事をするメインのヴィラから更に登っていく事になる。ヴィラの間隔もかなりあるので、プライバシーがキッチリ守られている代わりに、ちょっとしたトレッキング?な道のり。私達の部屋が一番上だったので尚更だった。でもきっと...
エトーシャのラグジュアリー ヴィラ、リトル オンガヴァにチェックイン♪

エトーシャのラグジュアリー ヴィラ、リトル オンガヴァにチェックイン♪

ナミビアのエトーシャ公園をセルフドライブしながら公園の東から西へと横断後、チェックインしたのはアンダーソン ゲートすぐ横のオンガヴァリザーブ。 オンガヴァ リザーブの中には4つ宿泊施設があって、リトル オンガヴァは丘の上にある部屋数3つのヴィラタイプのお部屋。 ゲートのガードマンに予約の旨を告げると敷地内の簡単な地図を...
部屋から見るエッフェル塔のダイヤモンドフラッシュ@シャングリラホテル パリ

部屋から見るエッフェル塔のダイヤモンドフラッシュ@シャングリラホテル パリ

シャングリラ パリのお部屋の中に居れば何時でも目に入るエッフェル塔。やっぱり素敵なのは夜。 お部屋の小さいバルコニーに腰かけて見てました。(只今グレイヘアー移行中、髪の毛の色は気にしないこと) シャンパンの泡が弾ける様にキラキラ煌めくエッフェル塔のダイヤモンドフラッシュは暗くなってから零時まで毎時10分間 写真ではキラ...
パリのミシュラン2☆ラ ベイユでディナー@シャングリラホテル パリ

パリのミシュラン2☆ラ ベイユでディナー@シャングリラホテル パリ

シャングリラホテル パリでの滞在はディナーも楽しみにしていた。香宮はフランスで唯一ミシュラン☆を獲得している中華で、フレンチのラベイユは☆☆。今回はラベイユでのディナー。週末なので念のためお部屋と同時に予約を入れておいた。 小さなお庭の横がラベイユ。 お庭からもエッフェル塔が見えるのです。 アミューズブシュはブルカリア...