Page 32

超絶景!クレタ島の辺境ビーチ、バロス!

超絶景!クレタ島の辺境ビーチ、バロス!

クレタ島には切り立った岩壁の高さ300m、ヨーロッパ最大規模のサマリア渓谷やギリシャ神話の全能の神ゼウスが生まれた洞窟などゴツゴツした岩山だらけで、とってもワイルドな島! バロスビーチへのアクセスは個人でボートを持っている人は問題ないけれど、車でオフロードの道を走り+30分近くのトレッキング、若しくはキサモス等の近郊の...
クレタ島ハニアの夕陽をヴェネツィアンポートで♪

クレタ島ハニアの夕陽をヴェネツィアンポートで♪

西側を向いているハニアのヴェネツィアンポート、夕暮れ時、海沿いのテラスは何処も夕陽鑑賞しようとする人達で一杯だ! 夕陽の当たる大きな遺跡の様な建物は1941年5月20日、ドイツ軍の爆弾投下によって破壊されたビザンチン時代の壁の一部。 第2次世界大戦時、ドイツ軍の攻撃でハニアのオールドタウンは大打撃を受けたのだとか・・・...
ハニアのヴェネチアンポートでディナー

ハニアのヴェネチアンポートでディナー

クレタ島西側の旅、深夜発のフライトでアテネに戻る前のディナーはヴェネツィアンポートにて! ハニアの中心部は車の交通量も多く、プラス観光客もレンタカーする人が多いから、ハイシーズンは駐車するのも結構大変だったりする。 夕食時間時よりも少し早めに出たので、オールドポートの駐車場になんなく駐車! 西日の当たるヴェネツィアンポ...
ルフトハンザ航空ビジネスクラス、フランクフルトーデンバー間

ルフトハンザ航空ビジネスクラス、フランクフルトーデンバー間

超久しぶりのアメリカへのフライト。 ヨーロッパからアメリカ大陸に飛ぶのも初めてだったけれど、ルフトハンザの長距離線に乗るのも初めてだった。 ブリュッセルーフランクフルト間は車で3時間もあれば行けちゃう距離なので、 エコノミーでも空いている席が沢山あるのでビジネスクラス同様に楽ちん♪ フライト時間も45分ほどだから、雲の...
デコボコの石畳とキュートな小径、世界で一番小さな町デュルビュイ

デコボコの石畳とキュートな小径、世界で一番小さな町デュルビュイ

ワロン地方の美しい村にも選ばれている小さなヴェリス村にあるレストランで美味しいランチを堪能したあとは、車で20分程のデュルビュイの町へ! この町に来たのも8年ぶり モダンなお店も増えたけど、8年前とほとんど変わらない 世界で一番小さな町の一番小さな家も健在 キュートな小径の自転車2台もそのまま まぁ~かなりおんぼろにな...
オレンジ色の空をバックにディナー@ミノアパレスリゾート&スパ

オレンジ色の空をバックにディナー@ミノアパレスリゾート&スパ

ハニアのダウンタウン辺りからホテルのあるプラタニアスまでの約15km、エーゲ海沿いの道中には途切れることなくレストランやお土産ささんがズラーっとならんでいるけれど、食事は全てホテル内で済ませた。 午前中他のビーチへ行って、午後3時過ぎにホテルのビーチで戻ってからは、何処にも出歩かずホテルにお籠りのパターン。 シャワーを...
クレタ島ハニアのビーチ@ミノアパレスリゾート&スパ

クレタ島ハニアのビーチ@ミノアパレスリゾート&スパ

日中は風が強い日が多かったクレタ島のハニア、クレタ島に限らず、ギリシャは風が強く吹く日が多くて、エーゲ海の島に古い風車が多くあるのもそのせい。 以前ミコノス島に4日間滞在していた時、4日間ずーっと風がふきっぱなしで、8月の夏真っ盛りにも限らず、朝晩は風が冷たかったのを覚えている。 そう言えば、このプールには一度も入らな...
クリスタルブルーとピンク色の砂浜が美しいエラフォニシビーチ

クリスタルブルーとピンク色の砂浜が美しいエラフォニシビーチ

クレタ島の南西に浮かぶ小さなエラフォニシ島の前に広がる遠浅のビーチが”世界で最も美しいビーチ”等と検索すると出てくるエラフォニシビーチ。今回のクレタ島へ来た目的の一つがこのビーチに来ることだった。 ハニア近郊のホテルから車で2時間程で着いたエラフォニシビーチの駐車場は広い空き地の様な所、お昼前には着いたけど木陰はすでに...
クレタ島の朝ごはん@ミノアパレスリゾート&スパ

クレタ島の朝ごはん@ミノアパレスリゾート&スパ

クレタ島の朝ごはんと言っても、ギリシャ本土とそんなに変わりはないけれど、ただクレタ島のチーズを使った甘いお菓子の様な食べ物が楽しみだった。 THALASSA RESTAURANT ミノアパレスリゾート&スパ、インペリアル ビーチウィング側の宿泊者は本館の方でも朝食を取る事が出来るけど、本館側の宿泊者は海側のインペリアル...
ダブリンのザ ドーソン ホテル & スパ,ジュニアスイートに滞在

ダブリンのザ ドーソン ホテル & スパ,ジュニアスイートに滞在

ダブリンでのホテルはダブリン市内中心部にあるザ ドーソン ホテル & スパに滞在した。 ダブリンでカンファレンスがあったBenoitに便乗したので、会社が用意したホテル。 この時丁度ダブリンの中心部にて絶賛道路工事中だった為、ホテル前の道も漏れなく工事中! タウンハウスを改装した様な小さなホテル 会社が用意した時点では...
海沿いに敷き詰められた六角形の石柱群がスゴイ!巨人伝説の残るジャイアンツ・コーズウェイ

海沿いに敷き詰められた六角形の石柱群がスゴイ!巨人伝説の残るジャイアンツ・コーズウェイ

北アイルランドの海岸線にずら~っと敷き詰められた六角形の形をした玄武岩や細長い石柱群。以前に写真を見て以来、もし北アイルランドに行くなら是非見てみたいと思っていた。 ダブリンから遥々バスに揺られてき来たのも、全てはココに来るためだった! 先のつり橋と同じく、駐車場から海岸線のトレイルを歩く事になる。 そのトレイルもEa...
スコットランドの島影を望むキャリック ア リード吊リ橋

スコットランドの島影を望むキャリック ア リード吊リ橋

巨大ブナの並木道ザ” ダークヘッジズ”から向かったのはコーズウェイ海岸。 緑の大地に羊、牧歌的な景色がアイルランドのイメージそのまま。 海沿いの崖っぷちがトレイルになっていて、海を風に吹かれながら歩を進める 遠くに薄っすらとスコットランドの島影が見えた。 それにしても、北大西洋はやはりどこか寒々しい・・・・実際4月下旬...
ミノアパレスリゾート&スパ、プライヴェートプール付インペリアル ダブルルーム

ミノアパレスリゾート&スパ、プライヴェートプール付インペリアル ダブルルーム

クレタ島でのホテルはハニアから13kmほど離れたプラタニアスという町にあるミノアパレスリゾート&スパに滞在した。 道を挟んで2つの棟に分かれていて、お部屋は海側のインペリアル。 こちらが本館とでもいうのかな?本館とインペリアル棟は橋でつながっているのだけど、 ホテルの造りを見ると、2つの違うホテルを後から無理や...
色んな時代の面影残るクレタ島ハニアの美しい港、ヴェネツィアンポート

色んな時代の面影残るクレタ島ハニアの美しい港、ヴェネツィアンポート

早朝アテネから飛行機で50分。あっという間にエーゲ海に浮かぶ一番大きな島、クレタ島の第2の街ハニアの空港に降り立った。 空港は山に囲まれて荒涼としていて、これからビーチリゾートに行くと言う感覚がなくなるほどだった・・・ 予約しておいたレンタカーをゲットしたら、一度ホテルに荷物を置きに向かった。ホテルでは皆朝食が済んだ頃...
ファンタジーな世界!不気味な巨大ブナ並木のザ ダーク ヘッジズ(ゲーム・オブ・スローンズのロケ地)

ファンタジーな世界!不気味な巨大ブナ並木のザ ダーク ヘッジズ(ゲーム・オブ・スローンズのロケ地)

ダブリンの街歩きは1日もあれば十分。一人で日帰りで遠出するには現地発のツアーバスに便乗するのが一番簡単!という事で、ダブリンからツアーバスに乗って北アイルランドへ行くことにした。 北アイルランド北部にはジャイアンツ・コーズウェーなどの絶景があるのだ。 ダブリンの街からしばらくすると車窓には菜の花畑。バスは一度、北アイル...
壮大な自然と絶景!アメリカ南西部の10日間

壮大な自然と絶景!アメリカ南西部の10日間

18年ぶりに訪れたアメリカの旅はデンバーから! デンバーの街自体1マイル(1609m)と高地にあるのだけど、そこからロッキー山脈へと足を延ばしたら、秋の紅葉が始まっていた。 3000m級の山々がそびえ 手つかずの自然が残されている 世界一高い登山鉄道に乗ってpikespeakにも上った。この山の標高4302m!ロッキー...
圧巻!トリニティーカレッジの図書館

圧巻!トリニティーカレッジの図書館

ダブリンに来たなら誰もが訪ねるであろうダブリン大学トリニティーカレッジ。アイルランド最古の国立大学で400年以上の歴史と伝統がある。 敷地に入っただけで頭が良くなった気がする・・・・・( ´∀` ) 日本人留学生の正規入学の条件はどの学部においても最低限TOEFL-iBTで90点、IELTSで6.5以上の英語力が条件っ...
ダブリンでパブメシ♪

ダブリンでパブメシ♪

いくつものパブがひしめくダブリンのテンプルバーエリア 本当にパブを見ているだけで面白い。 これなんか、古そうで趣がある ローカルの人達皆それぞれお気に入りのパブがあるんだろうなぁ~ アイリッシュ料理もだべられるというこのパブでディナー 手羽先大好きなBenoit、やっぱり手羽先をオーダー 完食はとうてい無理だった品。ソ...
絵になるテンプルバーがカッコイイ!

絵になるテンプルバーがカッコイイ!

テンプルバーエリアでひと際カッコいいパブ、テンプルバー エリアの名前にもなっているテンプルバーが一際目立って、何だか一杯写真を撮ってしまった! 石畳が中世の雰囲気も残し、そこを色んな人が行き交う。 もちろん、中に入って一杯!食事前という時間帯ともあって、一杯飲んでからディナーに行こうと言う人達で中は賑わっていた。ロンド...
ダブリンの街歩き

ダブリンの街歩き

ササッと歩いて回るだけなら半日もあれば十分なほど、そんなに大きくないダブリンの旧市街。宿も便利な所だったので、初めてのダブリンだったけれど、一人の街歩きも地図がなくとも歩ける程だった。 ダブリンに着いて早々大粒のあられが降って来たのだけど、上がれば青空! こっちの学生も制服がちゃんとあるのね~。ブリュッセルでは見ない光...
ホテル インディゴパリ オペラの部屋から見るエッフェル塔のダイヤモンドフラッシュと朝食

ホテル インディゴパリ オペラの部屋から見るエッフェル塔のダイヤモンドフラッシュと朝食

暑かった8月のパリ、午後から街歩きしたら結構疲れてしまって、ちゃんとしたレストランに行く気力もなく、だら~っとしたい気分。オペラ周辺にいるのだからと近くの和食街でラーメン&餃子で済ませてしまってチョッピリ味気ないパリの夜。 これが日本から来ているのなら、そんな事もないだろうけど、ヨーロッパに住んでいたら、ラーメ...
ギリシャの美しい夕陽を見ながらマツヒサ・アテネでディナー

ギリシャの美しい夕陽を見ながらマツヒサ・アテネでディナー

最近ロンドンでのステイ先としてNobu Hotelに泊まってきたばかりだけど、7月のアテネ滞在時にもノブでお食事してきたのでした。 この日は丁度私の誕生日。アテネ近郊で素敵な夕日を見ながら食事をするならばと何だかんだと言いながら今年も来たアスティアパレスの敷地内にあるマツヒサ・アテネ。2016年の様子は↓アテネでマツヒ...
ロンドンに新規オープン!ノブ ホテル ショーディッチのプレミアムルーム

ロンドンに新規オープン!ノブ ホテル ショーディッチのプレミアムルーム

東ロンドンにオープンしたノブホテルは和が全面に出たデコレーション。お部屋も例外ではなく”和”でした。ロビーフロアーの様子は→コチラ エレべーター前のデコ そしてエレベーターを下りれば目の前にはドーンと〇 廊下も黒で渋い お部屋は最上階5階の510号室。 お部屋の広さは26㎡と小さめ、その上のスタジオ・スィートでも33㎡...
アイルランドの藁ぶき屋根の可愛いレストラン@アデア村

アイルランドの藁ぶき屋根の可愛いレストラン@アデア村

藁ぶき屋根が並ぶアデア村→小人の家みたい!!藁ぶき屋根の家が並ぶ、アイルランドの可愛いアデア村 小さな村に3泊中、初日はホテルのレストラン、2日目はパブメシ→アイルランドの田舎でパブメシ@アデア村 そして最後の晩は藁ぶき屋根の家の中の一つ、シックな白壁のレストランで食べることにした。 その名も1826Adare 小さな...
イーストロンドンに新しく出来たNobu Hotelにチェックイン!

イーストロンドンに新しく出来たNobu Hotelにチェックイン!

ロンドンの週末、前回のサウスバンクに立つザ・シャード シャングリラからガラッと変わって、今回はヒップでトレンディーだと言われるイーストロンドンのショーディッチ。 ここにロバート・デ・ニーロと松久信幸氏が共同経営する有名レストランNOBUのHotelが出来たと聞いて、次回ロンドンに行くなら泊まってみたいと思っていたら、早...
スニオン岬に立つポセイドン神殿と美しい夕陽

スニオン岬に立つポセイドン神殿と美しい夕陽

久しぶりに海岸沿いをずーっと南下して、アッティカ半島最南端のスニオン岬へ夕陽を見に出かけた。 車で1時間半ほど、ひたすらアテネィアンコーストを走るのは気持ち良い! 観光バスや路線バスもあるけれど、此処はレンタカーをオススメする。 岬に近づいて来ると、遠く丘の上に神殿が見えて来て思わず”わぁ~”と声が出る。 十数本の柱と...
ホテル インディゴ パリ オペラでエッフェル塔が見えるジュニア クィーン スイートの部屋

ホテル インディゴ パリ オペラでエッフェル塔が見えるジュニア クィーン スイートの部屋

8月のパリ、行く3日前にホテルの予約を入れようとリッツパリのサイトを見たら、すでに満室。リノベーションが終わって2年は経ってるはずなのに、それでも未だ人気があるとは・・・・ならばと、ヴァンドーム広場にも近くリーズナブルなホテルインディゴに予約を入れた。 オペラガルニエからも歩いて5分かからない便利な立地。 車の通り抜け...
アテネ近郊で一番綺麗だと言われるアスティアビーチ

アテネ近郊で一番綺麗だと言われるアスティアビーチ

夏のギリシャの海は太陽の光を受けてキラキラ光ってどこも綺麗だけど、 ギリシャ人の友人から聞いた話によると、アテネの新聞でもアテニアンコーストで一番クォリテイの良い海水と掲載されていたらしいビーチがヴリアグメニにあるアスティアビーチ。 アテネで一番かどうかは眉唾ものだけど、アテネの中心地、シンタグマからも離れているので、...
大西洋を望むアイルランドの小さな村ドゥーリン

大西洋を望むアイルランドの小さな村ドゥーリン

アイルランドのモハーの断崖から北上した所にドゥーリンと言う名のカラフルな家が並ぶ小さな村がある。 泊まっていたアデア村よりも小さな村。ここはモハーの断崖の海沿いを歩く、ウォーキングトレイルの終点でもあるので、小さな村にはB&Bが数件点在していた。 フィッシャー・ストリート沿い、お土産屋さんになっているピンクの家...
幾重にも重なるアイルランドの断崖絶壁、モハーの断崖

幾重にも重なるアイルランドの断崖絶壁、モハーの断崖

小さなアデア村から羊や馬が草をハムハムしている牧歌的な景色を見ながら車で1時間、アイルランド中でも壮観な眺望だと言うモハーの断崖にやって来た。 本当にこの国は緑がい~っぱいだ! パーキングに車を停めてビジターセンターへ向かうと降りそうで降らなかった雨はシャワーの蛇口を回したかのように降り出した。パーカー付きのジャケット...