Page 39

ラッフルズホテルでシンガポールスリング

ラッフルズホテルでシンガポールスリング

シンガポールに来たのは初めてでもないのに、とっても久しぶりだから2件目のホテルに近いともあって、王道のラッフルズホテルでカクテルを飲みに行く事にした! 白亜のファサードが美しいコロニアル様式の美しいホテル 正面から入ったので、ぐるっと回廊を回って なにも激込のロングバーに行かなくても、この中庭でも飲めるのにね~ 古めか...
シンガポールに来たなら、イーストコーストでブラックペッパークラブが食べたい!

シンガポールに来たなら、イーストコーストでブラックペッパークラブが食べたい!

タイトルそのまま!Benoitと二人して、シンガポールに来る前から、絶対食べたい!!!!と口を揃えて言っていた。二人で一緒に来た事はない街だけど、イーストコーストで食べたブラックペッパークラブの味を忘れてないのは二人とも同じだったのだ! 念願かなって、金曜の夜早く仕事を終えたBenoitとホテルからタクシーに乗ってイー...
Marina bay Sands,Orchid suite with city view マリーナベイサンズのオーキッドスィートは角部屋がイイ!

Marina bay Sands,Orchid suite with city view マリーナベイサンズのオーキッドスィ...

マリーナベイサンズ、30分近く待ってチェックイン。シティーと海側両方の景色が楽しめる角部屋でご用意させて頂きますとキーボードをカチャカチャ・・・・・アサインされたお部屋はタワー2の44階だった。 ドアを開けたらゾウさんがお出迎え!翌日にはベッドルーム側にハートマークをかたどった2羽の白鳥に赤い薔薇の花びらがちらばってい...
シンガポールのアイコン、マリーナベイサンズにチェックイン

シンガポールのアイコン、マリーナベイサンズにチェックイン

シンガポールBed hoppig1つ目のホテルはマリーナベイサンズ。今やシンガポールのアイコンにもなっている三棟のビルの上にボートが乗ったような特徴あるビル ドバイからのフライトでシンガポールに着いたのは午後3時。そこからエミレーツのショーファーサービスでマリーナベイサンズに到着(エミレーツのショーファーサービスについ...
天空に浮かぶインフィニティプール@マリーナベイサンズ

天空に浮かぶインフィニティプール@マリーナベイサンズ

シンガポールでのBed hopping、1つ目のホテルはシンガポールのアイコンにもなっているマリーナベイサンズ。以前マカオのヴェネチアンホテルに泊まった時にマンモスホテルはもういい!って思っていたけど、やはりあの天空に浮かぶインフィニティプールからスカイクレイパーを眺めたい! チェックインした日が、丁度シンガポールのF...
カラフルで可愛いプラナカンスタイルの家々

カラフルで可愛いプラナカンスタイルの家々

シンガポールの街に点在するカラフルでピクチャレスクなプラナカンスタイルの家々 泊まっていたマリーナベイサンズからタクシーに乗りカトン地区までここは街の観光エリアから少し離れているからか、人通りも少なくて写真を撮るにはbestな所 Koon seng Rdがとびっきりの写真スポットになっている この日も午前中だった事もあ...
15年ぶりに歩くシンガポールの街

15年ぶりに歩くシンガポールの街

上海に住んでいた頃からBenoitとふたりして久しぶりに行きたいね~なんて言っていたシンガポール。Benoitも私も何度も来た事のある街、それも同じ時期に!二人が出会う前だから当たり前なんだけど、二人で来た事は一度もなくて、「アジアにいるうちに・・・・」なんて言っている間にブリュッセルに越してきてしまったので、行かれず...
ドバイからヨーロッパへ!空から見た風景

ドバイからヨーロッパへ!空から見た風景

ドバイからブリュセルへの帰路、 エミレーツ空港のビジネスクラスラウンジではVOSSのお水が並ぶHealth hubコーナーでフルーツとカプチーノ朝はこれで十分!アサインされた窓側の席からランウェイが目に入る。テイクオフへと加速する前の飛行機が一瞬止まる瞬間が一番好き飛行機がふわりと飛び立つと窓の下にはドバイのメイン通り...
ドバイーシンガポール間でA380の空飛ぶBAR

ドバイーシンガポール間でA380の空飛ぶBAR

ブリュッセルからドバイ経由でシンガポールまでは初めてのエミレーツ航空を利用。 ブリュセル空港にはA380は就航していないけれど、 ドバイーシンガポール間が大勢の人が乗ってみたいと言うA380だった。 私は飛行機マニアでもないので、機種の名前やら違いとか何も分からないけど、 総2階建てでbarがある事は知っていた。 アッ...
エミレーツ航空ビジネスクラスに乗ってショーファーサービスを利用!

エミレーツ航空ビジネスクラスに乗ってショーファーサービスを利用!

中東へはカタール航空が定番な我家だけど、今回のBenoitの仕事に合わせてシンガポール&ドバイへの旅はエミレーツ航空にて! Benoitは何度か利用しているけど、私は初めて。 私全く知らなかったのだけど、エミレーツ航空ではビジネス及びファーストクラスの旅客を対象にしたショーファー・サービス(送迎サービス)があるって事。...
ブリュッセル近郊にあるお城

ブリュッセル近郊にあるお城

古城と聞くと人里離れた場所にポツンとたっているイメージだけど、小さな国ベルギー、ブリュッセルのダウンタウンからも差ほど遠くない所にもお城が立っている。 Kasteel Beersel ベールセル城3つの塔があって、水の中にひっそりと佇む小さな城はレンガ造りで廃墟と化してる。(修復してるらしいんだけど・・・) 車で何度も...
マラソン競技の発祥地?Marathonas

マラソン競技の発祥地?Marathonas

アテネからも程近いマラトナスの湖 ダムがあってアテネへの大事な水の供給源になってる。 ダムの右と左では大違いの景色で、 山側は2009年の山火事でまっ黒! 結構な範囲に渡って木が炭状態になっていた 湖畔にレストラン&カフェがあって、穏やかな湖を見ながら食事ができる。 紀元前490年、マラトンでペルシア軍に勝利したギリシ...
ベルギーのワロンにあるChateau de Modave(モダーブ城)

ベルギーのワロンにあるChateau de Modave(モダーブ城)

ナミュールから少し走った所にあるモダーブ城 付近は長閑なアルデンヌの牧場的風景 昔は馬車で走っていたであろう長く綺麗な並木道はお城へと続く 1部分だけ13世紀当時の建築のまま17世紀に再建されたお城 綺麗に手入れされた緑に色づきはじめた木々 来月はハロウィーンか・・・・ お城の門をくぐると庭に噴水があって、小さいながら...
ムーズ川の真珠と呼ばれるナミュール

ムーズ川の真珠と呼ばれるナミュール

ムーズ川とソンブル川が合流する街で、ブリュッセルから車で1時間半位、アルデンヌ地方の観光の玄関口でもあるナミュール。 ”ムーズ川の真珠”とも呼ばれる街は歴史的に(ローマ帝国の侵略から第2次世界大戦で占領されるまで)戦禍が絶えなかった場所。 まずは城砦に上がって上から見るナミュール街並みを楽しもう! グレーの屋根が幾重に...
ベルギーで最初にキリスト教化された町トンゲレン

ベルギーで最初にキリスト教化された町トンゲレン

ローマ人がベルギーで最初に建設した都市で、ベルギーでは一番最初にキリスト教化された古い町トンゲレン。 町の周辺を車で走ってるとあちこちに当時の壁(1800年ぐらい前)が残っているのが分かった。 ここは日曜日に開かれるアンティーク・マーケットが有名で他国から大勢やって来て、アンティーク好きな人にはたまらない町! 私は全く...
Arlon ~ルクセンブルグはすぐそこ!アーロンという街~

Arlon ~ルクセンブルグはすぐそこ!アーロンという街~

ギリシャ在住中に知り合ったDiana&JJ、私達よりも一回り以上歳の違うカップルだけど、BenoitとJJは以前クアラルンプールで何度か顔を合わせていたらしく、ギリシャのアテネで再会してからは、お互いミックスカップルの駐在員同士、家もアテニアンコーストに住んでいた事もあって、度々一緒に食事をしたりしていた仲。 私達が上...
カナベス イア スイーツ & スパのリバープール付きスイートで過ごすサントリーニ島の極上ヴァカンス♪

カナベス イア スイーツ & スパのリバープール付きスイートで過ごすサントリーニ島の極上ヴァカンス♪

カナベス イア スイーツ & スパでの部屋はプランジプール付の部屋 リバーと名が付くくらいの細長いプランジプールなのでホントつかる程度だけれども、でもこれがあるとないとでは大違い!外からは勿論の事、部屋の中からもアクセスできるし、ここから望むエーゲ海は極上そのもの! テラスのテーブル横にはサマーベッド フィラ方面へと行...
イアの素敵な洞窟ホテル カナベス イア スイーツ & スパで過ごすサントリーニ島

イアの素敵な洞窟ホテル カナベス イア スイーツ & スパで過ごすサントリーニ島

今回のサントリーニでの滞在はイアの町にあるカナベス イア スイーツ & スパに滞在した。 Small Luxury Hotels of the Worldのひとつ 小さなレセプションでチェックインを済ませ、階段を下りて行くとホテルのドア。その後ろには真っ青なエーゲ海 このドアを抜け、歩を進めるとイアの白い町が目に入る。...
アントワープに来たなら午後茶に立ち寄りたい!女心をくすぐるデザート!

アントワープに来たなら午後茶に立ち寄りたい!女心をくすぐるデザート!

アントワープの植物園横に位置する可愛い一軒家の”Het Gebaar”ここはランチ及び午後のティータイムしか営業していないレストラン。それなのにミシェランで星1つがついている。デザートがアーティステイックで有名だというので友人と二人午後のお茶の時間に合わせて来店 シャネル、ルイ・ヴイトン、デルボーと ハイエンドメゾンの...
サントリーニ、夕陽の見えるレストラン”1800”のテラスでディナー

サントリーニ、夕陽の見えるレストラン”1800”のテラスでディナー

以前サントリーニに来た時は”世界で一番美しいイアからの夕陽”を見るべく早くから砦に向かったり、フィロステファニー、イメロヴィクリ、フィラと色んな町から夕陽を眺めたけど、今回はイアの町でゆっくりしたかったので、ギリシャ人の友人に聞いていた”夕陽が見られそうなテラス付のレストラン”にサントリーニ到着時にホテルにお願いして予...
アテネでミシュラン星2つのレストラン”Funky Gourmet”が手掛けるサントリーニのタベルナ

アテネでミシュラン星2つのレストラン”Funky Gourmet”が手掛けるサントリーニのタベルナ

泊まっていたホテルのスタッフとディナーの相談をしていたところ、お勧めされたのがホテルの真下にあるアルメニポートに新しくオープンしたタベルナ 上から見下ろしたアルメニポート ここへ行くには、ジグザグの階段を下りていくか、サンセットで有名なアムーディからタベルナの迎えの小型の船に乗って行くか。 上から見たアムーディ アムー...
青いドームに火山島、フィロステファニーのあの教会へ

青いドームに火山島、フィロステファニーのあの教会へ

8年前にサントリーニに来た時は初めてだったから、火山島にも登って、船から飛び込んで泥沼の温泉にも浸かった。ワイナリーでティステイング、ブラックビーチにもピルゴスの村へも足を運んだので、今回はイアの町に滞在し、どこへも行かずのんびりする予定だったのだけどやはりあの景色が見たくなって、バギーを半日レンタルしてフィロステファ...
誰もが魅了されるサントリーニ島イアの町 VOL2

誰もが魅了されるサントリーニ島イアの町 VOL2

サントリーニのイアの町と言えばこの景色だろうか・・・・ サンセット鑑賞のスポットでもある砦からみる絵 オールドイアの先端、風車のある所はホテルになってるみたい これはサントリーニと言うより、他のキグラデス諸島の雰囲気 イアの町のもう一つの絵になる場所はここ。絵葉書にもあるアングル 青いドームが並び、ピンクやクリーム色の...
誰もが魅了されるサントリーニ島イアの町 VOL.1

誰もが魅了されるサントリーニ島イアの町 VOL.1

太陽がまぶしい夏のギリシャ、 青と白の世界が広がるキグラデス諸島 サントリーニ島は誰もが魅了される美しい島 誰がどこを撮っても綺麗な写真がとれると思うのです 8年前に来た時とほとんど変わっていない お土産さんやホテルのデコレーションが変わっていいたりするぐらいだろうか・・・・ 特等席のように見えるけど、日陰でないから1...
早朝便に乗って8年ぶりのサントリーニ島へ

早朝便に乗って8年ぶりのサントリーニ島へ

まだ夜が明けぬうちにアパートを出発、アテネ発7:20の早朝便でサントリーニ島へと向かった。 エーゲ海に浮かぶ島々を眼下にし 高度が上がる暇もなく飛行機は着陸態勢に入って行く コックピットからのアナウンスが入った。サントリーニのイアの町そして火山島が見えて来ると・・・・・ ちょうど運良く進行方向右側の窓側に座っていたので...
ブリュッセルのフラワーカーペット2016、今年のテーマはスバリ「日本」!

ブリュッセルのフラワーカーペット2016、今年のテーマはスバリ「日本」!

今年で20回目を迎える夏の祭典 2年に1度ブリュッセルのグランプラスに敷かれる花の絨毯。 今年ははベルギー・日本友好150周年を記念して、テーマは「日本」! 花鳥風月をあしらった和風なデザインは大分前に発表があったので図案は知っていたけど、それが全て花で出来ていると思うとスゴイ! 前日に100人程の手により約800,0...
アテネでノブ マツヒサ、Astir palace内のMatsuhisa Athens by Nobu

アテネでノブ マツヒサ、Astir palace内のMatsuhisa Athens by Nobu

アテネの南の高級住宅街&リゾート地にあるMatsuhisa Athensは私達がアテネに住んでいた頃にアスティアパレスビーチ リゾート内にオープンしたので、かれこれ8年以上は経つ。 久しぶりにサンセット時間に合わせて来店。予約もなしに来たけど、ギリシャ人の食事時間は9:30か10:00頃なので、テーブルはまだ空いていた...
満月に照らされたパルテノン神殿、アテネでDinner in The Sky!

満月に照らされたパルテノン神殿、アテネでDinner in The Sky!

20日間のギリシャ滞在中に迎えた誕生日はアテネでDinner in The Sky!10年前にブリュッセルから始まった夏のイヴェントで、 クレーンでテーブルを吊って空に浮かびながら食事をするという趣旨で、今では世界中の色んな都市で見受けられる。ブリュッセルではいつも予約そびれてしまっていたので、この時期に合わせて少し前...
ザ・フランドルな風景、ブルージュの外れにある静かな町ダム

ザ・フランドルな風景、ブルージュの外れにある静かな町ダム

ブルージュはベルギーでも観光客に人気の”フランドルの水の都”と呼ばれる運河の街、その町はずれにあるのがダム。 運河沿いには並木道 運河、並木道、風車が見える景色を見て”フランダースの犬”のオープニングのテーマに出てくるシーンを思い出した! ここはブルージュへのクルーズの発着地でもある。 小さな市庁舎は15世紀に建てられ...
Liswage ~のどか~なフランドルの白い村~

Liswage ~のどか~なフランドルの白い村~

のどか~な西フランドルの平原 リッスウェグの村はフランドルの美しい村の一つ 牛やら羊が放牧されていて、ホントの~んびりとした気分になる 白壁に赤茶の屋根の家が並ぶ小さい村 村の真ん中にたつ聖母教会は何処からでも見える 運河に出たら、遠くに並木道が見えた・・・・う~んフランドルだね! 観光客は皆無の様なベルギーの小さな白...