エトーシャのムシャラロッジでのディナー19 December, 2019ヴィラ ムシャラ ~エトーシャ公園~ヴィラムシャラでのディナーはロッジの皆さんと一緒に頂きます。日替わりの3品のコースメーニューの他に火を囲んでのBBQディナーの日もあるのです。 まずはBBQビュッフェ。 敷地の奥に柵で囲まれたスペースがBBQディナーの会場になっていて、ボンファイヤーの火が赤々と燃えてました。 幾つもの種類のサラダに、炭火で焼くお肉。 ...0
エトーシャの隠家、ヴィラムシャラのベッド&バスルーム17 December, 2019ヴィラ ムシャラ ~エトーシャ公園~ヴィラムシャラのリビングスペースに続いて、バスルームへ。中はドアで囲まれていなく独立した空間にはなっていないのだけどね! 玄関左、ベッドの後方がクローゼットのスペース。 左右対称に荷物置き場が用意されている。 奥には鏡台、そして洗面&バス、その奥にシャワーブースとなっている。 玄関方向へ振り返った図。長いベンチ...0
エトーシャの隠家、ヴィラ ムシャラの素敵なリビングスペース15 December, 2019ヴィラ ムシャラ ~エトーシャ公園~エトーシャ国立公園に隣接するラグジュアリーロッジ、ムシャラロッジの敷地内にあるのが滞在していたヴィラ ムシャラ。ロッジのコモンエリアも素敵だけど、ヴィラの中に入ったら素敵なインテリアに感動ものでした! このロッジはコモンスペースと同じ藁葺屋根の10のシャレー、ファミリーユニット、2つのシングルルームがあって、 ヴィラは...0
リスが遊びに来るムシャラロッジのテラス13 December, 2019ヴィラ ムシャラ ~エトーシャ公園~私達が滞在していたムシャラ コレクション。ムシャラという名前はロッジの敷地とその周辺に生育するPurple Pod Terminalia treeから付けられたそうなんだけど、ロッジのテラスで目に付いたのはパープルではなくてピンクのブーゲンビリア。 地中海沿岸では良く見かける花だけどアフリカでも咲いているのね~ 緑の中...0
エトーシャ国立公園に隣接するムシャラロッジにチェックイン♪11 December, 2019ヴィラ ムシャラ ~エトーシャ公園~レオパードやチーターを見る事が出来て大満足のオコンジマ プレーンキャンプを後にして向かうのはナミビアの動物の宝庫エトーシャ国立公園! エトーシャ公園のすぐ東にもプライヴェートリザーブを持ったオングマと言うロッジがあるけれど、私達が選んだのはmushara(ムシャラ)。 オコンジマからは舗装されて運転しやすいB1道路をひ...0
スラっと凛々しいチーターの姿を見た!@オコンジマ自然保護区9 December, 2019オコンジマ プレーンキャンプレオパードの狩りのシーンは見逃したものの、イノシシをムシャムシャと食べるシーンを初っ端から目の当たりにして、ガイドにはいつも見られるわけではないからラッキーだったねと言われ、気分を良くしていた私達。翌朝はチーターを見る為に早起き。 サバンナの大地に朝日が当たる 1か所だけスポットライトが当たっているかのように太陽が照ら...0
イノシシを食らうレオパードに目が釘付け@オコンジマ自然保護区7 December, 2019オコンジマ プレーンキャンプロッジで3時のおやつを頂いたら、午後4時からナミビアでの初のゲームドライブ開始!先にも書いたけれど、最初のゲームドライブでレオパードのお食事シーンなんて期待してなかったので驚きでした! これまでのお話はコチラ↓ ・キリンのお出迎えに大興奮!オコンジマ自然保護区、 ・オコンジマ自然保護区のプレーンキャンプにチェックイン♪...
ルフトハンザ航空のビジネスクラスで羽田からミュンヘンへ5 December, 2019ルフトハンザ航空・ブリュッセル航空羽田からブリュッセルへの復路はルフトハンザ航空のA350-900にて、ミュンヘンでトランジットになるフライトでした。往路のフランクフルト経由の羽田行きのは全日空だったので、あ~日系だなぁ~と思わせるCAさん達の気遣いがあったフライトで、ルフトハンザ航空の方は担当してくれたCAさんが日本人の方だったのですけど、日系のキャ...0
ホワイトアフタヌーンティー@ヨコハマ グランドインターコンチネンタル3 December, 2019インターコンチネンタル横浜グランド3週間の日本滞在では横浜の実家、東京の1週間ではいつものハイアットリージェンシー東京に滞在し、そして最後の夜はヨコハマ グランドインターコンチネンタルで過ごすことにしたので、ホテルで家族とアフタヌーンティーをしてみた。 ロビー階のカフェにて 3段トレイがホテルと同じヨットのマストの形をしているのが特徴。 予約しておいた...0
紅葉が美しい秋の木曽路旅1 December, 2019新潟、長野、富山中山道の宿場町だった奈良井宿と同じように下呂や寝覚めの床も紅葉やで彩られれて、とても綺麗でした。 奈良井宿から中山道を南下して着いたのが臨川寺。ここが木曽八景の一つで、中山道の景勝地でもある寝覚めの床への入口になる。 眼下の鉄道は、JR東海の中央西線。本来なら川へと降りて行くのだけれど、陽も傾き始めていたので、お寺さん...0
紅葉した山々に囲まれた奈良井宿29 November, 2019新潟、長野、富山11月の一時帰国中に家族と出かけた木曽路旅。中山道の宿場町、奈良井宿は丁度紅葉真っ盛りで色づいた山々に囲まれた古い民家が並ぶノスタルジックな場所でした。 休憩で寄った中央道の途中のインターでは富士山が見えた 天気の良い日で、インターでさえ真っ赤な紅葉で気分も上がる。 3時間強のドライブの末に着いた奈良井宿の駐車場からは...0
パークロイヤルオンビーチロードのオーキッドクラブラウンジ27 November, 2019パークロイヤル オン ビーチロードシンガポールのアラブエリアが目の前でブギス辺りをプラプラするにはとっても便利でリーズナブルなホテルパークロイヤルオンビーチロード。泊まるならオーキッドクラブのお部屋が絶対に良いと思う。 パークロイヤルオンビーチロードの6階に位置するオーキッドクラブはとてもこじんまりととしている。 朝は1階のGingerでも食べられるけ...0
パークロイヤル オン ビーチロードのオーキッドクラブ プレミアのお部屋25 November, 2019パークロイヤル オン ビーチロード3年ぶりにやって来たシンガポールでは前回同様に10日間で3つのホテルホッピングをした。 最初のホテルはBenoitの会社からも近くてリーズナブルなホテルと言う事で、パークロイヤルオンビーチの1択。滞在中は丁度車寄せの部分が工事中だった。前回は一番下のカテゴリーだったのだけど、今回はここに5泊するのでオーキッドクラブのプ...0
全日空のビジネスクラスでフランクフルトから羽田へ23 November, 2019全日空・日本航空今回の一時帰国はフランクフルト経由の羽田行き全日空のB777-300にて。ブリュッセルからはANAの直行便があるのだけど、チケットを購入したのがフライトの1カ月前だった事も関係しているのかビジネスクラスを見ると経由便と倍以上の値段の開きがあったので迷いなく経由便で帰る事にした。 フランクフルトでパスポートコントロールを...0
セーブル アンテロープを見ながらランチ@オコンジマプレーンキャンプ21 November, 2019オコンジマ プレーンキャンプキリンに歓迎されてお昼すぎにチェックインをしたオコンジマ自然保護区内のプレーンキャンプ。お部屋からはリスが2本足で立って笑いながらこっちをみているしで、最初からとっても楽しい♪。 荷物も1泊なのでほどく事もなく、ランチをしようとメインロッジにやってきた。 サロンの向こうにはサバンナが広がっていて、点々と蟻塚が立派なピラ...0
プレーンキャンプのロッジではリスがお出迎え!@オコンジマ自然保護区19 November, 2019オコンジマ プレーンキャンプオコンジマ自然保護区内のプレーンキャンプには10のビュールームと14のスタンダードルームに6のガーデンルームがある。私達が滞在したのは真ん中のカテゴリーのスタンダードルーム。予約の時点でビュールームはすでに予約で一杯だったのです。 メインのロッジまでは少し遠いので車で行き来する事になる。屋根の付いたパーキングもちゃんと...0
オコンジマ自然保護区のプレーンキャンプにチェックイン♪17 November, 2019オコンジマ プレーンキャンプキリンさんに迎えられて大興奮だったゲートからロッジまでの道のり。チェックインをするべく足取りも軽くロッジの中へ入っていった私達。 オコンジマ自然保護区内にはブッシュキャンプ、スイート、このプレーンキャンプの3つのカテゴリーがあって、プレーンキャンプはスタンダードタイプ。 自分達でテントを張れる場所も提供しているみたいだ...0
キリンのお出迎えに大興奮!オコンジマ自然保護区15 November, 2019ナミビアウインドフックのハイニツブルグホテルで朝食後、いよいよナミビアのロードトリップが始まる。 ウインドフックからオコンジマの自然保護区までは舗装されたカテゴリーBの道路なので快適! 信号もなく、ひたすら続く1本道では時折道路脇に鳥やサル、イノシシの姿が見れる。 赤ちゃんを背負った親サルなんかもいて可愛らしいのだけど、後から...0
ボルドー土産にオススメのカヌレとカヌレ風味の紅茶Chris’teas13 November, 2019アキテーヌ地方ボルドーの街の中心地、ブルス広場の裏手はお買い物天国でもあって、ハイエンドブランドからファストファッションまで色んなお店が軒を連ねている。 オペラ付近にはLe Triangle d’or de Bordeaux(黄金の三角地帯)と呼ばれるエリア、その中のレ グラン オム ショッピングセンター内にあるChris'teas...0
初秋のサンテミリオンへ11 November, 2019アキテーヌ地方1カ月程前になるけれど、長めの週末をフランスのサンテミリオンで過ごしてきた。何度も来ている素敵な村だけれど、いつ来てもチャーミング! 空港に着くなりブリュッセル発ボルドー行きのブリュッセル航空が1時間の遅れとのアナウンスが出ていたのでラウンジのThe LOFTへ 1時間半程のフライトなのでここでランチを済ませてしまった...0
シャルクビレッジ&スパで朝ごはん9 November, 2019シャラク ヴィレッジ&スパドーハのアラビア~ンなリゾート、シャルクビレッジ&スパの朝食ではアラビアン料理もビュッフェに並ぶ。 朝からラム肉とかはやはり食べれないよね・・・・ スープは胃に優しそうだけど・・・・ スィーツもギリシャにもあるハルバの様な甘~いお菓子が並んでいる。 レバノンのトラディショナルな朝ごはんとあるけど、朝から甘い物食...0
最高のマッサージ!シャルクビレッジ&スパでチバソムのSPA7 November, 2019シャラク ヴィレッジ&スパ世界には色んなスパ施設があるけれど、ここシャルクビレッジ&スパでのマッサージは最高に気持ち良かった!私の経験したスパなんて微々たるものだけれど、ドーハに住んでいたら絶対にここの会員になりたいくらい! シャルクビレッジ&スパ内のスパ施設は客室があるヴィラよりも更に大きなヴィラで、エントランス前には噴水があ...0
夜はさらにエキゾチック!シャルクビレッジ&スパでのディナー5 November, 2019シャラク ヴィレッジ&スパビレッジと言うだけあって、ホテルが一つの村の様になっているシャルクビレッジ&スパ。夜は更にエキゾチシズムが倍増する。 シャルクビレッジ&スパで初日に行ってみたのはイラン料理のレストラン。 ホテル内の一角にあるけれど、ホテルとは経営が別のようだった。 海側の建物、美しい螺旋階段を上った2階にレストランはあ...0
エチオピア航空ドリームライナーのビジネスクラスでウインドフックからブリュッセルへ3 November, 2019エチオピア航空ナミビアのウインドフックからブリュッセルへの復路も往路と同じ様にエチオピア航空のドリームライナーでのフライト。 ウインドフックの空港ラウンジは地方都市の寂れた空港ラウンジと言った感じ。 一応スナック類とドリンクは用意されているのだけど、ロッジで素敵な朝食をしっかり食べてきたので、ボーディングまで本を読んでいたりした場所...0
ウインドフックのホテル ハイニツブルグでのお食事1 November, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックナミビアに到着して最初のディナーはホテル内のレストランにて! ウインドフックの街に出る予定には最初からしていなかったので、ディナーの時間だけチェックイン後に予約しておいた。 シャンデリアが下がったレストランはアフリカにいる事を全く感じさせない空間で、 テラス同様に綺麗な景色が窓辺に広がっている。 お部屋で少しゆっくりし...0
ウインドフックのホテル ハイニツブルグのスタンダートのお部屋30 October, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックウインドフックのハイニツブルグではスタンダードなお部屋に滞在。ナミビアのウインドフック着が13:30頃、それから3時間かかかる320km先のオティワロンゴにあるリザーブには陽が沈む前に着けるかもしれないけれど、長いフライトの後なので無理せず、ゆとりをもってロードトリップをするために、最初の晩はここでゆっくりする事にした...0
ウインドフックの丘の上のホテル ハイニツブルグにチェックイン♪28 October, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックウインドフックのホセア クタコ空港でレンタカーをして(車や道路の状態、ガソリン代などはまとめて後日書こうと思う)ナミビア最初の宿を目指す。 舗装されたBロードをひたすら真っ直ぐ 空港と街はそんなに離れていないけれど、もうすでに広大な大地が続く 道は真っ直ぐなんだけれど、平たんではなくて、小さなアップダウンが続く道 街か...0
シャルクビレッジ&スパのルーフテラスからサンセット26 October, 2019シャラク ヴィレッジ&スパ2011年夏に泊まった時は暑すぎて全く気付かなかったヴィラのルーフテラス。今回は過ごしやすい冬という事もあって、リゾート内ウロチョロしていて、このドアは何処に出るんだろう?とドアを開けてみたら、そこはルーフテラスだったのです! アブダビの砂漠リゾート、カスールアルサラブは異国情緒満点で、もう一度行ってみたい私のお気に入...0
お祭り騒ぎだったドーハのスークワーキフ24 October, 2019カタールドーハポートに立つイスラム美術館から思いがけず美しい夕焼け空を見た後は、ハーバー沿いを歩いてスークへ行ってみる事にした。 幾つものダウ船が停泊していて、緑地の中の遊歩道は良い散歩道。日曜だったこともあり、南アジアや東南アジアから出稼ぎに来ている人達で賑わっていた。 ダウ船もディスコ仕様にされていて、色々な船を品定めして...0
ドーハのサンセットスポット!イスラム美術館22 October, 2019カタールドーハで滞在していたシャルクビレッジ&スパからタクシーに乗ってドーハの街に出てみた。初めて来た時にもホテルの車で連れていってもらったけれど、真夏のラマダン時期で夜になっても尋常じゃない暑さだったので、サラッとしかみてなかったのだ。 まずは高層ビルが並ぶビジネスエリアを抜けてパールへ ドバイのパームやワールドと同...0