エチオピア航空ドリームライナーのビジネスクラスでウインドフックからブリュッセルへ3 November, 2019エチオピア航空ナミビアのウインドフックからブリュッセルへの復路も往路と同じ様にエチオピア航空のドリームライナーでのフライト。 ウインドフックの空港ラウンジは地方都市の寂れた空港ラウンジと言った感じ。 一応スナック類とドリンクは用意されているのだけど、ロッジで素敵な朝食をしっかり食べてきたので、ボーディングまで本を読んでいたりした場所...0
ウインドフックのホテル ハイニツブルグでのお食事1 November, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックナミビアに到着して最初のディナーはホテル内のレストランにて! ウインドフックの街に出る予定には最初からしていなかったので、ディナーの時間だけチェックイン後に予約しておいた。 シャンデリアが下がったレストランはアフリカにいる事を全く感じさせない空間で、 テラス同様に綺麗な景色が窓辺に広がっている。 お部屋で少しゆっくりし...0
ウインドフックのホテル ハイニツブルグのスタンダートのお部屋30 October, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックウインドフックのハイニツブルグではスタンダードなお部屋に滞在。ナミビアのウインドフック着が13:30頃、それから3時間かかかる320km先のオティワロンゴにあるリザーブには陽が沈む前に着けるかもしれないけれど、長いフライトの後なので無理せず、ゆとりをもってロードトリップをするために、最初の晩はここでゆっくりする事にした...0
ウインドフックの丘の上のホテル ハイニツブルグにチェックイン♪28 October, 2019ハイニツブルグ・ウインドフックウインドフックのホセア クタコ空港でレンタカーをして(車や道路の状態、ガソリン代などはまとめて後日書こうと思う)ナミビア最初の宿を目指す。 舗装されたBロードをひたすら真っ直ぐ 空港と街はそんなに離れていないけれど、もうすでに広大な大地が続く 道は真っ直ぐなんだけれど、平たんではなくて、小さなアップダウンが続く道 街か...0
シャルクビレッジ&スパのルーフテラスからサンセット26 October, 2019シャラク ヴィレッジ&スパ2011年夏に泊まった時は暑すぎて全く気付かなかったヴィラのルーフテラス。今回は過ごしやすい冬という事もあって、リゾート内ウロチョロしていて、このドアは何処に出るんだろう?とドアを開けてみたら、そこはルーフテラスだったのです! アブダビの砂漠リゾート、カスールアルサラブは異国情緒満点で、もう一度行ってみたい私のお気に入...0
お祭り騒ぎだったドーハのスークワーキフ24 October, 2019カタールドーハポートに立つイスラム美術館から思いがけず美しい夕焼け空を見た後は、ハーバー沿いを歩いてスークへ行ってみる事にした。 幾つものダウ船が停泊していて、緑地の中の遊歩道は良い散歩道。日曜だったこともあり、南アジアや東南アジアから出稼ぎに来ている人達で賑わっていた。 ダウ船もディスコ仕様にされていて、色々な船を品定めして...0
ドーハのサンセットスポット!イスラム美術館22 October, 2019カタールドーハで滞在していたシャルクビレッジ&スパからタクシーに乗ってドーハの街に出てみた。初めて来た時にもホテルの車で連れていってもらったけれど、真夏のラマダン時期で夜になっても尋常じゃない暑さだったので、サラッとしかみてなかったのだ。 まずは高層ビルが並ぶビジネスエリアを抜けてパールへ ドバイのパームやワールドと同...0
アディスアベバのボレ空港ビジネスクラス専用ラウンジ クラウド9では不味いと言われるインジェラが食べられる!20 October, 2019エチオピア航空エチオピア航空でブリュッセルーウインドフックへのフライトはエチオピアのアディスアベバでトランジットになる。 往路ではアディスアベバのボレ空港に着いたのが早朝6時頃にも関わらず大勢の人が空港にいて、なんだか中東のドバイやドーハの様だった。 ラウンジではエチオピアン珈琲が頂ける アフリカきってのハブ空港で、アフリカ大陸の色...0
エチオピア航空のビジネスクラスでブリュッセルからウインドフックへ18 October, 2019エチオピア航空エチオピアの主食でもあるインジェラ。不味いと口々に言われるインジェラも食した初めてのエチオピア航空での空の旅はとても快適だったのです。 ベルギーのブリュッセルからナミビアのウインドフックへのフライトはウィーン経由のエチオピア航空を選択した。ウィーン経由と言っても機内で待機しているだけなので、エチオピアのアディスアベバで...0
5月のナミビア旅行、何を持っていく?16 October, 2019ナミビア記憶が薄れないうちにそろそろ今年の5月に旅したナミビアの記事を書こうと、せっせと写真のファイル分けをしたので、ナミビアの長い旅行記を始めようと思う。 まずは準備編。ナミビア行きを決めたのは前年の10月。ナミビアはアフリカでも治安のよい国で、個人で旅行するにはレンタカーを借りてのロードトリップが主流。いつもはシティでもリ...0
シャルクビレッジ&スパのスィートルームに滞在14 October, 2019シャラク ヴィレッジ&スパドーハのアラビアンリゾート、シャルクビレッジ&スパで予約していたのはバルコニー付きのスィートルーム。チェックイン時にはお部屋の準備が出来ていないという事で、30分程待って案内されたお部屋は2階部分だったけれど、バルコニー正面に工事中の建物が目の前で、これは無いよ!とその場で他のお部屋に変えてもらう様に依頼して、...0
ドーハのアラビアンリゾート、シャルク ビレッジ&スパへ再び!12 October, 2019シャラク ヴィレッジ&スパオマーンのシャングリラ アルフスンでクリスマス休暇を過ごした後、最初はトランジットでドーハに1泊してから戻る予定にしていたのだけど、どうせなら3泊ぐらいしていこうか!という事になり、世界で一番退屈な街と言われるドーハで過ごすことにした。 滞在していたのは空港からも近いシャルクビレッジ&スパ。2012年の真夏、ま...0
ホテル ブリストル ワルシャワで朝ごはん&カフェ10 October, 2019ホテル ブリストル ア ラグジュアリーコレクションホテル ~ワルシャワ~ホテル ブリストル ワルシャワでの朝食はレストランMarconiにて 土曜の朝は賑わっていたのに、日曜の朝は私達の他に3,4組程しかいなくてシーンと静まり返っていた。同じ時間帯なのに・・・・・ まぁ~ 朝は静かな方が良いので、結構なことなんだけど・・・・ 大きなハム ポーリッシュ陶器に入ったシリアル類 ホテルでの朝ごは...0
アズレージョの街ポルトを歩く8 October, 2019ポルト&ドゥオロ ヴァレー2011年以来のポルト。着いた日はドウロ川沿いに宿を取り川周辺を、そしてドウロ渓谷のワインリゾートを堪能してから戻ってきたポルトの街ではアズレージョを楽しむ事にする。滞在していたインターコンチネンタルはリベルダーデ広場前でとっても便利な場所に位置していた。 ホテルからはいずれにせよ坂を登らないといけないので、最初はクレ...0
ポルトでお勧めのポルトガル料理のお店Flor Dos Congregados6 October, 2019ポルト&ドゥオロ ヴァレーポルトでは何の情報もなくフラッとお店に入っても当たり外れがなくて、何処で食べても美味しいのでは? と思うほどに2度目のポルトでも美味しい食事が出来たと思う。 リベルターデ広場周辺ではアズレージョが美しいサオベント駅横のTapabentoと言う名のタパス屋がとても人気がある。私達も夜のオープン時間19:00に行ったらすで...0
思わずジャケ買いしたくなるポルトの4つのお店4 October, 2019ポルト&ドゥオロ ヴァレーポルトガルの第二の街ポルトにはパッケージが素敵で思わず手に取りたくなるお店が幾つかある。 一つ目は1887年創業の手作り石鹸で有名なお店クラウス ポルト(CLAUS PORTO) 固形石鹸好きにはたまらないワンダーランド♪ レトロチックな包み紙が素敵♡・・・・・きっと私は鼻息荒い闘牛みたいだったかも知れない・・・やや興...0
シンガポール航空A380ビジネスクラスでシンガポールーフランクフルトへ2 October, 2019シンガポール航空フランクフルトからシンガポールのへフライトはルフトハンザA380だったけれど、復路は20年ぶりに乗るシンガポール航空にて! シンガポールで最後に滞在していたラッフルズホテルは大改装後のリオープニングのパッケージで滞在していたので、空港まではホテルのショファーサービス付き。深夜のフライトだったので、シンガポールの街明かり...0
ワルシャワで一番古いレストラン、ウ フキエラでディナー♪30 September, 2019ポーランド遡る事16世紀初頭、ワルシャワで一番古いレストランのU Fukieraは旧市街の市場広場に面したレストラン。第2次世界大戦中にドイツ軍によって滅茶苦茶に破壊されてしまった広場はワルシャワ市民に寄って忠実に再現されたので、きっとこのレストランも同じように昔あったままに再現されたんだと思わせるクラシカルな店内でビックリした...0
インターコンチネンタル ポルト パラシオ ダス カルドサスに滞在28 September, 2019Intercontinental porto palacio das cardosas-Portドウロ渓谷で秋色に染まったブドウ畑に囲まれて過ごした後はそのままブリュッセルに戻らずにポルトの街で1泊してから戻る事にした。滞在先に選んだのはインターコンチネンタル ポルト パラシオ ダス カルドサス。 リベルダーデ広場に面する18世紀末の宮殿を改装して2011年にオープンしたホテル。 広場を挟んでホテルの向いに立つの...0
アテネの美しい夕陽とディナーをフォーシーズンズ アスティアパレス ホテル アテネで26 September, 2019アッティカ半島グランドオープン後の夏に滞在していたアテネのフォーシーズンズでは日がな一日をプールサイドで過ごしていた。 オリーブの木陰が気持ち良いサマーベッドでアイスカプーチノを飲んだり、ロゼに氷をいれてもらったり・・・ たわわに実ったオリーブが夕陽を浴びて綺麗 何処に行ってもスタッフがベッドメイキングしてくれたりと、リゾートホテル...0
カラフルなワルシャワの旧市街散策24 September, 2019ポーランド雲一つない青空の元、カラフルな建物が印象的だったワルシャワの旧市街はまるでおもちゃの国のよう! ピンク、黄色、緑に赤茶と色とりどりの壁にぷっくりとした教会の搭が可愛らしさ倍増! 旧市街入口に立つピンクの王宮。 パイプオルガンみたいな聖ヨハネ大聖堂にピンクの教会。 ピンクのShrine of Our Lady of Gr...0
ラッフルズ オイロペスキー ワルシャワのロングバーでアペリティフ22 September, 2019ポーランドワルシャワで滞在していたホテルブリストルのお向かいにあるラッフルズホテルが気になり、ロングバーもあるという事なので、アペリティフをしに出掛けた。 1857年に建てられたルネッサンス様式の宮殿とも言えるような佇まい。 クラシカルな外壁とは対照的に中はモダンなロビーラウンジ。 エントランスでロングバーに行きたいと告げると案...0
ポーランドの国民食ピエロギが食べてみたい@Zapiecek20 September, 2019ポーランドワルシャワの旧市街を歩いていて、良くみかけたポーリッシュダンプリングの文字。ふむ・・・・やっぱり寒いところはダンプリングを食べるのね! 私達が入ったのはZapiecekと言う名のお店。チェーン店の様で旧市街でも2,3軒見かけた。復活祭時期でツーリストで賑わう旧市街のお店はどこも列をなしていたけれど、旧市街とは反対方向に...0
ファサードが美しいワルシャワのホテル ブリストルに滞在18 September, 2019ホテル ブリストル ア ラグジュアリーコレクションホテル ~ワルシャワ~旧市街までゆっくり歩いて10分程、ワルシャワの街歩きには好立地だと思うホテル ブリストルに滞在。このホテルはマリオットグループのA Luxury Collectionの一つ。 ホテルのお隣は大統領官邸で1901年からワルシャワのランドマーク的存在の歴史あるホテル。ネオルネッサンス様式だと言う白亜のファサードが美しい。 ...0
碧い海を眺めながら朝ごはん@フォーシーズンズ アスティアパレス ホテル アテネ16 September, 2019フォーシーズンズ アスティア パレス ホテル ~アテネ~ギリシャのフォーシーズンズホテルで滞在していたプールが目の前のガーデンルームの良いところは、誰もいない朝の静かなプール! 日中は色とりどりの水着で賑わうプールも朝は本当に静か。 誰もいないから、お部屋の目の前だしパジャマのまま歩いていても大丈夫なんじゃないか?と思うほど(さすがに出来ないので、ローブ羽織って) 朝起きて...0
必見!ラメゴのノッサ・セニョーラ・ドス・レメディオス教会14 September, 2019ポルト&ドゥオロ ヴァレードウロ渓谷で滞在していたシックスセンシズドウロバレーからポルトの街へと戻る前に寄りたかったのがラメゴのノッサ・セニョーラ・ドス・レメディオス教会。広場から教会へと続く階段が何とも美しい写真をフランス語の雑誌で見て、絶対に行ってみたいと思っていた場所。 この広場も縦に長く続いているので、水盤に映る美しい教会を見ながら広場...0
シックスセンシズ ドウロバレーでのアペロ&ディナー12 September, 2019Six Senses Douro Valleyディナー前のアペリティフはやっぱりテラスに陣取ってドウロ川や秋色に染まったブドウ畑を眺めながら楽しみたい! ポルト滞在中Benoitがほぼ毎日の様に飲んでいた白ポルトを使ったカクテル。確かに美味しいと思うけど、さすがに毎日はね~ (苦笑 ワインリゾートなので自ずと大人のゲストしかいなくて、とても静かで居心地が良い。 手...0
タリスに乗ってブリュッセルからパリへ週末旅行10 September, 2019ユーロスター・タリスブリュッセルからパリへは車で行く事がほとんどだけれど、今回は列車旅!ブリュッセルの南駅からパリの北駅までは赤い列車タリスにて。 プレミアムクラスの真っ赤なフカフカシート お食事はヨーロッパ内を飛ぶビジネスクラス並のレベル。 1時間20分、あっという間にパリに到着!空港の様に離れた所ではなくて、街中に着くのがやっぱり便利...0
ルフトハンザのA380ビジネスクラスでフランクフルトからシンガポールへ8 September, 2019ルフトハンザ航空・ブリュッセル航空久しぶりに乗ったA380。エアバスはA380の生産中止も発表され、最初の頃の様な特別感もなくなってきた様に思う2階建てのA380-800でフランクフルトからシンガポールへ向かいました。 ブリュッセルーシンガポール間は直行便がないので選択肢は色々あれど、結局どこかで乗り継ぎしないと行けないのです。ブリュッセルからフランク...0
ギリシャのフォーシーズンズホテル、シービューのガーデンルームに滞在6 September, 2019フォーシーズンズ アスティア パレス ホテル ~アテネ~8月上旬、夏のスーパーハイシーズンなのに思い立ったが吉日で翌日の予約を試みたら、空いているのが松林ビューのバンガロウかこのシービューのガーデンルームのどちらかの2択という事で、後者をポチッとしたBenoit。 HPより フォーシーズンズホテルに変わる前はSPGグループで、手前のグリーン部分がバンガロウ、真ん中の建物がラ...0